初クライミング&『チョコけんぴ☆チョコかりんと』
今朝は豪勢に…、ふかひれスープを食しました
そう、kikiさんにいただいたスープです~(*^ω^*)ノ彡
水で薄めて卵を足すだけで、ちょうど我が家にぴったりの4人分の美味しいスープが出来てしまうのです。
ご飯を半分食べたところで、ご飯にかけて…。おいしかった~~
kikiさん、ごちそうさまでした。ありがとう~
で…、
朝からそんな豪勢なスープを飲んでどこへ出かけたかというと…
クライミングに初挑戦してきたのです
行ったのは、東葛西にある国内最大級クライミングジム『ROCKLANDS』
初心者にもすぐに挑戦できるよう、スタッフが簡単な講習をしてくれます。
ルールなどの説明の後、早速挑戦
10級からコースがあって、石の横に貼られた級別の各色のテープにそって、Sマーク(スタート)から、Gマーク(ゴール)まで登るんだって。
どれを使ってもいいのかと思ってた。
7級までは、足はどれにかけてもいいけど、6級からは足も色に沿って。
まるで本能に従うように、うまく足場を見つけ、するすると登る山猿…娘。
こんなんして…
←こんなんなって…
小さいので手足が届かない級は無理だけど、やっぱり軽いせいか?
軽々とゴール
妹に先を越され、ちょっと悔しいお兄ちゃんもゴール。
一番なんともならなかったのは、なんと父ちゃん。( ´艸`)プププ
腕の力はあるものの、指先では自分の体重を支え切れなかったようだ。
初心者なので、垂直の壁を使ったけど、「無理だろ~~」と思うような
こ~んな傾斜のコースも。
10時から、お昼挟んで2時まで、たっぷり遊んでまいりました。
…、明日、絶対肩が上がらないな…(-゛-メ)
さて…、
お昼を買うために入ったコンビニで、こんなものを見つけました。
森永さんの1月の新商品、『チョコけんぴ』と『ちょこかりんと』です
1月の…、です。
実は先月、1月の新商品をレポした時に、これもと思ってたのに、我が家のまわりでは見つからなかったの。(´;ω;`)ウウ・・・
それがこのような場所で出逢えるとは…。
チョコけんぴは、ちっちゃい芋けんぴをホワイトチョコレートで包んであります。
(ちゃちゃさんにいただいた有田焼の湯飲みと、息子の作った器
)
歯ごたえのあるけんぴを、カリッと食べると、想像とは違う味…。w(゚o゚)w
ほんのり塩バター風味なので、カリカリのスティックにしたスイートポテトって感じ。
これ、かなり好きかも~~
チョコかりんとは…、ちっちゃい黒糖かりんとをまろやかチョコレートで包んであります。
黒糖とチョコって、私の好きな組み合わせ。
ザクッとかじると、黒糖とチョコの味に、これまた予想を裏切られるほんのりラム酒の香りが…
塩バターだったり、ラム酒の香りがしたり、「ただのチョコがけじゃねえぜ~」( ̄ー ̄)ニヤリ
な、あたり、やられたって感じです~。
2月の新商品もまた美味しそうなものが出てるので、見つけたらレポするですよ~
« 黒樂☆『かまどご飯釜』でおいしいご飯♪ | トップページ | お雛さま会席と『アイレスキュー カシス&ルテイン』 »
「ぽかぽか」カテゴリの記事
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
- ハンバーグ弁当&鶏肉のみそマヨ焼き弁当(2018.06.14)
- 帰ってきました~。(2018.06.11)
- LINEってありがたい~~!!(2017.08.19)
- 辛くて美味しいものと、甘くて美味しいもの♡(2017.07.18)
「イベント紹介」カテゴリの記事
- ふんわりサクッと、マネケンのベルギーワッフル♪(2014.03.17)
- 我が家にかかせない梅干し&「さしす梅」(2014.02.27)
- Think Bee!「マーガレット2」バッグ&ポーチ,長財布(2013.10.23)
- そうめんウリ&AKAISHIonline秋冬カタログ(2013.09.04)
- 肉汁まで美味しいカルビ丼!!…が、食べたい。(;;)(2013.08.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 黒樂☆『かまどご飯釜』でおいしいご飯♪ | トップページ | お雛さま会席と『アイレスキュー カシス&ルテイン』 »
クライミング はまるとおもしろい(o^-^o)


ちび君が 年長さんの頃 キッズランドって所へ行って遊んでた
もちろん子供用の簡単なものだけど 大人も必死で遊んでた
ゲームでばかりで遊んでないで こういう遊び大事だよね
投稿: 音姫 | 2013年2月11日 (月) 23時23分
すげ~~~
こげなん、子どもちゃんでも登れるんやね~~(#^.^#)
おのののいちゃったです(*^。^*)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年2月11日 (月) 23時25分
うわぁ~~~すっごく楽しそう

って絶対私はパパさん同様自分の体重指だけじゃ
支えらなくてすぐギブアップだな
つぶあんさんスリムだからすいすいイケた?!
投稿: ゆうこ | 2013年2月11日 (月) 23時28分
腕は筋肉痛になりませんでしたか

二の腕を絞めたいなぁ~って思っているので、こういうのやってみたいっす
投稿: ミッサリー | 2013年2月12日 (火) 06時26分
つぶあんちゃん、おはよ!




クライミングとか、ボルダリングって、楽しそうだよね
へ~~
こんな施設があるんだ!
とっても興味がある
意外と子供の方が上手かもね
私も子供の時、実家の石垣(5メートル以上あると思う。。)を登って遊んでた
1人で。。
今考えると恐ろしい遊びだよね。。
今月のお菓子も美味しそう
ただのチョコじゃないってのが、憎いねぇ
投稿: びっくりまま | 2013年2月12日 (火) 07時01分
∑(=゚ω゚=;)お子ちゃまたちスゴ~~~イ


子供のころ、スイスイできるのに大人になるとね~~~
体重が増えた分の筋力が無いのですよ
投稿: kiki | 2013年2月12日 (火) 10時13分
クライミング楽しそう

この高さならやつてみたい・・・でも、肩が・・・
娘の大会に行った時
外のサッカーコートの脇にすんごく反り返った
クライミングの壁があって・・・怖いと思ったよ
この時期いろんなチョコが出てるね
和風にチョコも面白くていいね
投稿: るっぴー | 2013年2月12日 (火) 10時40分
わたい、3位に落ちちゃったぜ(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年2月12日 (火) 14時45分
クライミングやってる女性に会ったことあるけど

でも、軽いってうらやましい
重いんだもーん
背中までムキムキしとったよ
それくらい、クライミングって大変なスポーツなのよね
は~
くまこなんて、腕立てふせもできん
投稿: くまこ | 2013年2月12日 (火) 20時43分
娘ちゃん 身軽だね〜

うずん家の近くに キャンプ用品店があって クライミングの模型があって
挑戦出来たんだけど、一度もチャレンジしないまま 閉店
一度くらい やってみたかったな〜
あ、つぶさんは挑戦したの?
かりんとう。けんぴ。の、違いってなーんだ?
投稿: うず | 2013年2月12日 (火) 20時44分
クライミングネタ、、大ウケ


サミットに出席なんてのはある?
コメント多いね~
つぶさんの写真がないっ
ちゃんと登った?
どえらいマッチョで
ヽ(*≧ε≦*)φ
ラム酒イケるのぉ~
投稿: ういママ | 2013年2月12日 (火) 20時53分
初めてだったけど、なかなか面白いね。
近所なら通えるのに…。
うんうん、こういう体を使う遊び、もっと必要だよね。
小さくてもいいから、こういう施設増やして、子供にやらせたいな。
いや、子供だからこそ、登れるのかも…
大人は体が重いし、固いし…。
昔はこういうの得意だったんだけどな~。
楽しかったよ~
ゆうこさんの娘ちゃんなら、すいすい登っちゃいそう。
え?私?
子供の頃、野山が遊び場だったから、けっこう得意かも。
も~~ちろん、筋肉痛です。
もろに二の腕にきてる。
あとふくらはぎも…。
子供と行くにはいいでしょう?
筋肉痛覚悟で。
昔はね~。平気だったね。
今回、登るより降りるほうが怖かったよ。
投稿: つぶあん | 2013年2月12日 (火) 22時53分
そうそう、子供の頃はね。
全然平気だった。
今回も、登るのは平気だけど、降りるのが怖かった。
飛び降りるのも高いところからは無理になちゃった…
壁に程よい石があると登りたい、って、人間の本能なのかしらね。
普段腕を高く上げる姿勢ってあんまりないから、
肩と二の腕にてきめん…
垂直ならともかく、傾斜があると、
自分の体重全部腕だけにかかるしね。
けんぴやかりんとうにチョコって面白い発想だよね。( ̄▽ ̄)
やってみて分かった。
かなり筋肉使うわ~。
そりゃムキムキになるよ。
腕立てが出来ないのは、体重のせいじゃないと思うぞ~。
くまこさん、重そうじゃないもん。
お~、何故だかうずちゃん、クライミング似合う気がする。
得意そう~。
でも経験ないのね。
今度行く?
け、けんぴと、かりんとう…?
そういえば分からん
もちろん登ったさ~。( ̄ー ̄)ニヤリ
けっこうイケたよ。
山育ちだからね。
でも体力と筋力がついていかんかった…
ラム酒、香りは好きなの。
飲むのは無理~
投稿: つぶあん | 2013年2月12日 (火) 23時07分