奈田利亭☆絶品の前菜セットの巻
いつかは行ってみたい国…、イタリア…。
本場のイタリア料理、食べてみたいな~
とはいえ、簡単に行けるわけもなく、せめて気分だけでも…。
以前、“にんにくアホエンオイル”や、“魔法の食卓セット”を紹介した、奈田利亭さん、今回は…
『Bon appetit!絶品の前菜セット』を食べてみました。
それではイタリア気分、味わってしまいましょうか~。
まずは、前から食べてみたかったこれ
イナウディ社製 絶品の前菜 カンパニョーロ 1890円
ピエモンテ地方の絶品アンティパストで、大きめにカットしたたっぷりの野菜に、ツナやグリーンオリーブ、キノコ類がたっぷり入ってます。
カリフラワーやきのこがゴロゴロ…
ツナもたっぷり入っているので、うまみもあって美味しい~
普通はパンやパスタに合わせるのだろうけど、このところ飽きはじめてたお餅にのせてみました。
ほどよい酸味で、食べ飽きたお餅がさっぱり食べられましたよん。
お次はこちら、チーズ&レーズン in Olive Oil 945円
濃厚なプロセスチーズと、レーズンの甘みが調和したオリーブオイル漬けで、チーズとレーズンのエッセンスが溶け出し、香り豊かなハーブが調合されています。
チーズとレーズンに唐辛子やハーブ…。想像つかない。
それと、グリル野菜のオリーブオイル漬け 840円
ナス、パプリカ、ズッキーニの各種野菜を炭火焼にしたあとワインで煮込み、香辛料とともにオリーブオイルで漬け込んであります。
こういうのはやっぱり、クラッカーに乗せて食べたいね。
もっとオイリーかと思ったけれど、オリーブオイルが良いせいか、とても食べやすい。
気になるチーズは、不思議な味~。( ´艸`)プププ
一瞬レーズンの甘味があるんだけど、その後にスパイシー。
チーズはいつものチーズの味はなく、油分の少ないハードチーズみたいになってる。
これはチーズ好きな娘がほとんどひとりで食べちゃった。
もうひとつ、グリル野菜のバルサミコマリナータ 840円
炭火でグリルされた野菜(ナス、パプリカ、ズッキーニ)をワインで煮込んだ後、バルサミコ酢とオリーブオイル、香辛料で漬け込んだマリネです。
実はさ、バルサミコ酢、いまだに自分で使ったことないんだよね。
使いこなす自信がなくて…
バルサミコマリネだから酸っぱいかな~と思ったけれど、とってもマイルドで、そのまま食べてもすんごく美味しかった。でも、サラダにも合いそうなので、
混ぜ混ぜして食べたらうまうまでした。
このバルサミコマリナータは、夫がすごく気に入って、残ったマリネ液で何か作ってくれい、と注文があるほど。
後で何か作らなきゃ。
当然どれも、ガーリックトーストにのっけたらもう、絶品です~
ブルスケッタ…。
ワインを飲まない私だけど、なんとなく飲んでみたい気分~。
本当は4種セットなんだけど、うれしいことに、『種抜きオリーブEXVオイル漬け』のおまけつき。
« 憧れの美脚に!!アーチフィッター美脚203 | トップページ | 糀ドリンク『結』~カラハリスイカ~ »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 奈田利亭☆絶品の前菜セットの巻:
» つぶあんさん感謝デー 下仁田ネギ(#^.^#)へん [肥前ちゃちゃわんわんの器ものがたり]
つぶあんさんから 送っていただいた~~~[E: [続きを読む]
これはそっくりそのまま姫ちゃんに~~~

ワインにぴったりやもんね
オリーブオイルも色々あるから イマイチ使い方がわからんわ
投稿: 音姫 | 2013年1月15日 (火) 23時30分
つぶあんちゃん、こんばんは


このセット、いいね!
ゴロゴロと入っているから、1回で1瓶なくなっちゃいそう
あぁ、美味しそう
こんにゃくにも合うかな?
明日、アップします!
投稿: びっくりまま | 2013年1月15日 (火) 23時59分
瓶詰めの紹介もこんなかごに盛り付けて
ツタを絡めて素敵だわ
あっという間にイタリアンだね
こういう瓶詰め自分で作って見たい
そして、お洒落において置いて・・・妄想中
投稿: るっぴー | 2013年1月16日 (水) 08時54分
オリーブオイルとか地中海料理って
認知症予防にいいんだってね。
聞いた事あるわ

楽しそうだよ
何度も
これもそうだね
ところで、別府の地獄めぐり
投稿: ういママ | 2013年1月16日 (水) 09時19分
私にゃ使いこなす自身がないもの
ってなりそうな食べ物ばかりじゃ~
もアルコールも飲めない私だから
山ほどあるさ~
塩麹も醤油麹も宝の持ち腐れ状態
どれもうまうま
ワイン
ぶどうジュースを飲みながら 食べたいわ
投稿: 雄遊 | 2013年1月16日 (水) 09時41分
ええの~~~
わたいも、ここの1回使ってみたいけど、
ふられっぱなし(#^.^#)やっぱ
料理音痴がばれてるのかにゃ~~~(^_^;)
ところで、ねぎはオーブントースターで焼いてよいのだろうか?
あ、すんません、そんなことも、わからんとです(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年1月16日 (水) 11時12分
オリーブオイルって、ほんと いろーんな種類あるよね〜〜〜
な、くらい 使い勝手が良さそう!!
飲めないけど 見たら 飲めそうな気がしてきちゃった( ´艸`)プププ
これ、そのまま食べても
お料理上手なつぶさんの手にかかって更に 美味しそう!!
オリーブオイルって たしか コレステロールが無いんだよね〜
体に良くて美味しい!! 最高だね
うずも、
イタリア。。。実は 大学の時、卒業旅行で 初めて行った「外国」
←今じゃ、メイルだよね

思い出あるんだな〜
ホテルマンと、文通したりとか〜
時代を感じるわ
投稿: うず | 2013年1月16日 (水) 12時21分
なんとも美味しそうな&オシャレな商品!
つぶあんさんが紹介すると実際
商品を口にしたくなるから
つぶあんさん、さすがのレポーターだよ!
例のこんにゃく、メールにも送ったけど
今日届きました~♪
つまみぐいしちゃったんだけど
うまうまでした~~~~
投稿: ゆうこ | 2013年1月16日 (水) 14時48分
つぶさん 娘ちゃん 大丈夫?
今日ね こしあんおねーさまとお話 しちゃった(v^ー゜)ヤッタネ!!
宜しくデ〜ス
投稿: うず | 2013年1月16日 (水) 20時46分
こりゃー、全部おいしそうで、くまこ我慢できんデス




バルサミコさんなんて、くまこ大好物
オリーブは食べ始めたらとまらない
いつも、オリーブって食べすぎても体に悪くないかなって
悩んでしまうほど・・・
イタリアーンな香りがブログから漂うわ
投稿: くまこ | 2013年1月16日 (水) 23時39分
あ~、そうだね。
ワインなら姫乃さんだね
オリーブオイルはともかく、バルサミコ酢。
和風には使えないような気がして、手が出ない。
そうそう、野菜が大きめでゴロゴロしてた。
具はすぐに終わっちゃったけど、オイルがいっぱい残ってるから、
なんかもったいなくて…。
なんかいい使い道ないかな~。
瓶詰って、なんか絵になるんだよね。
ジャムの瓶とか…。
手作りの保存食、オシャレな瓶に詰めて…。( ̄▽ ̄)
カントリーで憧れる~~
認知症予防に?
そうなのか~。私も普段からヤバいから、必要かも。
地獄めぐり、いいかんじ?
なんか、名前からして私らの旅行にぴったりな気が…( ̄ー ̄)ニヤリ
あらら、塩麹はともかく、醤油糀もあまってる?
私が欲しいよ~
ぶどうジュース…。
まあ、どれも辛くないから、遊雄さんもオッケーだね。
いやいや、やっぱりちゃちゃさん、料理音痴じゃないよ~。
ロールキャベツ、美味しそうだったもん。
きっとそのうち届くよ~
イタリア、いいな~~
大学の卒業旅行か~
さらに素敵な思い出だね。
ホテルマンと文通…。
オリーブオイルは体にいいから、オイル漬けも安心して食べられるね。
子供の口には合わないけど、なかなか美味しかったよ~。
こういうのって、自分では上手く作れないしね。
夫が気に入ってた。
こんにゃく、喜んでもらえてよかった。
バルサミコ、好きなの?
買ってみたいけど、使い方がイマイチ分からなくて…。
やっぱり一度試してみるか~。
オリーブ、美味しいよね~。
そうそう、体に良い気もするけど、あんまり食べ過ぎるとどうなの?って
思うよね。
娘もオリーブ好きで、何個も食べちゃうから…
投稿: つぶあん | 2013年1月17日 (木) 17時29分