ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« キタノセレクション『大人のための瓶シリーズ』3点セット♪ | トップページ | 姫乃農園ふたたび 料理編…&『銀名米』 »

2012年12月 8日 (土)

姫乃農園ふたたび!!

久しぶりに良いお天気の本日、

夏にも参加させていただいた姫乃さん の農園ツアーに、冬野菜の収穫に参加させてもらいました~~

今回はゆうこさんの娘さんが体調不良で急遽不参加になってしまったので、つぶあん親子と、みぽりんさんでの収穫です。

初めてお会いするみぽりんさん、穏やかでかわいらしい方でした。とても昼間からビールを飲む方とは思えない。( ´艸`)プププ

さてさて、前回の夏の農園とはずいぶん様子の違う農園でしたが、冬野菜がわんさかと育っておりました。

大~~~きなキャベツ白菜を、姫乃さんに助けてもらいながら収穫する子供達。

お次は大根です。

これまたと~~っても大きくて…。

まずは娘が…Dsc_4156_2

ビクともしない大根。

次はお兄ちゃん。がんばれ~~~

Dsc_4162

なんかちょこっとだけグラグラと動くようになったものの、まだまだ抜ける気配なし…

さらに兄妹で協力して…Dsc_4164

それでも大根は抜けません。( ̄▽ ̄)

絵本の「おおきなかぶ」だな…

そして…ぶちっ∑(゚∇゚|||)Dsc_4169

葉っぱだけが全部とれてしまった…( ̄◆ ̄;)

結局、その後、みぽりんさんが上手にグラグラとゆらしながら、魔法のように引っこ抜いてくれました。

そして、感動のロマネスコ~~Dsc_4171

畑で育ってるのなんて初めて見たよ~~キレイ~~

たっくさんの野菜を収穫した後は、息子も「腹減った~。」

って、ことで、お待ちかねのランチ。

Dsc_4175

息子は大盛りのパスタ。(これで大盛り?)もちろんペロリとたいらげましたさ。

娘はチーズハンバーグDsc_4176

姫乃さんも書いていたけれど、この娘、チーズが大好きで、ピザでもグラタンでも、先にチーズをはがしてしまい、端によけておいて最後に味わって食べる

端によけてあるのを見た姫乃さんは、嫌いなのかと思ったらしい…。

そんな娘の待ち受ける悲劇を、一体誰が予想したであろうか…?

注文したランチが来るまでの間、姫乃さんが子供たちにⅰpadやⅰphoneでゲームをさせてくれてました。

Dsc_4181

で、先に自分のパスタを食べ終えたお兄ちゃん、またもやゲームを始め、それをのぞきこんでいた娘…。

さて、残しておいたチーズを、思うさま味わおうとテーブルを見ると…

…ないっΣ( ̄ロ ̄lll)

なんと、嫌いだからはじいてあるのだと思ったのか、店員さんに片づけられてしまったのだ~~( ´;ω;`)ブワッ

その娘のショック状態に、まったく誰も気づかず…。

(夕飯の時に初めて、半べその娘の告白を聞いたのでした。(;ω;))

…、で、そんなこととはつゆ知らず、お土産交換などをして、

(多分、お二人からいただいたこのお土産がとってもうれしくて、ショックから立ち直ったと思われる…

Dsc_4190

子供のテンションがUPするかわいくて美味しそうなお菓子たち。

その場でOPENして、きゃいきゃいと喜んでおりました。( ̄ー ̄)ニヤリ

子供達は早速、電車の中で、みぽりんさんにいただいたクッキーをむさぼる。

Dsc_4184

駅までは夫に車で迎えに来てもらいました。

だってさ、本当に大荷物だったのよ~~~(*≧m≦*)

こ~~んなにDsc_4185

その重たいことったら…

そしてそして、姫乃さんからはこれも…。Dsc_4191

里山のプーさんの干し柿です~~~~(*^ω^*)ノ彡

柔らかくて美味しそう~~~

里山のプーさんのところへ遊びに行った姫乃さんが、いただいてきて軒先に干しておいたのをおすそ分けしてもらっちゃいました。

姫乃さん、みぽりんさん、里山のプーさん、本当にありがとう~~

もちろん、夜は野菜たっぷり料理をいただきましたよ~。

それはまた明日の記事で…

« キタノセレクション『大人のための瓶シリーズ』3点セット♪ | トップページ | 姫乃農園ふたたび 料理編…&『銀名米』 »

ぽかぽか」カテゴリの記事

コメント

あぁ~~~私たちもホントに行きたかったよ(>_<)
うちの子ぜったいみんなにうつさないからって
マスクして強行しようとしたくらい行きたがってた
のでぜひまたのチャンスがあったら会いたいです!
大根抜くの大変でしょ・・・
昨年初めて農園お邪魔した時に私も抜けなかった
んだけど、うちの子上手に揺らして抜いてたのに
ビックリしたっけ・・・でも一本抜くときにと半分に
折れちゃったのもあったっけ(笑)
お料理も楽しみにしてるねーーー

沢山のお野菜、収穫お疲れ様でした。
大根の葉っぱって痛くなかった?
抜くの大変でしたね~。 (ぶちっ には笑ってしまった
 
チーズ。。。残念でしたね~。
(でも、よくあるパターン。。。なので真っ先に食べる派に変身する子が多くなる

いいな~いいな~~
私も近けりゃ飛んで行くのに~~><
新鮮野菜 たっぷり
大根餅・・・もちろん作ってくれるんでしょうね( ´艸`)プププ

でも 残しておいたチーズ持って行かれて
娘ちゃんかわいそう><
店員さんも 「おさげしていいですか?」くらい聞けばいいのにね
まぁ お菓子で機嫌なおったからいいか(^^ゞ

農園収穫、ご苦労様でした…
料理楽しみにしてます!
えーーーー
気づかなかった!!
娘ちゃん、大好きなチーズ、食べずじまい(ーー;)
お皿下げられていたとは…
ふんとに、ごめん…気づかなかった(´・_・`)
セイウチ気に入ってくれたみたいだね
面白いでしょ!!
あれ、日本語だった?
しばらくは、楽しめるかな
そのうち、うるさくなるかも…( ´艸`)プププ

家族で農園収穫 とっても楽しそうですね(≧∇≦)
自分で収穫した野菜はまた一味も二味も違うし
パスタも美味しそう
チーズは・・楽しみにとっておいたんですね

つぶあんちゃん、おはよ!
大収穫だね!!
すご~~~い!!
こりゃ、運んでくるのも大変だ!
娘ちゃん、チーズ。。
姫ちゃまも、同じ事書いてあったから、最後に美味しく食べていたと思っていたら。。
まさか、食べられなかったとは。。
そんなに大好きなのに、残念だったね
でも、タクサンのお土産で満足したのかな?
お野菜で料理、楽しみだね!

(゚0゚)わぉ
綺麗なロマネスコ~
これだけの量の野菜をよく運んで来たね
あたしゃ潰れるよ
ういままのこも、好きな物バラバラにして食べるんだ
苦心して巻いたり、はさんだりしてもバラして食べやがる
チーズとハンバーグは一緒に食べた方がうまかろうと思うけど、子どもって違ったりするよね~
今回の事を教訓として、今後好きな物は先に食すのがよかろうかと

こんにちは^^
おつかれさまでした。
それにしても大収穫祭でしたね
採れたて野菜はさぞ美味しかったことでしょう。
お料理編も楽しみにしてます
娘ちゃんにそんな悲劇のストーリーが起きていたとは。。。

わたいは~~大好物は最初に食べる主義~~
チーズも大好物なり~~
気の毒な娘ちゃんにぽちっとな~~(#^.^#)
次から、美味しいものが先に食べるようにするのじゃ~~~

つぶさん 大量だったね!!!
冬野菜は重いもんね〜
おぉ〜きなカブ。ではなく
おぉ〜きな「大根」 うんとこしょ&どっこいしょだったんだね
うずも、参加したかったよ〜

娘ちゃん チーズ 残念だったね
ホント 子どもだからってさ〜 店員さん「ひとこと」欲しいよね

干し柿しっかり干されていますね。
姫ちゃんが来た時未だ渋かったので自宅で干せるように持って行ってもらいました
た~~~~くさんのお野菜・・・当分楽しめますね
我が家の庭に生けた野菜は、み~~~んな雪の下になりました

つぶあんちゃん、こんばんは♫
ぶちって・・・^m^ハハハ
ほんとに立派な大根だもんね。
抜くのに一苦労だわっ
お子さんたちには貴重な体験になったね。
スーパーで並んでる大根を畑で引っこ抜く。
貴重な体験といえば、
チーズのこと。
お店の人も一言聞けばいいのにね。
幼い娘っちがチーズ食べます!!って
なかなか言えないよね。。。
お家に帰って半べそでママに伝える娘チャンが
奥ゆかしいと思いました

つぶあんさん こんにちは!

昨日はありがとうございました~
収穫祭、とっても楽しかったですね(^^)
4人がかりで抜いた大根は、我が家で解体され、
スティック大根&浅漬けに変身しました~
まだまだ、残ってますが。。。だって大きいからね!

チーズ、お皿に残っている所までは、確認してたけれど、
まさかそんなことになっていたとは、、、
気が付きませんでした。
ショックだったろうねえ
クッキー喜んで食べてもらえて、よかったわ♪

お土産、ありがとう。
泡ぶろで、ちょっとリッチ~な気分に浸ってみます(^^*)

息子さん、空手の進級試験受かったみたいで、良かった~
おめでとうございます!


コメントありがとうございます~~


ゆうこさんへ
そうだよね~。
どんなに来たかったことか…
悔しかったろうな~。
姫乃さんも、また1月でも野菜あるからって言ってたから、
今度こそ行けるといいね。
去年の娘ちゃんの話、姫乃さんからもちょこっと聞いたよ~
いっぱい抜いてたんだってね。

MOCHAさんへ
新鮮な大根は葉っぱが痛いからね。
しっかり軍手はめてます。
そうなんだよ~。娘もこれに懲りて、
今度から先に食べるようになるかもね。

音姫さんへ
本当にね~。これだけ野菜あったら、お店でもしばらく使えるのにね。
大根餅、もちろん作るよ~
今日は忙しかったから、明日だな。
娘、けっこうショックだったみたいだけど、
タイミングよくかわいいお土産、本当によかったわ

姫乃さんへ
いや、姫乃さんのせいじゃないから~
私もまったく知らなかった…
娘もすぐ言えばよかったのにね。
あの可愛いお土産のおかげですぐ機嫌が直ったみたい。
セイウチ、面白がってドアを開け閉めしてるよ~
ありがとうね~


赤メシさんへ
自分で野菜を収穫するって、今はなかなか経験出来ないしね。
とっても楽しかったよ~
そうそう、自分で収穫した野菜は、いつもより美味しく感じる。
娘は今度から、チーズを先に食べるようになるかも?( ̄ー ̄)ニヤリ

びっくりままさんへ
いや、ほんと重たかった。
私ひとりだったら、半分も持ち帰れなかったろうな。
娘はこれに懲りて、今度から好きなものは最初に食べるようになるかもね。
野菜料理、早速いっぱい作ったよ~


ういママさんへ
いや~~、本当に重たかったさ~。
息子がいてよかったよ。
娘は貼りきって白菜背負ったけど、重くて結局私が持ったし。
ういママさんの子も分解しちゃうの?
よく注意するんだけどね~
ま、これで懲りたでしょう。

くまモンママさんへ
くまモンママさんが来られなかったのが残念でしたよ~
でもぜひ今度、陽気と体調の良い時に…
新鮮野菜はやっぱり美味しいね。
娘の悲劇は、いい教訓になったってことで…

ちゃちゃさんへ
ちゃちゃさんは先に食べる人なのね。
でもそれが正解だよ~。
娘もいい教訓になったろうさ。
今度からチーズは先に食べるかも。( ´艸`)プププ

うずちゃんへ
そう、まさに「おおきなかぶ」
でもそれがまた楽しかったんだけどね。
うずちゃんなら抜けたかもしれないね。
娘のチーズは残念だったけど、
これに懲りて好きなものは先に食べるようになるかもね。

里山のプーさんへ
柿、今日食べたよ~~
とろり~んと柔らかくて、とっても甘かった~
ごちそう様でした~
そうか、もう野菜は雪に埋もれちゃっているのね。

どる。さんへ
そうそう、今って、なかなか自分で野菜を収穫する機会がないからね。
とってもいい経験になったと思うよ。
自分で収穫した野菜はまた、特別美味しく感じるしね。
チーズ、かなりショックだったみたいよ。
あの場では言えなかったみたいだけど、夕飯の時、
思い出して泣きべそ…
まあ、いい教訓になったことでしょう。


みぽりんさんへ
本当にお疲れ様でした。
みぽりんさんは一人だったから、かなり重たかったでしょう?
でもとっても楽しかったわ~
お話できてよかった
お土産もたくさんありがとう~
美味しくいただきました。
そうそう、息子、おかげさまで疲れてたにもかかわらず合格。
おめでとうをありがとう~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姫乃農園ふたたび!!:

« キタノセレクション『大人のための瓶シリーズ』3点セット♪ | トップページ | 姫乃農園ふたたび 料理編…&『銀名米』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック