キタノセレクション『大人のための瓶シリーズ』3点セット♪
ふと、思ったけど、最近美味しくて便利な調味料が、すごく増えてる気がする…。
かけるだけ、合えるだけ、混ぜるだけ…、みたいな。
塩や醤油、味噌、砂糖、スパイスなんかを自分で分量を量って…、ってあんまりしなくなってるような…
ドレッシングや各種ソースも、すごく種類が多いし。
ま、便利で美味しくて、助かってしまうんだけどね。
って、ことで、またまたそんな、美味しい万能調味料を使ってみることなりました。
株式会社エースさんの、『大人のための瓶シリーズ』です。
どんなものかと言うとですね…
「大人のための焦がしバターしょうゆ」
はシリーズ1番人気のロングセラー!!
ご飯と混ぜておにぎりにするも良し、
和風パスタや焼きそばに加えるも良し、
お肉にかけるソースのアクセントにするも良し。
利用方法は無限大!!
「大人のための豚肉しょうが味噌」
はおにぎりやお麩、こんにゃくの上にのせて焼くと
お味噌の香りが際立ち、食欲をそそります♪
「大人のためのぬるビーフカレー」
は「キタノセレクション 職人仕込みのカレールー」
をベースに作った
シリーズ新商品!!
ご飯やバケットに塗っても美味しいですし、
ドライカレーにも応用
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
…、といった、3点セットです。
ではどんどん使ってみますよ~~ん
まずはお味見。
ご飯をすりこぎでぺったんぺったんと、五平餅のようについたものを、丸くまとめて、フライパンで、オリーブオイル少々で焼きました。
その上に3種類全部、塗って、オーブントースターで軽く焼いて…
ちょっと味加減が分からず、ケチって塗ってしまったけど、もっとたっぷり塗ったほうがよかったみたい。
特に、焦がしバター醤油は、風味はあるけれど味は薄めなので、チーズかマヨネーズでもプラスしたらよかったな。
でもどれも、ご飯に合う味なので、炊き立てご飯にのせて食べるのにぴったりな調味料です。
でもそれだけではもったいないので、いろいろと…。
まずは『豚肉しょうが味噌』
いわゆる肉みそなんだけど、しょうがが効いてて赤唐辛子がピリ辛の、大人むけ。
なので、おつまみにぴったりなこんなに…
生野菜と肉みそは合うね~
と、ご飯のおかずには、厚揚げをトースターでこんがり焼いて、
相性ばっちりです。
『焦がしバターしょうゆ』は、例えるなら、あめ色によ~く炒めた玉ねぎのような感じです。
玉ねぎの甘さに香ばしい醤油の風味…。
マッシュルームをオリーブオイルでソテーして、焦がしバターしょうゆを絡めてみました。
和風パスタや、ピラフのアクセントに使えそうです。
お次は、焦がしバターしょうゆと、ぬるビーフカレーを両方使って…
半分に切った春巻きの皮に、焦がしバターしょうゆ&チーズ、ぬるビーフカレーをのせて、くるくると細く巻きます。
それをオーブントースターでこんがり焼いたら出来上がり。
サクサクで美味しいので、子供にも、お酒のつまみにも合うよ~~
以前、オリーブオイルとハムで作ったのをUPしたこともあるけれど、明太マヨとか、ゴマ油&ねぎ、塩こしょう、ピザソース&チーズなど、お好みで出来ちゃいます。
(注意するのは、皮をちゃんとはがしてから具をのせないと、巻くときにはがれなくて焦る。)
いつもはお好みでケチャップやマスタード、チリソースを添えて…、なんだけど、今回はいらないか。
ぬるビーフカレーは、他にもチャーハンやポテト料理なんかにぴったりな感じです。
こんな美味しい万能調味料があると、自分で調味する必要がなくて、さらに手抜き主婦になりそうな…
罪な調味料だわっ
にほんブログ村いつも申し訳ありませんが、今日もひとつポチっとご協力お願いいたします~~
![]() |
« 安心おやつ♪『おいもや二代目干し芋』 | トップページ | 姫乃農園ふたたび!! »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うちには、石鹸がどんどんたまり……
つぶあんさんとこには、調味料が~~これは、やっぱり
料理の神様のとこには、ちゃんと料理グッズがいくと
いう法則にのっとっておるのじゃわ(#^.^#)
さて、わたいは今日も顔洗ってるです……
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年12月 7日 (金) 00時03分
いやいやいやいやぁ~



いつも美味しそうなのが
ぬるビーフカレー・・・一瓶ください
投稿: ミッサリー | 2012年12月 7日 (金) 06時25分
あー! 確かに「簡単調味料」増えてるかも!
「食べるラー油」から?
この、3味 良いね!
つぶさんの どれも、イイケド
「五平餅」 美味しそ〜〜〜
投稿: うず | 2012年12月 7日 (金) 08時26分
手抜き主婦どころか、アイデア主婦だよ

いろんな料理で、飽きさせないし
しかも、とっても美味しそう
春巻きステック私も作ろうと思ってるんだよね

なんか、イイよね
私、カレー使ってみたいな(o^-^o)
その辺では売ってないものなのかな?
投稿: るっぴー | 2012年12月 7日 (金) 10時24分
手抜きな私には嬉しい調味料だわ~~♪
春巻スティック、おやつにもなるし今度マネっ子しよ!
先ほどつぶやきにも入れたんだけど
うちの子胃腸の風邪でノロウィルスの可能性大
ってことでぐったりダウンしちゃってるんだ。
残念だけど明日の農園欠席になっちゃいました(涙)
投稿: ゆうこ | 2012年12月 7日 (金) 11時48分
そんな便利なものがあれば
急なお客さんが来ても ちょちょいのちょいで1品できるね
投稿: 音姫 | 2012年12月 7日 (金) 15時15分
よくもまぁこんだけのレシピを
思いつくのう~
とことん飲んでみたいわ

関東の人も、五平もち知ってるの?
こんなおつまみで
キタノセレクションって聞いた事あるねぇ~
アレッ
愛知県民だけかと思ったがね。
投稿: ういママ | 2012年12月 7日 (金) 21時03分
つぶあんちゃん、こんばんは


あ~~~
どれも美味しそ!!
春巻きのクルクル、ナイスだね!!
さっそくマネッコしたくなっちゃった!!
投稿: びっくりまま | 2012年12月 7日 (金) 23時11分
コメントありがとうございます~~
ははは
そんな法則が…
いや、ちゃちゃさんはべっぴんさんだから、美容関係が多いのよ。
それにしても、確かに調味料、多いかも。
ありがとう~
ぬるビーフカレー、ちょびっと辛めで美味しかったよ。
利用範囲も広いしね。
そうでしょう?
いろいろ考えなくても、美味しくできちゃう便利調味料、多くなったよね。
ありがたいことだけど~( ̄▽ ̄)
五平餅風?お餅みたいでおいしかったよん。
投稿: つぶあん | 2012年12月 8日 (土) 00時15分
いやいや、本当にズボラなんだよ。
手を抜けるところは、抜けるだけ抜いてる。
春巻きスティック、お好みの具で、ぜひ
これは、北野エースというお店で売ってるみたいで、
三越とか高島屋みたいな、大きい百貨店なんかにあるみたいです。
おやつにするなら、ジャムやチョコ、あんこでも美味しいよ。
林檎とジャムでアップルパイみたいにもなるし。
明日は本当に残念だよ~~
子供達と頑張って収穫してくるわ。
ホントに便利だよね。
利用範囲が広くて、いろいろ楽しめたよ
やっぱり音姫さんは、お客さんに、って考えるのね。
やっぱりいつかつぶあん亭で一杯…( ̄ー ̄)ニヤリ
とことん酔うまでおつまみ作り続けるわ。
キタノセレクション、北野エースってお店のみたい。
大きい百貨店なんかに出店してるみたいよ。
五平餅ってホントはどこのもの?
関東でもサービスエリアとかで見かけるよ。
今日はお仕事だったのかな?
寒かったでしょう?
春巻き、簡単だから、お好みの具でどうぞ
息子君のために、一袋全部作らないと足りないかも?
投稿: つぶあん | 2012年12月 8日 (土) 00時29分
こんばんは★はじめまして
これをいただいたのですが
食べ方の参考にしたくて検索してました
ありがとうございます
投稿: litt | 2012年12月10日 (月) 21時52分