ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 山形のさくらんぼ、甘~い『紅秀峰』 | トップページ | アンリ・シャルパンティエ☆夏限定マカロン♪ »

2012年7月27日 (金)

『ちょい足しジュレ』を使ってみました♪

今日も暑い一日でしたね。

子供たちの空手も、道場にクーラーがなく、扇風機2台だけなので、さすがに

「今日はいつもと違って、熱中症対策休憩ってゆうのがあった。」と…。

ま、外に出て涼みながら水分補給しただけらしいけど。

こう暑いと、食べ物も涼しげなものが恋しくなるね。

Dsc_1271

お漬物のしんしんさんの『ちょい足しジュレ』、もう試してみた人もいるかしら?

隣のイオンでは、お豆腐コーナーにおいてあったけれど。

最近流行りのジュレタイプ調味料ですな。

生姜です。

裏をみると、利用例がありました。

冷しゃぶに…、チャーハンに…、バニラアイスに…。

バニラアイス!!(゚ロ゚屮)屮Dsc_1325

そ、それはやってみたい…( ̄ー ̄)ニヤリ

梅は、焼きぎょうざに…、サラダに…、ヨーグルトに…。なるほど。

ほんでは使ってみましょうか~

とりあえず無難に…。

豚薄切り肉で、もやし、ピーマンをまきまきして焼きました。

どっちが合うか分からなかったので、両方かけてみます。

Dsc_1316←←これが梅。

こっちが生姜。→→Dsc_1317

家族みんなで味わったところ~、全員一致で梅ジュレが人気~~

梅好き家族だからね。

梅はあんまり酸っぱくなく、甘さもあってとっても食べよい

娘は梅ジュレを、そのままご飯にかけて食べておりました。

生姜は…、おいしいといえばおいしいのだけど…。う~ん、なんだろな~~。

思ったより酸味が強くって、生姜も、加工した生姜独特の味があるというか…。

よくお寿司弁当なんかについてる、ビニール小袋に入ったガリみたいな、って言えば分かるかな。

生の生姜とはやっぱり違うな~、って思ってしまう味。…あたりまえか。

それでも不味いというわけではないので、バンバン使っていきますよ~ん。

生姜といえば、焼きナスDsc_1340_2

本当は大好きなんだけど、子供たちが焼きナスを食べないので、わざわざ時間をかけて焼きナス作るのが面倒で、なかなか作らなかった焼きナス

音姫さん、レンジでチンしてから焼く方法を教わり、すっかり手軽にできるようになりました。

音姫さん、さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

やっぱり生姜が合うね~。…、でもやっぱ、少しだけ酸味が気になる…。

揚げ物のほうが合うかもしれないな。

梅は、これ。Dsc_1314

山芋ときゅうりの納豆和え~。彩りもいいではないですか。

マカロニサラダにものせちゃえ。

Dsc_1396

ほんのり梅風味が欲しいときに、ちょい足し。なかなか使えるかも。

ただ、けっこう多めにかけないと、梅味が薄く感じてしまいます。

さ~~、最後はもちろん、これを試さねば、終われないでしょう~~

バニラアイス~~Dsc_1325

これも両方味わってみますよん。

梅はまあ、なんとなく想像つくけど、生姜…。

まず、

想像どおり、というか、少しバニラに負けちゃうかな。もっと酸っぱいほうが合うかも。

では、生姜、いってみましょうっ

ぱくっ…

あれ…?、なにこれ、うま~~

今までの生姜ジュレの使い方のなかで、一番うまかったです。

スイーツ向きだったりする?( ´艸`)プププ

次はヨーグルトにかけてみようかな。

« 山形のさくらんぼ、甘~い『紅秀峰』 | トップページ | アンリ・シャルパンティエ☆夏限定マカロン♪ »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

つぶあんさん、チャレンジャーやわあ~~(#^.^#)
でも、生姜アイスは美味しかったわけねφ(..)メモメモ

つぶあんちゃん、おはよ!
あちゃ~
私も本日アップの予定。。
かぶりました。。
アイス、美味しかった??
私、健診のためにアイスは控えてたから。。
健診終わりにアイス買ってこようかな??

ジュレ流行ってるね~
我が家も使ってるけど、これは使ったことないな…
梅も生姜も大好きだし、最近食欲も落ちてるし
こう言うのがあると、本当、便利だよね♪
しかも、今日のつぶあんさんの料理、かなりツボ~(*≧∀≦*)
レモンサワー片手につまみに行きたいわ~
特に山芋ときゅうりと納豆和えに、梅のジュレ、
多分どんぶり、1杯いける(笑)(;^_^A

チョイ足しジュレをバニラアイスに
これは新しい食べ方!
早速、試してみなければ

焼きナス 簡単に出来るでしょ

アイスにジュレ・・・・・
その発想に拍手ヽ(´▽`)/

つぶあんさんと、びっくりままさんのブログ見たら
このジュレの使い方完璧だね
バニラに生姜が合うとはびっくりだわ〜
つぶあんさん、沖縄行くの?
姫乃のブログにLuanaさんっているんだけど
沖縄大好きで、いろんな沖縄情報のせてます
もし良ければみたら、参考になるかも(#^.^#)

コメントありがとうございます~~


ちゃちゃさんへ
そです。チャレンジャーなのです。
生姜アイスはね、不思議な美味しさでした。
好みもあるとおもうけど、私には梅より美味かった

びっくりままさんへ
けっこう前に届いてるのに、偶然同じタイミングでUPするなんて、
不思議ね。
健診があったのね。終わるとホッとするでしょう?
よい結果だといいね。

ゆーさんへ
ジュレ、使ってるんだね。
いろいろ出てるもんね。
レモンサワー…( ´艸`)プププ
旦那様とレモンサワー飲みながら、ここまで散歩に来てほしいわ

kikiさんへ
好みもあると思うから、期待しないで~
私は珍しい味が好きだから…。
でも試してびっくり、はまるかも?。

音姫さんへ
パッケージの裏に書いてなかったら思いつかないよ~。
でもチャレンジャーだから、面白かったわ。( ´艸`)プププ

姫乃さんへ
おお~~
うれしい情報
ちょうど今晩から出発して30日から沖縄なの。
早速のぞいてみる~~ありがとう~~


今頃のコメントでおじゃまします。
チャレンジャーなモニターブロガーのつぶあんさん、数々のジュレ料理は
さすがですね。一段上のモニターさんです
音姫さんご指南のチンしてから焼く、焼きナスの方法ですが、
ナスをレンジで何分ぐらいチンすればいいのでしょうか。
焼きナス大好きなんだけど、いつも芯が残ったり皮がむきにくかったり
と苦労しているので教えてください。よろしくお願いします。

エミーユさんへ
分かる分かる。
ナス、よ~く焼かないと、皮がうまく剥けないんだよね。
だから食べたいけど、面倒だったのよね。
え~と、あとでつぶやきます!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ちょい足しジュレ』を使ってみました♪:

« 山形のさくらんぼ、甘~い『紅秀峰』 | トップページ | アンリ・シャルパンティエ☆夏限定マカロン♪ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック