ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 箱根旅続き&プチギフト店『ソーラーチャージャー』 | トップページ | メリー×東ハト☆コラボ記念のチョコスナック(^。^) »

2012年10月23日 (火)

箱根から帰りました。&正田醤油『万能つゆ』

昨日に引き続き、母と姉ふたり、そして私の箱根の旅…。

とうとう今日でおしまい。最終日は雨…

なので、ちょっと観光予定を変更し、小田原城と、一夜城跡へ行ってから帰ってまいりました。

んで、2泊したのが、このいちい亭さんなのですが…。

Dsc_3192

もう、ここは私の中ではピカイチのお宿です 6組しか泊まれない贅沢なお宿ですが、とにかくもう、至れりつくせりのおもてなし。( ^ω^ )

箱根一とも言われる料亭旅館だけあって、その食事の満足度は、ただごとではありません。

何を食べても、一口ごとにため息が出るほどでした。

2時間近くかけて、一品一品出される夕食ですが、お腹いっぱい残さず食べても翌朝にはほどよくお腹がすく、うれしい量。

食前酒からデザートまで、すべて完璧な美味しさでしたが、特に感動したのが…

まず、これDsc_3196

この土瓶、いのししなんだって。

取っ手の針金の端っこ部分が、キバやしっぽになってるの。( ´艸`)プププ

そして中身は…

鱧と松茸~~~Dsc_3197

椎茸ではないよ~~。

それと、150回も包丁(?)を入れたという、菊花蕪。

Dsc_3200

中身のぐちのすり身との抜群の一体感、そしてこの美しさ、食べるのがもったいない料理でした。

んで、これ、姉が、「絶対ブログに載せなさいと写真を撮らせたのは…。

これ、なんだと思う?→Dsc_3202芋みたいだけど…

なんと、イチジクの揚げ物です

びっくりするくらい大きなイチジクを揚げ、カニを乗せてあんかけにしてありました。

Dsc_3204

こんな料理初めて~~

イチジク、うまいっっ!!

そしてこれは、朝食Dsc_32121

美味しいものがちょっとづつ…、がうれしいね。

デザートとコーヒーも後から出てきます。

とにかく、この母娘旅行を、さらに素晴らしいものにしてくれた、大・大・大満足のお宿でした。

自分だけ満足しては申し訳ないので、お土産もたくさん。

大涌谷で買ったのは…Dsc_3215

夫には『激辛柿の種( ̄ー ̄)ニヤリ

温泉黒たまご、黒たまごのキャラクターの鉛筆消しゴムセット

ファミマで見つけたくまモンのストラップつきぷっちょも

これは彫刻の森美術館で見つけたおもしろグッズ。

Dsc_3217

お箸の反対側が、フォークとスプーンになってる3WAYチョップスティックスや、昔の紙石鹸を思い出すおしゃれなペーパーソープ

メモスタンドにもペンスタンドにも出来る“メモムシくん”

他にもつい、ちょこちょことお土産買ってしまい、帰りの荷物が大変でした。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

全然関連のない話題でごめんなさい。

Dsc_3220

正田醤油株式会社さんが運営する、お客さま参加型の商品開発プロジェクト「みんなの醤油スタジアム」から、『万能つゆ』が届きました。

麺類をおいしく食べるために、だしの風味を活かす生醤油を使用したつゆなのだそうです。

Dsc_3221

めんつゆ以外にも丼物・天つゆ・煮物・おでん・鍋物等のつゆの素として、まさに万能に使えちゃいます。

生醤油(なましょうゆ)とは、搾ったしょうゆを加熱処理していないもので、しょうゆの香りが穏やかなため、だしの風味が引き立つんだって。

ちょっと舐めてみると…。なるほど、だしの風味がたっぷりの、まろやかな味。

麺類のかけつゆには、つゆ1:水(湯)4~5。

だしのしっかり効いたつゆで、お蕎麦がおいしい~

おでん、煮物、鍋つゆには、1:8…

って、あるけれど、煮物にはいちいち計りません。

作るものにもよるので、自分で味見しながら調節だね。

でも切り干し大根の煮物も、甘すぎず美味しくできましたよ~。

« 箱根旅続き&プチギフト店『ソーラーチャージャー』 | トップページ | メリー×東ハト☆コラボ記念のチョコスナック(^。^) »

ぽかぽか」カテゴリの記事

モニプラ…いろいろ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^
寝る前にチラッとみるだけのつもりだったけど、
お土産にくまモンぷっちょまでいたんでは、読み逃げできんバイ
オマケは、どのくまモンだったのかな? また、教えてね
それにしても、ため息が出るほどの素晴らしいお料理でしたね
素材よし、味よし、器よしで、言うことなし

ステキな旅行でよかったですね
こういうお宿に泊まってみたいです。お料理もとても美味しそう
うちは子供が小さくて食の好みがバラバラなので旅行ではいつもバイキングです
たまにはこういう大人なお料理を堪能してみたいものです。

ステキなお宿~~~
一度は行きたい伊豆とか箱根~~
それにしても、美味しそうな料理、食べてきたんやね(#^.^#)
うちは、妹んとこがまだ子どもが小さいから、母娘で
旅行はむりだな~
でも、そのうち、母上がばあさんになってまう(^_^;)
もう、ほぼばあさんだけど……

はぁ~~~ため息の出る美味しそうなお料理の数々~
一生のうちに一度は行ってみたいです
楽しく美味しい旅で良かったです

つぶあんちゃん、こんにちは!
おかえりなさ~~い
楽しくて美味しくて。。
とにかく、満足な感じが伝わってきたよ
生しょうゆ、いいよね!
新鮮って、美味しい香り

おかえりなさ〜い

最終日は雨でも ステキな思い出&しゅんばらしぃ〜〜〜〜〜お料理三昧
の 豪華&ゼイタク旅行でしたねo(*^▽^*)o

うずの、母との旅行は、義母を、早くに亡くした 旦那ちゃんが
「オレは仕事休めないから オマエがかーちゃん、元気なうちにドコデモ連れてってやれよ」って
言ってくれるから 甘えて行かせてももらってるんだ〜
なので 父&旦那ちゃんは お留守番役ばっかり
その間、冷蔵庫は「おかず」作って 満タンにしとくんだけど
「つぶさんの 夜、電話かけたらマックで夕飯、、、」
自分だけゼイタクしてゴメンよ〜〜の、気持ち 分かる〜〜って、思いながら
出たら 遊んじゃうんだよね

お母様 いつまでも お元気で〜〜〜
また、美女4人で「お出かけ」の、計画立てたいですね
うず達の 旅行最後の日の挨拶の合い言葉は「次.ドコ行く?」だよ( ´艸`)プププ

私もそこに泊まりたい
美味しいお料理食べて ゆっくりしたい~~

あ~~~~ため息が出るほどのお料理
こういう旅館、母連れて行ってあげたいな(#^.^#)
いちじくの揚げ物なんて発想がさすがだわ

コメント感謝です~~

くまモンママさんへ
近所では見かけなかったのに、箱根で見つけちゃったもんで。
娘が喜んでたよ~。( ´艸`)プププ
本当に素晴らしい料理で、一生忘れないと思うわ。

しのぶさんへ
子供がいる時はバイキングが一番さ!!
母や姉と話したけど、この料理を味わうのは、40前ではもったいない…と。
子育てがひと段落してからでないと、本当に心ゆくまで味わえないと思うって。
しのぶさんも数年後にぜひ~~


ちゃちゃさんへ
家の母も、もう73だよ。
私の子供達がやっと小学生になって実現した旅行だもの。
お待たせしましたってかんじ。
場所はどこでも、いつか母娘旅、ゆっくり出来るといいね~。


kikiさんへ
楽しく美味しい旅。まさに
ずっと忘れられない旅になりました。
kikiさんだって、きっといつかのんびり旅をする機会があると思うよ~


びっくりままさんへ
ただいまです~~
本当にいい旅でした。
大満足~~
生しょうゆ、実はこれまで、“生”の意味を知らんかった…

うずちゃんへ
うずちゃんたら~~~
なんて素敵なお話なのお~~
そうだったのね。旦那さまがそう言ってくれてたのね。
優しい旦那様だ~~( ´;ω;`)ブワッ
うずちゃんのお母様も、いい息子が出来てよかったね~。
合言葉、使いました。
「じゃ、次回は近場で一泊で…。」とか。


音姫さんへ
そうだよね~。
音姫さん、なかなかお店を空けられないもんね。
たまには母娘でのんびり温泉、行けるといいね。


ゆうこさんへ
娘ちゃんが大きくなったら、
「楽しんできてね~。」なんて送り出してくれるかも。
それまで楽しみにしていてね。
イチジクの揚げ物、びっくりでしょう~~?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根から帰りました。&正田醤油『万能つゆ』:

« 箱根旅続き&プチギフト店『ソーラーチャージャー』 | トップページ | メリー×東ハト☆コラボ記念のチョコスナック(^。^) »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック