ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ルミネtheよしもとの後には…&『スマートフォングローブ』 | トップページ | 『もこリラルームソックス』&しあわせオフ会 »

2012年11月21日 (水)

『国産ごぼう茶』☆出がらしクッキングの巻

え~、数日前に紹介しました、株式会社オーガランドさんの『国産ごぼう茶』ですが、

その後もおいしくいただいております。

前の記事はこちらをドゾ「香ばしくてクセになる☆国産ごぼう茶」 

そういえば、「去年も飲んでみた。」と記事に書いてしまいましたが、チェックしてみたら今年の4月のことでした。

ちなみに、その時とは少し味も変わっているようで、そのまま食べた時に、今回のほうが苦みがあるようです。

ま、それはいいとして、たまってまいりました。出がらし

一回分では少ないので、ラップにくるんで冷凍しておいて…。

そうそう、びっくりままさんちゃちゃわんわんさん も、出がらしを使って美味しそうな料理を作ってましたよ~。

ごぼっちゃコロッケとか、ごぼう茶ー飯とか…( ´艸`)プププ

そんなわけで、私もなにか楽しいネーミングを…、と思ったんだけど…

たとえば、これはマーボー豆腐にごぼうが入るから、…まーごー…。

いや、ごーぼー…豆腐…

………(-゛-メ)

やめとこう。

ごぼう入り麻婆豆腐ですDsc_3452

なんかごぼうが豆鼓みたいに見える~。

ひき肉料理になら違和感なく混ぜ込めるようなので、

ごぼう入りドライカレーDsc_3521

ごぼうの味は全然分からないんだけどね。栄養はたっぷりだし。

おつまみかな?これは。

鶏ひき肉でつくねダネを作って、ごぼうを混ぜて、海苔でぺったんと挟んで焼きました。

ごぼう入りつくねの海苔サンド

Dsc_3513

めんつゆと生姜のしぼり汁で作ったあんをかけて。

なんか出がらしだと、あたりまえだけどごぼう香りが弱いので、炊き込みご飯には、出がらしでなくそのまま入れてみました。

炊いてる時からごぼうの香りが~~

あさりのしぐれ煮とごぼうの炊き込みご飯です~。

ごぼうが見えない…?Dsc_3736

でもやっぱり、そのまま入れると、風味がいいわ。

さて、まだ出がらし残ってるし、今度は何を作ろうかな?( ̄ー ̄)ニヤリ

オーガランド楽天市場店ファンサイト参加中

« ルミネtheよしもとの後には…&『スマートフォングローブ』 | トップページ | 『もこリラルームソックス』&しあわせオフ会 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

お~~
やっぱ、つぶあんさんのアイデアには
脱帽じゃわ~~
お料理、美味いですなあ~~
で、ぽちっとな~~(^_-)-☆

つぶあんちゃん、こんばんは
あははっ
ゴボウでナイスなネーミング!
う~~ン、思いつかない。。
でも、美味しそうな料理はどんどん思いつくね!
そっちの方がイイ!!

これだけ料理してもらえれば
ごぼうもきっと成仏できるね
さすが・・・素晴らしい

美味しそうだわ~さすがつぶあんさん
参考にします・・・って作れるのだろうか・・・
私に・・・限りなく不安が( ̄Д ̄;;

つぶあんさん、いつも思ってますがホントにお料理上手ですね
私にはこんなアイデア浮かばないもの・・・。
つぶあんさんのご家族は幸せですね。
なんだかうちの家族が不憫に思えてきました

つぶさん お料理&盛りつけ上手だな〜

やっぱ気になる ごぼう茶
ドコのメーカーでも「出がらし」って 使えるのかな、、、?

お姉サマに 
見て頂け ウレシーです&光栄でーす、っと
宜しくお伝え下さいマセで〜す(o^-^o)

つぶあんさんって料理上手だよね(o^-^o)

つくね・・・とてもいいね
可愛いし、料理屋さんみたいだし

ごぼう結構いろいろなんにでも合うんだね
炊き込みご飯もいい色~(゚m゚*)

とっても美味しそう
子供さんたち幸せね

ごぼうパン
ごぼう練りこみうどん
ごぼうチャーハン
ごぼう餃子
ごぼうプリン
・・・・・・
とか^^

コメントありがとうございます~~

ちゃちゃさんへ
いやいや、ごぼっちゃコロッケ、美味しそうだったよ~
ネーミングもよかったし。( ´艸`)プププ
でもありがとう。
ポチもありがと

びっくりままさんへ
んね。思いつかないよね。
ごーぼー豆腐じゃ苦しすぎる…
料理ならなんとか思いつくんだけど…


音姫さんへ
ごぼうが成仏してくれるのか~~( ̄▽ ̄)
それはごぼう孝行になるね~。
いい仕事してくれるし、成仏してもらいましょう!!


kikiさんへ
だいじょぶよ~
ひき肉料理に混ぜ込めば、間違いない!!
出がらしだと味がほとんどないから、なんにでも使えると思うよ。


しのぶさんへ
そのうように褒められては、なんだかだましてる気分になるわ。
思いつき料理ばっかで、家族はいい迷惑してるし…
私の実験料理より、しのぶさんの愛情料理のほうが
家族は幸せだよ~


うずちゃんへ
んまっ
そんな褒めてもらえたら、次会うときに何かプレゼントしなきゃ
ごぼう茶、よくティーバックのは見かけるけど、
中身はどうかな~?
粉末だと使えないしね。
姉に…、伝えなくても、これ読んでるかも…

るっぴーさんへ
る、るっぴーさんに料理上手と言われるほどのもんではないざんす~~
思いつき料理ばっかで、とても家族が幸せとは言えないと…。
毒見役させられてるかんじだと思うわ。


中年ライダーさんへ
ん?それはリクエストですかい?
作ったら食べてくれる?( ´艸`)プププ
ごぼうプリンは面白い発想かもしれないぞ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『国産ごぼう茶』☆出がらしクッキングの巻:

« ルミネtheよしもとの後には…&『スマートフォングローブ』 | トップページ | 『もこリラルームソックス』&しあわせオフ会 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック