ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 本神戸肉 森谷商店の神戸肉佃煮~♪ | トップページ | 初のスンドゥブチゲラーメン!! »

2012年8月10日 (金)

『ねこぶだし』と…ケロちゃん?

は~、夏休みって、なんだか忙しい…。

母としてはさっさと学校が始まってほしいところだ。

数日前、お隣さんが帰省するというので、ピーマンの植木鉢(2年生が学校で育ててるやつ)と、金魚を預かりました。

ちなみに、娘のトマトは、一週間の留守の間に、炎天下のベランダでひからびておりました

名古屋がご実家のお隣さん、今日戻られて、お世話のお礼にと、名古屋土産をいただきました。

これで~す。Dsc_1732

名古屋名物、味噌カツ味のプリッツと、…、ケロちゃん∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

これ…、名古屋名物なの? 『カエルまんじゅう』だって。

Dsc_1733

ちゃんと一個一個、カエルになってる~~( ´艸`)プププ

ケロちゃんが浮かんでしまって、なんか食べにくいんですけど…。

お隣さん、ありがとう~~

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

最近、めんつゆの減りが早いんだけど、たまにはこんなのも…。

美味いもの市さんの『ねこぶだし』です。Dsc_1631

ねこ…、じゃないです。根昆布だしです

北海道日高産の良質な根昆布を使用し、かつおエキスを加えてあります。

このまま100ccのお湯に小さじ1を混ぜれば、旨味た~っぷりの昆布茶に。

汁物はもちろん、炒めもの、浅漬け、チャーハン、ナムル、マヨネーズと合わせてドレッシングにしたり、昆布醤油もつくれます。

そんなわけで、最近とっても重宝しているわけです~~

とにかく、出汁の旨味が濃厚なので、こんなのを作ってみました。

Dsc_1646

『焼きおにぎりの冷やしだし茶漬け』です~~。

あさりのしぐれと、梅をのっけてみました。

Dsc_1648

これは子供たちもサラサラと食べよくて、「汁がうま~~いと、えらい勢いで食べ尽くしてました。

それと、これは『たたきキュウリの甘酢漬け』

Dsc_1674

すりこぎでたたいたキュウリを、さっと熱湯で茹で、ビニール袋にいれて、水少し、ねこぶだ、砂糖、酢、唐辛子を加えます。

袋のまま冷水で冷やして、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

いつもは麺つゆで作るから茶色いんだけど、ねこぶだしにしたら色がきれい。

夏向けの味に仕上がりました~。

« 本神戸肉 森谷商店の神戸肉佃煮~♪ | トップページ | 初のスンドゥブチゲラーメン!! »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

キュウリの色があざやか~~(#^.^#)
でも、わたいは、焼きおにぎりの冷やし茶漬けが食べたし
めっちゃおいしそよう~~

呼ばれて来たよ~  (*^▽^*)

カエルまんじゅう!
これね、ずいぶん前に名古屋にいた人からもらったことあるよ
懐かし~!
気にせず食べてね~

帰省・・・実は今日から主人の帰省というか、従兄弟従姉妹がたくさんいる栃木県へ2泊3日で行くんですけれど、預けるものは、あたしの実家へ「リン」くらい
お土産も、あたしの実家くらいなのだ

冷やし出汁のってところから、もう美味しそう~
根昆布出汁、ものも美味しそうだけど、最終的に作る人が
料理上手、アイディアマンなつぶあんさんだから、
凄いと思う~
だって、焼おにぎりに…(*≧∀≦*)
飲んだ後、食べたいね~

焼きおにぎりの冷やし茶づけ・・・うまそう~
それ 今度作ってみよう(#^.^#)

あったよ~名古屋の土産コーナーにけろちゃん。
私も「ケロちゃん」を思い出しちゃって買わなかったんだ( ´艸`)プププ
ねこぶだし、どうしても猫ぶっ出しと変換しちゃって猫まんま的な
印象が・・・ イカンイカン( ><。)

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
ねこ・・・ぶだしとケロちゃんだと思ってしまいました。
途中でつぶあんさんの解説が無ければ
ねこの名前がぶだしと思ってしまう
アフォ~なkikiです

いつもコメントありがとうございます~~


ちゃちゃさんへ
氷を入れて冷たくして食べると夏にぴったりでそ。
昆布茶で作ってもおいしいよ。

ケロちゃんへ
え~!?共食いしちゃったの~( ´艸`)プププ
やっぱりずいぶん前からある名古屋土産なのね。
初めて知ったよ。
では、食い気に負けて、いただきま~す。

ミッサリーさんへ
栃木は私の姉も住んでるんだ~。
リンちゃん、預けていくのね。
栃木土産は、古印最中?
ポナペかな?

ゆーさんへ
お褒めいただいちゃって照れ照れです~。(=´Д`=)ゞ
ただただチャレンジャーなだけで、失敗多し、ですよ~ん。
でもこれ、確かに飲んだ後にはいいかも~。

音姫さんへ
音姫さんの店でいただいたお吸い物、すっごく美味しかったから、
あの汁を冷やして作ったらおいしいだろうな~。
氷で薄まる分ちょっと濃いめで。

エミーユさんへ
おお、見かけていたのね。
やっぱりケロちゃんが浮かんじゃうよね。
とってもかわいいんだけど。
そうそう、私も最初、ねこ、ぶだし、だと思った。

kikiさんへ
いえいえ、私もそう思ったので、あえて解説つけたです。
同じひらがなでも、“ねこんぶだし”なら…。
う~ん、それでも勘違いするか。


ブログにコメントありがとうございました
私もさっそくおじゃましに来ましたよー。
焼きおにぎりのお茶漬け、すごく美味しそう
暑い季節にピッタリですね。
お料理、いろいろ参考にさせてください
またおじゃましますね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『ねこぶだし』と…ケロちゃん?:

« 本神戸肉 森谷商店の神戸肉佃煮~♪ | トップページ | 初のスンドゥブチゲラーメン!! »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック