ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 心の赤信号を青信号へ☆【シグナル】フラワーディフューザー | トップページ | どれから食べる?☆『エスプリ ド メリー』 »

2012年11月28日 (水)

畑のお肉☆大豆まるごとミートでクッキング♪

日に日に寒くなり、もう冷たい料理が食卓から消えてきているこの頃…。

やっぱり温かい料理って、身体も心もほっこりするね~

ってことで、温かい料理に使ったのがこれです。

Dsc_3768

有限会社ソォーイさんの『大豆まるごとミート』ミンチタイプ

またまたびっくりままさんも使ってましたよ~。

大豆まるごとミートの原料は国産の大豆100%安心して使えます~

そして、大豆イソフラボンレシチンサポニンタンパク質が豊富で、肉類と違って脂肪が少ないから、低カロリーでダイエットにぴったり

でも良質なたんぱく質、ミネラル、食物繊維は少量で摂取できちゃう。

大豆グルテンを乾燥させているので、軽くてかさばらず、長期保存(約1年)が可能。戻した物は冷凍保存もできるんだって

常備しておくとお肉のない時にも便利~~

そんでは、どんなものなのかと言うと…。

これは乾燥した状態。Dsc_3769

そのまま食べると…、当然大豆の味がする~~( ̄▽ ̄)

豆好きの私には、このままお菓子みたいに食べちゃえるぞ。

でもま、ここは一応、戻して料理に使わないとね。

約5分間、時々混ぜながら茹で、水切りして軽く絞ります。


う~ん、豚ひき肉だな。

このようなハンバーグレシピがあるのだけど…、

本当にこの分量でまとまるのかっという不安が…。

だって130g入りの大豆ミート、100g使っちゃったら、ほとんどなくなってしまうのに、まとまらず失敗だったら…

ってことで、ハンバーグは止めました。

で、最初に作ったのは、あったかメニューがよいので、

かぼちゃのそぼろ煮Dsc_3777

あんかけのかぼちゃ、はふはふでほっこり温まる~

味はやっぱり少し大豆の味はするけれど、食感はひき肉

お次は、さらに肉と変わらない味わいだった、ミートソース。

へへへ、これ実は、先日の、えのき氷の時のミートソースなのです!!

見覚えが…?

先日の記事の写真では、全く気付かなかったでしょう~( ´艸`)プププ

見た目も味も、普通にミートソースでした。

そそ、あのラザニアになったやつです。Dsc_3786

もうひとつ、みじん切りのニラ、キャベツ、中華だし、醤油、ゴマ油を混ぜ、餃子の具のようなものを作り、薄切り豚肉で巻いて、

肉巻大豆ミート~Dsc_3805

ラー油入り酢醤油や、ケチャップ&ソースでいただきました。

まわりが肉なので、満足感もばっちり。(v^ー゜)

今度は肉みそでも作ろうかな~

カラダに優しいアイテム満載ソォーイ ファンサイト参加中

« 心の赤信号を青信号へ☆【シグナル】フラワーディフューザー | トップページ | どれから食べる?☆『エスプリ ド メリー』 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

つぶあんさん、こんばんは。
大豆ミートなんてあるんだ!
見た目は挽肉そっくりだね!
ヘルシーでいいかもね。
ちなみに私は肉大好きです。

見た目はホントひき肉みたい
これは大豆の栄養たっぷり摂れていいですね。
うちの娘チャン、お豆はあんまり食べてくれないので
こういうのがあると嬉しいです
枝豆と金時豆は食べるんですけどね(笑)まぁ、枝豆も大豆だけど
えのき氷のミートソースは大豆ミートだったんですね。
全く気付かなかったです

えのき氷・・・あれ以降、売っていないんですよねぇ~
買っておけばよかったって、後悔中~

大豆ミートはヘルシーでいいね
肉巻き大豆ミート 旨そう~~
それ 頂き

大豆ミート、美味しくて、体によくて
ヘルシーだったら、言うことないね♪
つぶあんさん、また料理上手だから~
いろんなアイディア料理、見てるだけでよだれ(*≧∀≦*)

これは、ヘルシーってやつですね~~
つぶあんさん、料理上手やけん、なんでも
アレンジできてうらやまし~
わたいは、頭が固いんで、なかなか
料理本のレシピのからをやぶれないわ~~(^_^;)
で、妹、渡米したんで、また、ぽちっとの旅にでるわたい~~(^_-)-☆

大豆ミートのお料理
全くお肉とそんしよくないね…
どれも、これも美味しそう\(^o^)/
これ、すごくすごく使いたいと思ってる代物だよ
最高のダイエット食品!!

つぶあんちゃん、こんばんは
ハンバーグ。。まとまらなかった。。
こうやってミートソースにしたら良かったなぁ~
って、もうなくなっちゃったので後の祭りだ。。

つぶさん ホントお料理上手だな〜
アイディア満載
これ、ヘルシーで体に良さそーだよね〜

びっくりままさんも、ロールキャベツ美味しそうだったけど
つぶあんさんの肉巻きも美味しそう
言われなきゃ見た目全然わかんないね(゚m゚*)

大豆って豆腐食べるぐらいで、普段私はあんまり料理に使わない・・・
体にいいのはわかっていても・・・
これなら手軽に美味しく食べれるね(*^-^)

畑の肉はかなり前に食べたような記憶が有ります
今のように、黙っていれば肉と間違える様な物ではなかったですが
肉を食べる機会が極端に少なかった昔は、肉と思って食べてた様な・・・

しかし、いつもながらつぶあんさんの料理には脱帽いたします。

おじゃましますm(_ _)m

うむ(*´ェ`*)
南瓜の美しいのに
大豆そぼろの美味しそうな
とろみあんかけが…(*´д`*)ハァハァ

暖まるでしょうなぁぁぁ…
空輸、願います人( ̄ω ̄;) 懇願♪

おじゃましました(◎´∀`)ノ

コメントありがとうございます~~~

ケロちゃんへ
ん?ケロちゃんの好物は動く虫さんでは?( ´艸`)プププ
実はお肉が好きだったとは。
大豆ミート、ベジタリアン料理にも使われてるんじゃないかな?
ヘルシーだし、使いやすいよ。


しのぶさんへ
娘さん、大豆苦手なの?
これなら絶対だませちゃうよ。
ミンチタイプは特に肉らしいかも。
枝豆って、子供好きだよね~。
うちもです。
エノキ氷のときのミートソース、見た目じゃ分からなかったでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ

ミッサリーさんへ
エノキ氷、売れ行きが良くて売り切れたのか、
売れずに入荷しなくなったのか…
やっぱり作るしかない

音姫さんへ
COOPの商品で、豚肉の包み焼きってのがあって、
餃子の具を豚肉で挟んだもので、美味しくてお気に入りで…。
それをヒントにしちゃったの。

ゆーさんへ
そそ、体に良くて、低カロリー。
メタボ対策にもいいかも。
お褒めの言葉ありがとう~。
って、あんまり凝ったものは作ってないか…


ちゃちゃさんへ
妹さん、寂しくなるね。
アレンジは得意だけど、自己流すぎるかも…
逆にたまにはレシピを見て作ったほうがいいかもしれん…

姫乃さんへ
びっくりままさんのところでも、気になってるって書いてたもんね。
外食が多いとこういうのを週末に使うとヘルシーでいいかもね。
そして農園の野菜と組み合わせれば、最高にヘルシー

びっくりままさんへ
やっぱりまとまらないか~
少しお肉を足すといいのかもしれないね。
ハンバーグにしちゃうと、残りが少なくなっちゃたでしょ?
今度は違うタイプを試す?

うずちゃんへ
レシピのない、自己流料理なら…
ヘルシーで低カロリー、なかなかGOODでしょ?
普通にお肉代わりに使えるよ。


るっぴーさんへ
本当に見た目はひき肉だよね。
言わなきゃばれない。
でも食べるとやっぱり味はちょっと違うけどね。
私も大豆そのものってなかなか料理に使わないかな?
ミックスビーンズが好きで、毎日のように食べてるけど。

中年ライダーさんへ
『畑のお肉』っていう、牛肉の佃煮みたいなお惣菜、あるよね~。
いや、あった、かな?最近見かけないけど。
甘しょっぱくてご飯に合って、けっこう好きだったな~。
いやいや、脱帽されるほどの料理ではないので、
しっかりかぶっておいてくだせい。

まひるさんへ
そういえばちょうどまひるさんの絵、かぼちゃだったっけ~
かぼちゃ、美味しいよね~。
主食のように食べてしまう、危険なやつです。
空輸、できればいいのにね。( ´艸`)プププ
でもまひるさんのお母様のかぼちゃにはかなわないよ~。


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 畑のお肉☆大豆まるごとミートでクッキング♪:

« 心の赤信号を青信号へ☆【シグナル】フラワーディフューザー | トップページ | どれから食べる?☆『エスプリ ド メリー』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック