カラオケ記念日&父の日に「ありがとう」を…
今日はなんと、我が家の、“初カラオケ”の日でした~~
かくいう私自身、カラオケなんて15年ぶりくらい…。
曲を選ぶ時に、なにやらゲーム機のようなものを操作している夫に、
「え? 歌の本から選ぶんじゃないの?」、と、聞きましたさ。(ノ_-。)
夫に、「…、どんだけ分厚い本がいると思う…?」、と…。
.
食べ物のメニューも、ずいぶん豊富になって…。Σ(・ω・ノ)ノ!
浦島太郎か、私は。(-゛-メ)
正直、かな~り音痴な私ですが、家族だけだったので思いっきり歌えて、気持ちよかったわ~。
爆風スランプの『RUNNER』なんか熱唱しちまいました。
残念ながら、私に似てしまい音痴な子供たちも、歌って食べて大満足。
よっしゃ~、また行くぞ~~
ちなみに、一番最初にみんなで歌ったのは、“天空の城ラピュタ”の『君をのせて』
最後に歌ったのも同じく、『君をのせて』、でした。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
さて、母の日が終わったばかりな気がしますが、今度は父の日が近づいてきましたね。
このおいしそうな石屋製菓さんのお菓子、『i・ガトー(あい・がとー)』のモニター募集ですが、
あいがとー…、ありがとう…、ということで、お父さんに伝えたい「ありがとう」のエピソードを募集しています。
.
私の父は、もう7年ほど前に他界しておるので、残念ながら、父の日のプレゼントを贈ることも、「ありがとう」と伝えることもできません。
結局、生きているうちには、父に感謝の気持ちを口にしたことなどなかったような気がします。
無口で、不器用だった父。
娘にどう接していいか分からず、自分から娘達に話しかけたことなどなかったのではないだろうか?
だからあまり話しもせず、父の気持ちも分からなかったけれど…。
入院中の父に面会に行ったとき、同室の人から聞きました。
「あ~、あんたが娘さんかい?よく話を聞くんだよ~。自慢の娘さんなんだねぇ。」
…どう考えても、どこをほじくっても、自慢できることなどないはず…。
それでも、父に少しでも、そんな風に思ってもらえたことがうれしかった。
だから、「ありがとう」。
なんのとりえもない娘を、自慢に思ってくれて。
約35年間、私の父でいてくれて。
もっともっと、たくさん話をすればよかったね。
生きてるうちに言えなかったけれど、天国に、伝わるといいな。「ありがとう」って。
« 『有機果汁100% ブラッドオレンジジュース』☆飲みました | トップページ | 8 years old »
「ぽかぽか」カテゴリの記事
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
- ハンバーグ弁当&鶏肉のみそマヨ焼き弁当(2018.06.14)
- 帰ってきました~。(2018.06.11)
- LINEってありがたい~~!!(2017.08.19)
- 辛くて美味しいものと、甘くて美味しいもの♡(2017.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お父さん 7年前に他界・・・
35年間 ありがとう・・・
つぶあんさんの お年がわかっちゃいました?(笑)
うちのお父さんは 私が二十歳の時に他界・・・
余命を宣告されて あわてて結婚式をあげたけど(病院の近くで)
昏睡状態になり 出席出来ず><
意識が戻って ビデオは見てもらえたけど
その半月後に亡くなりました。
天国に届くといいね 「ありがとう」って( ^ω^ )
投稿: 音姫 | 2012年5月26日 (土) 23時14分
カラオケ1年に2回ぐらいかな~
10年前は、友達とフリータイムで、8時間ぐらい
いたときあった(笑)(;^_^A
ずーっと歌い続けてるわけじゃないんだけど
好きだったよ…
お父さんへの思い、きっと天国まで届いてるね♪
投稿: ゆー | 2012年5月27日 (日) 08時28分
カラオケ・・・あたしもかれこれ15年くらい行ってないと思います

なので、分厚い本で曲を探すイメージしかありません
投稿: ミッサリー | 2012年5月27日 (日) 09時31分
はじめまして。初コメント失礼します。
私も若い頃に母を亡くしたので、ブログを呼んでポロッと来ました。
お父さんは今でも天国でつぶあんさんのことを自慢の娘だと思ってらっしゃいますよ。
投稿: ケロちゃん | 2012年5月27日 (日) 12時30分
なかなか面と向かって”有難う”と言えないのが
親子同士、照れくさいし・・・
天国にきっと伝わっています。
投稿: kiki | 2012年5月27日 (日) 14時11分
人から伝え聞く事ってありますよね。
うちは両親があんまり仲が良くなかったからなぁ…それで父も、話し相手がいないくて可哀想だったかも…。ここでしばらく一緒に暮らしたときは、結構話もしたけど…。親子って微妙ですね。
カラオケ…時間気にしなくていいんだったら、二人で6時間くらいは大丈夫かも…。
つぶあんさん家族も楽しそう~。私の友達の子供は小さいころ、時代劇ものが好きな子が多かったんだけどね。そういう歌はどうなんでしょうね
投稿: のんぷーたん | 2012年5月27日 (日) 21時11分
つぶあんさーーーーん
じぃーーんと、きちゃった
お父さま 天国で「やぁ〜〜〜っぱり、ワシの自慢の娘じゃ〜〜」って
にっこり^^ してましよ
届いてますよ
うずも、父と、メール、電話。。。いや、近いうちに 会いに実家へ行ってこよ〜っと、
気づかせてくれてありがとうございました
投稿: うず | 2012年5月27日 (日) 22時06分