ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 『天美卵』でヤバうまTKG~(^^) | トップページ | だだちゃ豆~~!! »

2012年9月 9日 (日)

『グレープシードオイル』でいろいろと♪

ロールケーキ作りました。Dsc_2216

使ったのはこれ。

Dsc_2097

オリーブオイル?と思うようなこのオイル。

初めて使ってみた『グレープシードオイル』でございます。

名前は知っていたけどね、使ってみるのは初めて。

これはイタリアワインとグルメ食材の店トスカニーさんの「直輸入アルモソーレ グレープシードオイルです。

トスカニーさんの扱う商材は、調べて、食べて、現地を訪ね、生産者や生産工程を確認したものを基本としているのだそうです。

ってことは、イタリアを訪ねてきたってことよね…。

行ってみた~~い!!

イタリアはいつか行くとして…。 

グレープシードオイルは、ブドウの種から抽出されるオイルで、コレステロール0%
トランス脂肪酸0%ポリフェノールビタミンEが豊富なヘルシーオイル。

沸点が高いため、加熱してもいい温度が高く、ドレッシングや、炒め物、揚げ物まで幅広く使えるんだって。

何から使ってみようかな?

まずは手早く試せる炒めもので…。

『トマト卵炒め』にしましょう。

Dsc_2106

オリーブオイルみたいな色だから、香りもそんなのを想像してたけれど、ほとんど無臭

さっぱり爽やかに仕上がりましたよ~

油臭さがないので、素材の味を邪魔しないんだな

たっぷり1000mlもあるので、揚げ物にも惜しげなく使えるわ。

イカリング『オニオンリング』です。Dsc_2118


衣に塩コショウ、コンソメも入ってるので、何もつけなくてもカリっと美味しいよ。

クセがないので、確かにドレッシングやマリネ、和洋中どんな味にもなじみそう。

次は加熱しない料理で…。

『納豆の冷製パスタ』です。Dsc_2141

引き割り納豆だから見えにくいね。

茹でて冷やしたパスタに、グレープシードオイル、納豆(タレも)、めんつゆ、酢、胡椒で味を整えて、大根おろしとシラスをのせました。

ヘルシー~~~~

Dsc_2129←これは『蓮根チップス』

ホント、油っこくなくて食べ良いわ~ψ(`∇´)ψ

無味無臭でヘルシーなオイル…

ってことは、スイーツもヘルシーに作れるかな?

ということで、ちょうどうずちゃんのところで、美味しそうなロールケーキを作っていたので、娘と作ることにしました。

生地はシフォンケーキ生地で、普段はサラダ油を使うところをグレープシードオイルに変えて。

ついでにクリームもちょっとヘルシーなのを選んでみた。

Dsc_2209

生地はうまく焼けたようなので、仕上げ作業。

Dsc_22101

真剣にクリームを塗る娘…。クリームがだれるから早くしてほしいんだけど…

ロールするのはさらに難しい。

がんばれ娘

完成は目の前だ!!

そして完成~~~~

Dsc_2216大成功かにょ?

ちょっといびつな形ではありますが…。

この生地、びっくりのしっとりふんわりで、端っこの切り落とした部分まで、子供達が取り合って食べてました。

普段は甘いものを食べないにも一切れ。

「お~~、これは美味いなとお褒めの言葉。

我ながら、「これ、一人でも1ロール食えるな…。」( ̄ー ̄)ニヤリ

という出来栄えでありました。

トスカニー ファンサイトファンサイト参加中

« 『天美卵』でヤバうまTKG~(^^) | トップページ | だだちゃ豆~~!! »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

は〜〜い
うずだよ〜〜 呼んだ?
つぶさん きれ〜な ロール生地 焼けたね〜〜〜
イイ感じ&イイ感じ(v^ー゜)ヤッタネ!!
取り合いになるの 分かるよ〜

グレープシードオイル これ、うずも使いたいんだよね
って、思いつつ まだなんだ。。。
お菓子、パン 作りにもイイんだよ

ぶどう酒=ワイン
ポリフェノールがいいって みのもんたが言ってから
毎朝 ワインを飲んでます(うちの母さま)
油だったら いつでもお料理に使えていいね

ロールケーキ…めっちゃ生クリーム
堂島ロールが下火になってるから 大阪名物で売り出そうか??( ̄▽ ̄)

つぶあんちゃん、こんばんは
グレープシードオイルいいよね!
本当にカラッと揚げ物出来るし、くどくなくて
健康的ってのもイイし!!
我が家もすっかりお気に入り
うずちゃんのロールケーキも美味しそうだったけど、つぶあんちゃんも凄い!!
みんな上手だなぁ

あっ! その油・・・私 はずれた(^^ゞ

以前、グレープシードオイルとオリーブオイルのミックス品を使った事ありやんす。
つぶさんのレシピ参考になりまくり
さりげない盛り合わせまでも、自分とは違うから、参考になるよ。
なんて美しいロールケーキなのぉ
さぞかし美味しかったことでしょうなぁ~

つぶあんさん、最近ご無沙汰しちゃってごめんね~。
いつもまとめ読みしてるよ\(;゚∇゚)/
ロールケーキ、「つぶあんロール」として売り出したいね。
それぐらい画的にも美味しそー(*^m^)

でも、冒頭の「イタリアはいつか行くとして・・」ってとこが
気に入った。私の人生にはイタリア旅行、組み込まれてないもん(笑)

グレープシードオイルって名前だけは聞いたことあります。
オリーブオイルと似たような感じかなって思ってました
いろんなお料理に使えそうでいいですね。今度見つけたら買ってみます

ロールケーキ、娘チャン、頑張りましたね
堂島ロールみたいにクリームたっぷりで美味しそう
私はいつもこの生クリーム使ってますよー。
あっさりして美味しいですよね

うまそうなロールケーキ♪
凄い~作れるってやっぱり、尊敬しちゃう~(*≧∀≦*)
本当売り物にしてもいいぐらい♪

グレープシードオイル、よく聞くけど
使ったことなかったな…
何にでも使えるのは便利だね♪

私も 一人で1ロール いけちゃうわよ~
やっぱこのくらい クリームが詰まってないとね!
美味しそうだわ~
熱~~いコーヒーと食したい

うずちゃんとこで、よだれをたらし、
つぶあんさんとこで、よだれをたらし、
自分でスイーツが作れるって、うらやましすぎる~~
あ、もちろん、グレープシードオイルを使った料理の
数々もおいしそよ~~~(^_-)-☆
パソコンを押すと料理が出てくるといいだに~~

ふわふわで美味しそうな生地ができたね!
娘ちゃん、うちの子と同じ歳だよね・・・
ぜったいロールケーキ巻くなんて芸当
うちの子にはできんよ(笑)
でも~~~~ロールケーキ一本は
食べ過ぎよ~~~~

コメント感謝です~~


うずちゃんへ
うずちゃんのロールケーキに釣られちゃったよ~。
そうか、このオイル、パンにもよさそうね!!
うずちゃんパンがさらに美味しくなるかも~。
なんか今度はあのモンブランが作りたくなった。

音姫さんへ
お母様、なんと朝からワインを∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
さすが音姫さんのお母様!!
堂島ロール、類似品がいっぱい出てるしね。
コンビニで一切れになったロールケーキのほうがお手軽でおいしいからかな?
ココでも素人にマネされてるし。


びっくりままさんへ
そういえばびっくりままさんも使ってたね!!
でも確か、オリーブオイル風なやつだったような…
でもなんにでも使えて、私も気に入ったよ。
はは、ケーキはうずちゃんのマネっこさせてもらいました。


ういママさんへ
オリーブオイルとのミックス品?
それも良さそうだね~。
分量を計らないで作るから、レシピも詳しく載せられないんだよね。
あくまで参考にしかならないよね。
ロールケーキの見た目をごまかすため、皿にこだわりました。

エミーユさんへ
つぶあんロール
なるほど、クリームの真ん中につぶあんを入れたら、
最強の美味さになるかもしれないなっ
え?イタリアは組み込まれてないの?
私はいつか行くって決めてるよ~。
青の洞窟に行くのだ~~!!

しのぶさんへ
私もオリーブオイルみたいなもんかと思ってたよ。
でも香りがほとんどないから、なんにでも使えるよ。
おお、この生クリーム、使ったことあるのね!!
ホント、さっぱりしてて食べやすかった。


ゆーさんへ
そんなに褒めていただけるような出来栄えではないのよ、実は。
盛り付けでごまかしてる。
グレープシードオイル、初めて使ったけど、
なかなか使えます。ヘルシーだしね。


雄遊さんへ
憧れの、ロールケーキ1本食い。
雄遊さん用に作って、珈琲の準備してお待ちしてようかな?
二人で挑戦する?( ´艸`)プププ


ちゃちゃさんへ
いいね~~!!
パソコンから料理が出てきたら!!
音姫さんとこ行って、うずちゃんとこ行って、
ちゃちゃさんちの冷凍庫のお菓子を食べるのを手伝って…。( ´艸`)プププ
だれかそんなパソコン、開発してくれないかしら?

ゆうこさんへ
ロールは難しいから、娘一人では無理だよ~~
私が横からちょいと支えつつ…、だよ。
支えてやらないといけないから、写真撮れなかったの。
ふふ、憧れの1本食い。( ̄ー ̄)ニヤリ
でも家族がいると、結局自分で食べたのは、両端のひと切れずつでした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『グレープシードオイル』でいろいろと♪:

« 『天美卵』でヤバうまTKG~(^^) | トップページ | だだちゃ豆~~!! »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック