ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ピギーバックスの鏡餅&息子の書初め | トップページ | 初クライミング&『チョコけんぴ☆チョコかりんと』 »

2013年2月 8日 (金)

黒樂☆『かまどご飯釜』でおいしいご飯♪

かまど…。

今、かまどのある家ってどれくらいあるのかしら?

私の実家には、いまだに家の裏庭にかまどがあって、母はよく使っておりますが…

実を言うと私が高校の頃、家が火事で全焼したのは、そのかまどから燃え移ったのが原因だったりする…

それでもかまどが好きで、また買って使っている母って…。

ま、それはともかく、かまどで炊いたご飯は美味いんだよね~

で、今回は…

株式会社クリヤマさんのK+dep(ケデップ)の姉妹シリーズに、黒樂(こくらく)シリーズというのがあり、その中の『本格かまどご飯釜』を使ってみました。

K+dep(ケディップ)さんは、以前“結露知らずのコースターレスグラス”なども紹介したことがありますが、

食卓やキッチンに、笑顔を届けてくれる、スタイリッシュでポップなダイニングウェアブランドなのです。

確かにスタイリッシュ?Dsc_5174

これでご飯を炊くかと思うと、ワクワクしてしまう~(*^ω^*)ノ彡

ずしっと重いこちらは、1~4合用の大サイズ。(他に1~2合用の小サイズがあります。)

どんな構造かというと…Dsc_5172

左から、陶板、かまど、内釜、そして下にある蓋です。

しゃもじも黒…( ̄▽ ̄)

早く食べてみたいので、早速使ってみるですよ~

かまどに内釜をセットして、といで浸水しておいたお米と水を入れて。

これは3合です。Dsc_5177

で、ここからがちょいと変わってます。

まずは強火で、蒸気が勢いよく出てくるまで沸騰させます。(1~2合なら中火)

8分ほどで沸騰する火加減が望ましいそうで…

吹き出てる~Dsc_5181

その後2分ほどそのままにしてから、火をとめて20分待ちます。

火を止めてもしばらくグツグツしてるので、思わず本当に火が消えてるか確認しちゃった。

点火してから火加減を変えることなく10分、火を止めて20分という簡単さ。

鍋でご飯炊くときとは、加熱の仕方が少し違うので、「本当にこれでいいの?」と心配になる。

細胞を出来る限り壊さず、10分という短い時間で炊き上げるので、一粒一粒がしっかりとして、お米本来の旨味を味わえるのが特徴なんだそうです。

今回、火加減が弱かったのか、ちょっと沸騰まで時間かかっちゃった。

でもどうやら出来上がったみたいです~。(◎´∀`)ノ

それでは食卓に…Dsc_5198

炊飯器だとテーブルに置くわけにはいかないけど、これはいいな~

おかわり自由って感じで…。( ´艸`)プププ

蓋を開けると…Dsc_5193

ツヤツヤ~ちょっと柔らかめだったかな?

でもやっぱり美味しそう~~Dsc_5195

お釜がテーブルにあるので、娘がみんなの分をよそってくれました。

いただきま~す。

あ~、やっぱり美味しい~

舌触りが違うし、ご飯の甘みも感じられるみたい。

炊き立てに、ちゃちゃさんにいただいた美味しい有明海苔をあぶって、醤油つけて食べたら…

Dsc_5286

もうおかわりするしかないでしょう~ヽ(*≧ε≦*)φ

テーブルに美味しいご飯のお釜があると、それぞれ自分でおかわりしちゃうもんで、いつもなら3合で朝と夜の分があるのに足りなくなっちゃった。

料理集を見ると、美味しそうな炊き込みご飯や、玄米もち米も炊けるようなので、いろいろ炊いて後日またUPしま~す。

K+dep(ケデップ)ファンサイトファンサイト参加中

« ピギーバックスの鏡餅&息子の書初め | トップページ | 初クライミング&『チョコけんぴ☆チョコかりんと』 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

おお~~
キズ海苔も、活躍の場を与えてもらえて、良かったです~~(#^.^#)
それにしても、すごい美味しそうなご飯じゃわ~~~
いかん。いかん。わたい、太りすぎやねん、美味しそうな
ごはん、危ないねん(^_^;)

おしゃれでかわいいね
始めチョロチョロ 中パッパ
でも グツグツしてる時 水蒸気がその辺に・・・
お米の水蒸気 その辺に散らばったらベタベタになるでしょ

あっ!こんにゃく黄粉 マジうまやった
シフォンケーキも 私の為に甘さ控えめ? 
ふわふわで めっちゃめっちゃ美味しかったよ~~
ちび君「シフォンには練乳があうねん」って練乳かけて食べてたけど
今までこんなうまいシフォン 食った事ないって絶賛
「これ オカン作ったんちゃうやろ!」・・・バレバレでした

ちび君からの伝言です
送料は自分のおこずかいから出すから 着払いでホールで送って下さい・・・
ってさ~~(笑)
真ん中くり抜いて 生クリーム入れて食べたいんだとさ
材料代も出すから マジで暇な時作って送って

ごちそうさまでした(o^-^o)

つぶあんちゃん、こんばんは
こりゃ、良いものだね~
やっぱ、火で炊くご飯は美味しいよね
コレだと、ご飯が進んじゃう。。
しかも、ちゃちゃさんの海苔があるんだもん。。
お米の消費が進むぞ~~
炊き込みご飯作ったら、美味しいオコゲが出来ちゃうね

あれ〜〜 つぶさん めちゃんこ美味しいもん来たね〜
あ、、、新しい 炊飯器買っちゃったのにね
美味しい お米がかまどで炊いて 更に美味しさ
で、ちゃちゃさんの海苔で更に 
こりゃ たまらんね〜〜〜〜

わー、つやつやですね炊き立てのいい香りがこっちまで届いてきそう。
写真を見ただけで美味しいのがわかりますよ。
アツアツに海苔を巻いて・・・さっきパンを食べたばかりですが
ご飯が食べたくなってきました

おはよ

私の祖母の家にもかまどがあったよ
まきを入れて・・・金棒で突っついて遊んで叱られたり・・( ´艸`)プププ
表面がタイルになっていて・・・懐かしい
未だにあるなんていいね(o^-^o)

美味しそうに出来たね(o^-^o)
食卓におくと、凄くおいしそうで、おかわり自分でよそいたくなるね(゚▽゚*)

中学2年に母屋を建て替えるまで
うちにはかまどがありました・・・
台所も土間にありましてね、
そりゃ料理を運んだりするのが大変でした
かまどで炊くご飯は美味しいよね
ふんとにつやつやにできてる(^o^)丿

昨晩、”ぶつ”届きました!
有難うございました・・・さっそくシフォンもいただきました
あとで、ブログにのせるつもり(*^_^*)

つぶあんさんのメイルアドレス
送るとねDelivery Failureではじかれちゃうの
なにかあるのかなあ・・・???


ちゃちゃさんへ
美味しい海苔のおかげで、ご飯がすすむすすむ…
ダイエットしてる時はご飯なしで、海苔だけ食べるといいかも?


音姫さんへ
うんうん、ご飯の水蒸気が噴き出して、まわりに飛ぶね。
でもやっぱりおいしいよ~

シフォン、そんな風に喜んでもらえると
本当にうれしいわ
も~、いくらでも作って送っちゃう
ぜひクリーム詰めて、丸ごと食べてほしいわ。( ´艸`)プププ

びっくりままさんへ
ままちゃんはもとからお鍋で炊いてるんだもんね。
いつも美味しいご飯なんだろうな。
確かにお米の消費量が増えるかも。
今度は炊き込みご飯作るよ~

うずちゃんへ
そそ、新しい炊飯器あるんだけどね。
あれはタイマーで炊くとき専用かな?
普段はこっちの方が楽しい、美味しいだわ
ちゃちゃさんの海苔、美味しかった~

しのぶさんへ
やぱり日本人は、ツヤツヤご飯見ちゃうと
食べたくなるよね~。
炊き立てご飯に、黒い海苔や茶色い佃煮なんか乗ってると、
他におかずいらない~って感じで。


るっぴーさんへ
田舎の方ではそんなに珍しいものでもなかったけどね。
今の子供達なんて、見る機会もないんじゃないかな?

そうそう、テーブルにお釜があると、
おかわりしないわけにはいかない気にさせられる…。

姫乃さんへ
かまどや土間…
料理運ぶのが大変なの、分かる~。
そうだったね~。
今になると、ああいうのもいいな~なんて思ってしまうけど。
実際は不便だね。

届いたのね。
ブログにも美味しそうにUPしてくれて、
感激だよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黒樂☆『かまどご飯釜』でおいしいご飯♪:

« ピギーバックスの鏡餅&息子の書初め | トップページ | 初クライミング&『チョコけんぴ☆チョコかりんと』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック