アンリ・シャルパンティエといえば…フィナンシェ!!
私がアンリ・シャルパンティエさんを初めて知ったのは、実はまだそう遠い昔ではなく、ほぼ1年前の、ちゃちゃわんわんさんのブログ記事なのでした。
「なんちゅう美味そうなフィナンシェなのだ~~」
と、早速ホームページをチェックしたわ。( ´艸`)プププ
その時も美味しそうな商品に目が釘付けだったけれど、8/15(水)から、公式ホームページが新しくなったんだって。
新しくなったホームページでは、創業当時のエピソードやお菓子づくりのこだわり、またデザートのご紹介も新たに加わって、もうどれも食べたくなってしまって、危険です。
危険な誘惑のホームページはこちら→http://www.hc-c.jp/henri
で、こちらは、オンラインショップと、一部の店舗でしか手に入らない、オリジナルトートバッグです。
ネイビーにロゴマークがかっちょいい~
中にはフィナンシェが12個詰まっています。
たたくとビスケットが出てくるポケットの歌のように、
バッグをたたくとフィナンシェがひっとつ~
と、12回もたたけてしまふ。
子供の頃に夢みた魔法のようなバッグだ。( ̄▽ ̄)
この総合ギフトカタログもまた、ホームページと同じくオシャレ~~
これはすごくお気に入りで、手土産によく利用しています。
アンリ・シャルパンティエ『ティケ-ティケ』食べてみたよ:←詳しくはこちらを。
さ~、ではでは…、
フィナンシェ、いただきましょうか~~。
~~~~~ふ~~~~。
やっぱり美味しい~~~
え~と、今さら美味しさを詳しく説明する必要があるでしょうか?
「説明なんかいらんわ~~」
って言われてしまいそうですが…。
もしも、1年前の私のように、食べたことのない方のために…。
“アーモンドの女王”と呼ばれる、香りが強くジューシーな甘味が特徴のマルコナ種のアーモンドが使われています。
バターは、北海道根釧地区でオリジナルの発酵バターを作るためだけに育てられた乳牛から、本場フランスの製法で作られているんだって。
こだわりの材料で作られたフィナンシェなのね~~。
し~~っとりしていて、口にいれるとほろっ…そしてじゅわっと溶けてしまうような食感。
アーモンドとバターの濃厚な香りがたまりません。
甘いんだけど、塩キャラメルのような、かすかな塩気はバターかな?
うあ~~、一個じゃ足りない~~ヽ(*≧ε≦*)φ…ってことで、
もひとつたたくとフィナンシェがふったつ~
っと。
…、う…、あと何個出るかな…?
もちろん子供たちも、「柔らか~~い。うっま~~
」
先日食べたマカロンも美味しかったし、やっぱり人気は伊達じゃないよね~。
« 幸せになれちゃう桃☆『紅錦香』 | トップページ | 海の精『完熟柚子こしょう』はちょっと違う? »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わ~~んヽ(^o^)丿

夜中に、こんなん、見てもうて~~あか~~ん
つい、つい、マンゴープリン、食うてもうた……
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年9月21日 (金) 23時24分
つぶあんちゃん、こんばんは


わお!!
バッグのやつ!!
しかも、本当にカタログが可愛い!!
本棚でしばらく保存しちゃいそう!
投稿: びっくりまま | 2012年9月21日 (金) 23時28分
つぶさん 盛りつけ方 きれ〜〜〜

アンリ、うずも、だーーーーーーいスキ
うずも、「魔法のバック」ほし〜〜〜〜い
投稿: うず | 2012年9月22日 (土) 00時05分
アンリのフィナンシェ美味しいですよねー


そりゃ、1個じゃ足りないですよ
つぶあんさんのブログに来ると、美味しそうなご飯や
お菓子やフルーツがあっていつもお腹空きます
投稿: しのぶ | 2012年9月22日 (土) 05時46分
美味しいものに、詳しい説明はいらないですよね~
投稿: ミッサリー | 2012年9月22日 (土) 07時01分
いいなぁ~~~魔法のバック


私も食べてみたいなぁ
すっごく美味しそう
投稿: 里山のプーさん | 2012年9月22日 (土) 07時10分
フィナンシェ美味しそう~
魔法のバック私も欲しいなぁ~
12回もたたける♪
つぶあんさんの盛り付けかた、高級レストランの
デザートみたい…(~▽~@)♪♪♪
投稿: ゆー | 2012年9月22日 (土) 07時58分
ゆ・・誘惑の甘いわな~
投稿: kiki | 2012年9月22日 (土) 09時00分
こんにちは^^

で、ありがたく食べております。
うん、うん、これは確かに美味しい
でも、買ったことはない
頂きもの
たま~にだけどね
投稿: くまモンママ | 2012年9月22日 (土) 12時37分
フィナンシェは確かに美味しい

お供えとかで たま~に頂きます
投稿: 音姫 | 2012年9月22日 (土) 22時50分
コメントありがとうございます~~
ふふふ、ちゃちゃさんのブログでフィナンシェ見たときも、
すんご~く食べたかったわ。( ̄ー ̄)ニヤリ
誘惑に負けてしまうね~。
やっぱさ、人気のある理由はそんなところにもあるのかもね。
カタログ眺めてるだけでも、「次はこれにしよう。」って思って
捨てられないもの。
12個限定の魔法のバッグだけどね。
いくらでも出てきたら、食べ過ぎて危険だわ
我慢できそうにないもの。
やっぱりアンリのフィナンシェ、好きなのかな?
あんまり大きくないから、数があればつい、もうひとつ…ってなっちゃうよね。
いやいや、しのぶさんとこも美味しそうなもの多いぞ~
そそ、特にアンリのフィナンシェは、食べたことある人多いしね。
でも一応、レポートしないとね…
プーさんはまだ食べたことない?
私も最近初めて食べたんだけど、やっぱり人気あるのもうなずけるよ~。
魔法のバッグから出しておすそ分けしたいわ。
12回たたいたら終わってしまう魔法だけどね~
でも箱入りとはまた違う楽しさ。
せっかくおいしいフィナンシェなのでね、ちょっとおめかししてみました。
( ´艸`)プププ
甘い罠にかかった?
やっぱり食べたことあるのね。
そうだよね。
こういうのって、おいしいけど自分用に買うことってあんまりないかも。
でもいただけるとテンション上がるお菓子だよね。
おっ?
甘いの苦手な音姫さんでも食べるのかな?
大きくないから、ちょっとだけ甘い物食べられるのがいいのかな?
投稿: つぶあん | 2012年9月22日 (土) 23時21分
危険な誘惑のホームページ見てきちゃいました(^^;
「C」のマークの付いたお菓子、よくお客様からいただくんですよ。
クッキーのこともあるし、フィナンシェのこともある。
やっぱりつぶあんさんおっしゃるようにアーモンドの香りが絶品よね。
あぁ、危険危険
投稿: エミーユ | 2012年9月23日 (日) 17時57分
危険だったでしょう?( ´艸`)プププ
お客さまからいただけるとは羨ましい。
ホントにどれも美味しいものね~~
投稿: つぶあん | 2012年9月23日 (日) 22時19分