キャンプの朝は…
高原の朝は寒いなっ( ̄◆ ̄;)
ここしばらく感じたことのない涼しさ…。
あ~、下界の暑さを忘れるわ~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
さて、こういう時は早起きの子供達、先に起きてプラプラしていた様子。
のそのそと朝食準備にとりかかりましょうか~~。
って、言っても、ここはアウトドアに慣れてるTさん夫婦がほとんど準備してくれたんだけど…。
パーコレータで温かいコーヒーを入れてもらって、飯盒でご飯を炊いてくれました。
Tさんの畑の野菜をた~~っぷり入れた野菜スープも。
…、ごめんなさい、半分以上食べてから写真撮った…
飯盒のご飯の醍醐味は、おこげだよね~~~
カリカリで香ばし~い。プルコギのたれの辛口をつけて食べちゃった。
炊き立ての白いご飯には、バターのせて醤油をたらして、バターしょうゆご飯で。
ワイルドでうまいぜぇ~~
あ、そうそう、昨日の記事のチョコバナナ.
ホイルでくるんで、好みの柔らかさになるまで焼きます。
かなり甘いので、子供向けだよ~。
。
ゆったりした時間を堪能した後は、子供たちは原っぱや小川でもうひと遊び。
どこかのテントの男の子がこんなものを見せてくれました。
(見たい人は下の画像へ)
苦手な人、ごめんね~~。 小っちゃく載せてみたんだけど…。
(ケロちゃんは、どうぞクリックして大きくして見てね~)
夜中にテントに飛び込んできたんだって。
さて、テントを片づけて、Tさんが連れて行ってくれたのは、滝
あまり人には知られていないような山奥です。
マイナスイオン~~
水が冷たい~~
平気で水に入る子供達…。奥に見えるのが、上の写真の滝です。
「ぴゃ~~つめて~~~!!
」と言いながら、ケタケタとうれしそうに遊び続けます。
娘、飛び込みます
どっぼ~~ん
「きゃ~~冷たい~~!!(≧∇≦)」
息子はもうチョイ高いところから、…とうっっ
もう一度言いますが、滝の水です。手を入れるだけでも冷たいです。
こんな冷たい水に入るなんて…、たとえ水着に上着をプラスしようが、2500円もらおうが却下です。
女の子二人が早々に引き上げ、ガタガタ震えているというのに、息子達はいい加減長いこと遊び倒し、どんだけうれしいんだコイツラ、という顔で上がってきました。
が、唇の色、ヤバいだろそれ∑(゚∇゚|||)
車に戻り、体を温め、ここでTさんファミリーとはお別れ。
また来年、よろしくね~~
夏の思い出が、またひとつ増えました。
« 夏はやっぱりキャンプだ~!! | トップページ | しんしんといえばお漬物~♪ »
「ぽかぽか」カテゴリの記事
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
- ハンバーグ弁当&鶏肉のみそマヨ焼き弁当(2018.06.14)
- 帰ってきました~。(2018.06.11)
- LINEってありがたい~~!!(2017.08.19)
- 辛くて美味しいものと、甘くて美味しいもの♡(2017.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つぶあんさん、こんばんは。

カエルさん画像ありがとう~
大画像でマジマジと見せてもらったよ~
立派なカエルだね。
目が据わってるよ
チョコバナナ、そうやって作るんですね。
これなら簡単そうだ~
でも高原の冷たい水の中によくみんな入ったね。
元気良すぎ!
水着、2500円にまたアップしてるし ( ´艸`)プププ
笑ったよ~
投稿: ケロちゃん | 2012年8月21日 (火) 00時08分
ご飯のおこげがいい感じ~
チョコバナナも食べてみたいです



滝の水って冷たいですよねー。そりゃガタガタ震えちゃう
でも息子クンたち、楽しかったんでしょうねー
カエルさんは・・・どんなに小さくても苦手です
投稿: しのぶ | 2012年8月21日 (火) 05時32分
今年・・・キャンプ行ってないんですよね~


行きたいなぁ~
朝の寒さも、キャンプならではですね
投稿: ミッサリー | 2012年8月21日 (火) 06時29分
きれいな所ね
2500円でも水着は無理かぁ…
じゃあ 5000円でどうだ??( ´艸`)プププ
投稿: 音姫 | 2012年8月21日 (火) 08時21分
何年か前に 子供会の行事で

飯盒でご飯を炊いたことがあったの
できあがったご飯の周りや底についてる
美味しいおこげをみて
子たちが 『醤油をいれたの?』 と…
今どきの子は おこげをしらないのね~ 残念だね
と思った瞬間でした
うお~~500円アップしても水着は却下でしゅか?
』 が優先しちゃうみたいで。
』
』 ってキュンしてる私だす
男子って なんていうか…遊びに関しては 何歳になっても
無邪気 (幼い ともいう) なのよね~
寒かろうが 痛かろうが 眠たかろうが 絶対に叱られると分かっていようが
『だって 楽しいんだもん
でも 高校生の男子が おバカなことを 『ちょー楽しい
って ニカニカ(*`▽´*)しながらやってると
『あ~たたち かわいい~
投稿: 雄遊 | 2012年8月21日 (火) 08時21分
きゃー。ホレイショー・ケイン
(←MOCHAはここに食いつく)
テレビ東京お昼の海外ドラマで見ていました。(今はテレビが無いので見れませんが)
お昼御飯を食べながら見る番組じゃないと言われますが、慣れちゃえば平気。
逆に家族に遠慮なく見れるってもんです。
CSIはマイアミもニューヨークもベガスも面白いですよね。
ホレイショウがニューヨークに出向いてのマックとの顔合わせは
NCIS(ネイビー(海軍)犯罪捜査班)は明るめですが、これも面白いですよー。
投稿: MOCHA | 2012年8月21日 (火) 09時38分
涼しい朝、早く来い、来てください!
お焦げご飯美味しそう…
バター醤油と聞いただけで生唾もの
滝の水も涼しげだし
うーむ、でも滝水に入るかと言うと??
子どもに戻りた〜〜い♡
ホレイショーもち、わかるわよん…見てるもん
正義感強くて、シニカルなとこもあるけどハートはめちゃ暑い
本人は、複雑な家庭環境だよね、確か…
姫乃も好きだよ〜\(^o^)/
投稿: 姫乃 | 2012年8月21日 (火) 11時03分
山の川の水は
冷た~いよね
長野、岐阜、愛知の県境の山奥
入れない。
見てる

ういママの実家も
大人になってからは、冷たすぎて
カエルが恨めしそうな目で
その後、カエルちゃんの運命はいかに。。
投稿: ういママ | 2012年8月21日 (火) 21時28分
コメントありがとうございます~~~
ふふふ、このカエルを見たら、どうしてもケロちゃんに見せたくてさ。
頭の上に、食べかけのエサを乗せてるのが笑えたわ~。
画像、大きく出来た?なんか出来るのと出来ないのがあるみたいで。
チョコバナナ、簡単でしょ?
子供達には自分で作らせたよ。
あの冷たい水に入るには、500円UPじゃ、ちょいと話にならないね。( ̄ー+ ̄)
炊飯器で炊くおこげとはちょっと違う香ばしさだもんね~。
冷たい、より、楽しい、が大きかったんだろうね。
幸せなこってす。
今年はってことは、キャンプにはよく行かれるのかしら?
そうそう、朝のあの冷たい空気、キャンプならではだよね~。
緑がキレイだっだよ~~
5000円か…。
悩むところかも…
そうだね~。今の子は炊飯器のご飯しか知らないのかもね。
炊飯器のおこげだと、あの香ばしさはないしね。
飯盒、子供たちにもいい経験になったよ。
高校生になっても同じ
Σ( ̄ロ ̄lll)

楽しい=幸せなんだろうね~。あの顔見ると。
確かにかわいいな~~
おお~~~
ホレイショに食いついてくれるとは、うれしい~~
しばらく前に、CSI:トリロジーっていう、マイアミ、NY、科学捜査班の3大シリーズクロスオーバーがあってね、おもしろかった~~
NCIS、今度見てみるね~。
お盆過ぎても、朝から暑いもんね~。
飯盒ご飯にバター醤油、たまらんでしょう?
なんと
姫乃さんもホレイショを知ってたのね。
そなのそなの。冷静沈着なのに、あの熱いハート
そしてあの優しいまなざし…
かっちょええのだ~~
そうか、山の水の冷たさはよく知ってるのね。
なんで子供って、冷たいの平気なんだろ~?
カエルを持ってた少年、いかにも虫や動物好きそうだったから、
大事にされてるんじゃないかな~~
投稿: つぶあん | 2012年8月21日 (火) 22時52分
ご飯のおこげ、美味しいよね
うずも、ここ、1年くらい 「お鍋」でご飯炊いてるから
程よい「おこげ」が食べられてるんだ
滝でマイナスイオン 吸って リフレッシュ!!
あ、最近 つぶあんさんを短く つぶさん、、、と、呼んでる
ん? また、値上がりしてる〜〜〜〜
つぶさん ナイス
うず、ごめんです
ホレイショ はーい、うずも、好き〜〜〜

あの、ナナメ傾き具合でサングラス外す感じ
マックも好きよ〜〜〜〜ん
グリイソムは?
投稿: うず | 2012年8月22日 (水) 14時50分
あんこ星人・・じゃなくて、つぶあんさん、こんにちわ。
キャンプお疲れさまでした。帰りの渋滞大丈夫やった?
遠くまで来てくれてありがとうね。
私らは近くでラクして、楽しく遊ばせてもらいました。
子供たちにこのブログ見せたら、『すご〜〜〜〜!』と、大歓声でした。
私、2500円くれるんやったら、入るわ〜(笑)。
私的には、今回はつぶあんさんの「あずきしま」発言が一番面白かったわ〜。
投稿: Nahoho | 2012年8月22日 (水) 21時53分
つぶさん、他にもだれか、そう読んでるはず…。
全然オッケーざんす~~
おお~~~~
うずちゃんもホレイショを~~
そそ、あの斜めのかまえ、良いよね~
うわ~、会って語りたいっ
そ、そこが一番かいっ
そっか、子供達とも見てくれたのね。
大歓声?うれしいな~
渋滞は少しあったけど、予想以上ではなかったから、大丈夫。
っても、運転は任せてぐーすか寝てたけど。
また来年もよろしくね~~
投稿: つぶあん | 2012年8月23日 (木) 00時23分