九州ムラコレ市場『博多ニワカそうす』&戌会
昨日の記事の続きです。
九州ムラコレ市場さんの美味しい詰め合わせ。
◆熊本県やつしろ菜の花ファーム987さん【なの花米 2kg】
◆鹿児島県 かめまる館さん【麦みそ1kg】
◆富士屋甚兵衛【玉ねぎドレッシング300ml】
◆福岡県 タケシゲ醤油さん【博多ニワカそうす】
昨日は知らなかったんだけど、くまモンママさんの情報によると、熊本産の“なの花米”についてる麦わら帽子をかぶったくまモン、安心・安全で美味しい基準を満たしたものにしかつかないんだって
くまモンお墨付きのお米だったのだ~
どおりで美味しいわけだ~
で、今日は…
なの花米も、麦みそも、ドレッシングも、どれもとってもおいしかったけれど、私が一番気に入ったのが、この『博多ニワカそうす』なのです~
そうす、って書いてあるので、いわゆるウスターソースや中濃ソースみたいなものかと思ったら…
まったくの別物…
味もまるでみたらし団子のたれ。
レシピをみると、照り焼き、きんぴら、唐揚げ、煮魚、ケチャップなどと合わせてエビチリやタコライスなんかも作れちゃうみたいです。
で、そのレシピの中から、気になったものをいくつか作ってみました。
博多ニワカそうすとメープルシロップを同量ずつ、素揚げしたさつま芋にからめただけ。
しょうゆとメープルがこんなに合うなんて~( ´艸`)プププ
これもレシピに載っていたものですが、
茶色い粒は、ごぼう茶の出がらし。( ̄ー ̄)ニヤリ
鍋で炊くとおこげもおいしい
と、これはレシピにはなかったけど、姫乃さんにいただいた大根葉を使って、
ゴマ油でちりめんジャコと炒めて、ニワカそうすで味付け。
ほんのり優しい味わいの『大根葉炒め』になりました。
子供達もパクパク食べてた。
ちょっと甘めの醤油味が好きな我が家にぴったりなニワカそうす。
まだまだたくさん美味しそうなレシピがあったので、次は何を作ろうかな~
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて、本日はですね、戌年のママ友で集まって、『戌会』と称し、ランチ会をいたしました。
歳がばれる…(u_u。)
スペイン料理のお店…、ということで探してもらって行ったお店。
外のこのテーブルで食べたい。( ̄▽ ̄)
…雨だし、寒すぎて無理か…
ところが、メニューを見ると、ほとんどイタリア料理…あれ?
かろうじて見つけたスペイン料理は、サングリアと、
あれ~~??…ま、いっか…
パスタやピザなど、数種類注文し、みんなで取り分けて食べたんだけど、
この左の“イカの塩辛と九条ネギの和風クリームパスタ”がめっちゃ美味しかった。
私が唯一食べられないのがイカの塩辛だったのに、火を通すとこれほど美味くなるとは~
これはかなりの衝撃で、ぜひ今度作ってみるだわよ
ちなみに、右は“ごぼうとベーコンのパスタ”
同じ戌年ばかりが集まると、妙にいろんな面で共感しあえて、とっても楽しく過ごせちゃったよ。
戌年には盛大な『戌会』にしようなどと、それって、アラフィフになるじゃん、ってくらい先の約束までかわし、次回の新年会を楽しみにお店を後にしたのでした。
にほんブログ村いつも本当にありがとう~~
皆様のポチっとのおかげで頑張っておりまする~~
« 安心・安全な『九州ムラコレ市場』の美味しい詰め合わせ | トップページ | かわいくて美味しい♪カファレル『きのこポット』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 安心・安全な『九州ムラコレ市場』の美味しい詰め合わせ | トップページ | かわいくて美味しい♪カファレル『きのこポット』 »
つぶあんちゃん、こんばんは




くまモンお墨付き!!
そりゃ美味しいわけだ!!
ドレも本当に美味しそうだもんな~~
とろとろのソース、美味しそう
ソースじゃなくって、『そうす』
そんな感じだね
戌会、うふふ
楽しそう~
美味しそう~~
特にタコ!!
投稿: びっくりまま | 2012年12月18日 (火) 00時09分
はかたにわかソース、使ってみたいぶひ~~(*^。^*)

手作りなめたけやら、初めてみた~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2012年12月18日 (火) 09時15分
豚まん&あんまん 送ったよ~~

冷凍だから 味はちょいとおちるかも??
食べて見て~
投稿: 音姫 | 2012年12月18日 (火) 09時41分
ニワカそうす、、、めっちゃ 気になる〜〜〜

みたらし団子のような味なの?
大学芋うんまそ〜
かしわ飯 食べたーい
つぶさん、、、
会 楽しそう&美味しそうだね〜
つぶやきの所で。。。
ダッキー、アビーって、、、NCIS?のこと?
あ〜〜〜〜〜〜〜〜 つぶやけないのが残念
投稿: うず | 2012年12月18日 (火) 10時20分
いろいろ使えるソース

アイデア料理いっぱいで美味しそう
ごぼうも忘れずにいいね
戌年集まって、面白そう

洒落たお店で美味しそう
つぶあんさんってみんなに好かれるタイプだよね
投稿: るっぴー | 2012年12月18日 (火) 11時25分
こんにちは、某所の湊です(笑
残念ながら知っているのはなかったです(´・ω・`)
九州出身者としては、関東のしょっぱい醤油が合わなかったので
九州の味噌や醤油を使っています。
前回は福岡の醤油でしたが、今は鹿児島の醤油です。
甘すぎて「これ蜂蜜か砂糖入りまくってるやろ!!」ってほどの甘さです。
甘すぎてリピはないですが(笑 大分なので福岡くらいが調度良いです^^;
投稿: minato | 2012年12月18日 (火) 11時41分
ニワカそうす、気になりますー
我が家もきっと好きな味だと思うので。
ランチ会、いいですね

私もイカの塩辛は苦手・・・でも火を通すと美味しくなるのなら
私も試してみようかな
投稿: しのぶ | 2012年12月18日 (火) 12時07分
「ニワカそうす」ってネーミングもいいじゃん
出がらしを炊くと
どうなるの?
イタリアンと看板変えた方が。。。
使いまわしもきく。
ごぼう茶
風味がいいとか?
繊維が沢山取れる?
戌年会ランチ会場
( ´艸`)プププ
投稿: ういママ | 2012年12月18日 (火) 19時19分
楽しかったね〜♪また行きましょうね♪
投稿: 戌1号 | 2012年12月18日 (火) 21時06分
コメントありがとうございます~~
麦わらくまモンが、そんなマークだとは、私も知らなくてさ~。
知ってから食べると、美味しさもひとしお…( ̄▽ ̄)
そうす、ってひらがながいいよね。
とろみのある甘い醤油にぴったり。
戌会はね、同じ歳だと思うと、何故か安心して話せることもあって、
とっても楽しかった
タコは、…。普通でした。
このそうすはかなり気に入ったよ~
私も手作りなめたけ初めて作った。
買ったのよりおいしかったよ~
音姫さ~~ん
も~~う、うれしくて抱きつきたいくらいよ~
楽しみに待ってるね~
そうそう、みたらし団子のたれみたい。
そのままお餅にかけても美味しそうだよ。
おお、もしやうずちゃんも、NICSを知っている


私は海外ドラマ好きで、いろいろ観てるけど、
NICSは最近とりこになったの。
同じく海外ドラマ好きの方とつぶやきあってる。
うずちゃんがつぶやけないのが本当に残念だよ~
こんなそうす、初めて使ったけど、
すっかりお気に入り~
安心安全なのもうれしいし。
戌会、初めての開催だったけど、楽しかったわ~
いや、るっぴーさんの方が好かれるタイプと思うぞ
ブログで分かるわ~
ようこそ~~( ´艸`)プププ
そうでしたか、知ってるのはなかったんですね。
うちも卓上しょうゆなんかは、九州の醤油を使ってます。
でも甘さに違いがあるとは知らなかった。
今度は福岡のを試してみます。
ニワカそうす、甘めの醤油味が好きなら、
いつのも料理に使えて美味しく出来てGOODだよ~
戌会、初めての開催だったけど、楽しかった~
塩辛、私も食べられない唯一の食べ物だったの。
でもこれはめっちゃ美味しかった
自分で作ってまた報告するよ~
そうす、ってひらがながぴったりのそうすだったよん。
ごぼう茶のでがらし、風味は出ちゃってるから、
あんまりしないけど、やっぱり食物繊維とかの栄養かな?
本当、イタリア料理ばっかりだった…
美味しかったからいいんだけどさ。
ようこそ~~
とっても楽しかったよね。
今度はどこにしようか?
塩辛パスタ、絶対作ってみるよ
投稿: つぶあん | 2012年12月18日 (火) 22時47分