夏だけど『国産十穀甘酒』~♪
甘酒…というと、冬のイメージがありますが…。
イメージどころか、冬にしか飲んだ事ないんだけど、たまにはキリっと冷えた甘酒など、いかがなもんでしょうか?
お酒も飲めないくせに、“キリッと冷えた”なんて、生意気な私…( ´艸`)プププ
でも甘酒だからね、もちろんノンアルコールですもん。子供だって飲めるわけだし。
冬に飲んでいるのは、いわゆる酒粕の甘酒ですが、これはちょいと変わってます。
米麹と国産十穀(米、黒米、赤米、はと麦、発芽玄米、もちきび、もちあわ、ひえ、はだか麦、緑米)の甘酒なのです。
人口糖類や防腐剤、化学調味料未使用で、雑穀の風味豊かな自然の甘さだけ、なんだって。
コップに注いでみると、少しとろみがあって、雑穀のプチプチが見えます~
一口、ちびり…
あま~~い そして美味~~い
砂糖を加えた酒粕の甘酒しか飲んだことなかったけど、この雑穀独特の風味、優しい甘さ、クセになりそう~~(*≧m≦*)
日本伝統の栄養食であり、『東洋のヨーグルト』と言われるほどの甘酒。
子供たちにも飲ませねば
が…、残念ながら、娘は苦手だったようで…。
息子は、「うまいけど濃い」、というので、ミルクで割ってみました。
これがヒット さらに優しい甘さになって飲みやすくなり、栄養価もUP
息子もすっかり気に入って、このところ毎朝飲んでおりました。
そっか、何かで割ると飲みやすいのか…。( ̄▽ ̄)
いや、私はそのままがとっても美味しいのだけど、ちょっと試しに…。
オレンジジュース割り~~
おお~~オレンジ味の乳酸菌飲料のような味がするですよ~~~
料理にも使えるらしいので、ホットケーキにでも、と思っていたんだけど、もったいないのでやめます。
西洋と東洋のヨーグルトのコラボ?( ̄ー ̄)ニヤリ
ヨーグルトのソースにするにはちょっととろみが足りなくて、柔らかくなりすぎちゃったけど、味はおいしかったよ~。甘酒味のヨーグルトで。
抹茶アイスにもかけてみたけど、やっぱりとろみが足りず、溶けたアイスみたいになって失敗。
ミルクやオレンジジュース割りが一番おいしかったです~。
« ぷるぷるみかんゼリーと苺のロールケーキ? | トップページ | パティスリーブラザーズ『ベジフルチョコレート-プラス』 »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ぷるぷるみかんゼリーと苺のロールケーキ? | トップページ | パティスリーブラザーズ『ベジフルチョコレート-プラス』 »
甘酒はそのまま飲むのが1番おいしいんだよ~~


冷房で身体が冷えた時…熱~い甘酒欲しいね
・・・甘酒飲みたくなってきた(^^ゞ
おろし生姜たっぷり入れて ふ~ふ~しながら飲みたいな
投稿: 音姫 | 2012年8月27日 (月) 23時45分
うずも、お酒はNGだけど「甘酒」は、スキ〜〜〜

甘酒で「パン」作ったコトあるよ〜
オレンジジュース割り?? 意外な組み合わせだね! んで、美味しいとは!
あんことは?
あ、甘酒って 冬の、イメージだけど たしか「夏」の季語。だよ〜
投稿: うず | 2012年8月27日 (月) 23時47分
甘酒に気が行って・・・
よく見たら これ甘酒???
酒粕じゃなく アルコールも無し??
ヨーグルトみたいなもの??
冷たい甘酒・・・飲んでみたいような(^^ゞ
投稿: 音姫 | 2012年8月27日 (月) 23時49分
甘酒に気が行って・・・
よく見たら これ甘酒???
酒粕じゃなく アルコールも無し??
ヨーグルトみたいなもの??
冷たい甘酒・・・飲んでみたいような(^^ゞ
投稿: 音姫 | 2012年8月27日 (月) 23時49分
わたい、春に甘酒買って飲んでみたけど……
味は悪くなかったんだけど、半日くらい気分がわりくなった~~
おかし~~の。だって、アルコールないんだよね??
甘酒でも酔うちゃちゃわんわんでござった(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年8月27日 (月) 23時55分
つぶあんちゃん、こんばんは



私も甘酒大好き~~
飲んでみたいな~
色々と入っていて、美味しそう
オレンジジュース割り、気になるわぁ~~
それよりも気になるのが。。。
息子君の読んでいる本。。
投稿: びっくりまま | 2012年8月28日 (火) 00時14分
冷えた甘酒飲んだことないな…
確かに息子君のいってるように味は、濃そうだね(笑)(;^_^A
氷入れて、薄めると飲みやすいの分かる気がする~
オレンジジュース割り、さっぱり飲めそうだね~
そんな飲み方もあるんだね~d(⌒ー⌒)!
投稿: ゆー | 2012年8月28日 (火) 08時04分
甘酒って お酒ってイメージがあるけど (酒 って漢字があるし)

違うんだ~ 初めて知ったよ
ここに来た当時 近所のおっさんが 真っ赤な顔をしてベロベロに酔っぱらって
私に 『甘酒 飲むか~?』 って写真のような 白い飲み物を差し出したの
あれは 甘酒に酔ったんじゃなくて 焼酎か何かで酔ってたのね
投稿: 雄遊 | 2012年8月28日 (火) 10時11分
甘いお酒とかも好きなんだけどこの甘酒って
昔から苦手な私・・・
でもオレンジ割とかミルク割なら美味しそうかも
投稿: ゆうこ | 2012年8月28日 (火) 11時17分
これ、体に良さそうな甘酒ですね


オレンジジュース割、美味しそう。飲んでみたいです
私、普通の甘酒は苦手なんですけどこの甘酒なら美味しく飲めそうです
投稿: しのぶ | 2012年8月28日 (火) 13時34分
やっぱ、酒好きのアタシには甘酒はNGなんだな。

まず口元に持ってったときのあの匂いがダメ
ジュースと思ってチャレンジすれば、ヨーグルト系は
いけるかな・・・
投稿: エミーユ | 2012年8月28日 (火) 17時57分
コメントありがとうございます~~
寒い時は生姜を入れた甘酒、おいしいよね~
そうなの、これ酒粕の甘酒じゃないんだよ~。
私も初めて飲んだけど、これは冷たくてもおいしいよ~。
ただ夏はさっぱり飲みたいから、ミルクやジュースで割るとさっぱり飲めました。
え~~?
夏の季語なの~?
昔は夏に飲んでたのかな~?
甘酒パン、おいしそう~~
酒まんじゅう好きだから、そんなかんじかな?
甘酒じゃなくて白酒だったとか?( ´艸`)プププ
おひなさまに飾るやつ。
でも本当に弱いんだね~。
酒粕じゃない甘酒、初めて飲んだけど美味しかったよ~
ん?息子の本…?
え~と、…、聞いておきま~す。
私も甘酒は熱いものだと思っていたよ~。
夏に飲むにはちょっと濃いので、割って飲むと爽やかに飲めたよ。
でも普通の甘酒でオレンジジュース割りが美味しいかは不明です。
え?もしかして甘酒飲んだことないの?
甘酒はノンアルコールだよ。
もしかしてそのおじさん、甘酒と言いつつ、にごり酒かどぶろくでも飲んでたんじゃない?
甘酒、嫌いな人もいるよね。
あの香りとか、ドロドロ感とか。
オレンジジュース割りは飲みやすかったよ~。
冬に飲む甘酒には合わないかもしれないけどね。
しのぶさんも苦手なのね。
お酒を飲める人は、甘酒が苦手な人が多いのかな?
そうそう、十穀の栄養たっぷりだよ~~
やっぱり酒好きな人は苦手なのか…
どぶろくってあんな匂いじゃなかったっけ?
栄養はあるけど、嫌いな人がアレンジしてまで
無理して飲まなくてもいいと思う~( ̄▽ ̄)
好きな人が好きなように…で。
投稿: つぶあん | 2012年8月28日 (火) 22時51分