ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 『ノニ酵素』でアレンジレシピ&福神漬けの炊き込みご飯 | トップページ | ちょっと遅めの新年会♪ »

2013年2月24日 (日)

料理にも使える『ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ』

Aなんだかおしゃれな、ちょいと大人っぽいこのボトル…。

一体何かと言いますと、

ハーブティとジンジャーシロップのSHOP Veda.Vie(ヴェーダヴィ)さんの『ジンジャーシロップなので~す。(*^ω^*)ノ彡

例年より寒さを感じる今年、生姜紅茶や粉末生姜には本当にお世話になりましたが、これまたとっても温まりそうなジンジャーシロップが…

開封後は、このキャップに取り替えます。

これの方が使いやすいね。

このシロップは、風味の高いインドネシア産のしょうが贅沢に使用し、じっくりと丁寧に作った濃縮シロップなのです。

大さじ1杯で10gのしょうがを摂取できるんだって。

でも大さじ1杯で47.2kcal、そりゃ濃厚だ~~!!

着色料・香味料・化学調味料無添加で、日本国内で製造されているので安心です。

6~8倍のお湯や水、牛乳、紅茶、炭酸水などで割って…、とのこと…。

寒いしね、やっぱり熱~いお湯で割って温まらないと!!

ふ~~、生姜、効いてるG

うずちゃんはちょうど風邪の後でこれ飲んで、喉のイガイガにちょうどいいって書いてたけど、ほんと、喉にもよさそう~。(◎´∀`)ノ

うずちゃん、これ飲んで早く治ってね~。

さて、他にもヨーグルト、アイスクリーム、トーストなどに直接かけてジンジャーデザートに、ポークソテーや野菜炒めなどの調味料としてもおすすめ…とのことで…。

作りますともさ~。いろいろと。

野菜いっぱいのマリネを…。

エビと野菜のジンジャーマリネF

シロップ、オリーブオイル、ライムのしぼり汁、塩、こしょうで…。

ライムとジンジャーで爽やか~子供でも食べやすいマリネでした。

デザートもね。

でもこれは自分用。

ジンジャーミルクゼリーE

ミルク割りのシロップをゼラチンで固めただけ。カラメルソースみたいにシロップかけて。

美味しく食べて、ふと、「このシロップ、カラメルのかわりにプリンにかけて食べたい…。」

次はプリンか?( ̄ー ̄)ニヤリ

唐揚げの下味にも使えそうなんだけど、ささみが食べたかったので、次はこれを…

ささみの胡麻スティックB

ささみを縦に3本に切って、黒ゴマ入りの衣であげました。

で、ジンジャーシロップはソースに…。

シロップに、醤油、酢、ケチャップ、すりごま。

こうやってつけて。C

うまっヽ(*≧ε≦*)φ

バーベキューソースみたいだ。家族にも大好評でした。

次は鶏肉の生姜焼き風…、にするつもりだったのに、スーパーでブリを見てたべたくなって、予定変更。

ぶりの生姜焼き~D

醤油と酒、シロップで漬けて焼きました。

甘めで美味しかった~~

ヴェーダヴィのファンサイトファンサイト参加中

« 『ノニ酵素』でアレンジレシピ&福神漬けの炊き込みご飯 | トップページ | ちょっと遅めの新年会♪ »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

さすがつぶあんさん!!
またまた美味しそうな料理がずらっとならんじょる~~~!(^^)!
ササミの胡麻スティックがおもしろ~~い
よくこんなん思いつくね~~そのうち、つぶあん料理本が出ても
わたいはおどろきませぬ~~~

リンク ありがと〜
今ではすっかり 元気&元気  食欲
これ、生姜のパンチがあったね〜

生姜ゼリー うずも、作ろうと思ってたんだ〜
ササミのタレ イイね!!
さすが つぶさん

ビンの状態が、すごく高級そうに見えますね
おまけに、出てくる料理がすべて高級そうだし
って、それは、つぶあんさんの腕前ですね

つぶあんちゃん、おはよ!
このビンがオシャレ!
うずちゃんも、美味しそうにたべてたけど、つぶあんちゃんも!
色々とアレンジできて、健康的で!
こりゃいいね!
お出かけ楽しんできてね!

ささみの胡麻…それ お弁当にもいいね
ごま塩混ぜて衣につけたら ソースなくてもいいもんね
それ 頂き~~(o^-^o)

次はプリン??( ̄ー ̄)ニヤリ

瓶がオシャレで飾っておくのにもいい感じですね

生姜、大好きです。さすがつぶあんさん、今回もいろんなお料理に
使われてますね~。どれも美味しそう
ぶりの生姜焼き、いいですね。私は普通の照り焼きしかしたことないので
ぜひ作ってみたいです

工夫されたお料理の数々(゚▽゚*)
どれもおいしそう

ささ身の長いままの揚げ方面白くて
お客さんが来た時いいねφ(・ω・ )メモメモ

生姜の飲むものは、たまに薬くさくて苦手だったけど
料理にもいろいろ使えるから早くなくなっちゃいそうだね(o^-^o)

話変わるけど、息子さんは空手その後どうだったのかな?
勝手に気になってたりして・・・(゚ー゚)

このジンジャーソース、まさに風邪ひき始めの
ころに欲しかった一品かも!!!
今回の風邪は喉の咳がすっごく苦しかったんよーーー

ちゃちゃさんへ
そんな風に褒められたら、うれしいけど照れますがな。
ささみ、スティック状だとすぐ火が通るし、
つまみやすいのよん。
塩コショウして、ゴマ入りの薄い天ぷら粉作って揚げただけよ。

うずちゃんへ
でもまだ、少し声が変だったね。
シロップ、かなり甘いから、スイーツにぴったりだよね。
ささみのタレも美味しかったよ。

ミッサリーさんへ
瓶が高級そうだと、使うのもったいないって思ってしまう。
料理、ブログ用に盛り付けたからだよ。
残ったささみは大皿に盛った。


びっくりままさんへ
かなり甘いけど、利用しやすいよ~。
飲むより料理で使い切ってしまいそう。
今回はほんと、ご一緒できなくて残念。
次回はぜひ~~!!

音姫さんへ
早速お弁当に使ってくれてたね。
レシピ書いてないのに、自己流で作れちゃうのがさすが!!
ゴマ塩なら塩味があるものね。

しのぶさんへ
瓶がオシャレだとちょっと気分が違うね。
本当は鶏肉の生姜焼きにする予定だったけど…
ぶりが私を誘うもんだから…
ご飯にぴったりよ。

るっぴーさんへ
ささみ、棒状だとすぐ火が通るし、つまみにいいでしょ?
生姜の薬臭さ、分かる分かる。
紅ショウガとか、よくそんなのあるよね。
息子のこと、気にしてくれてありがと~
おかげさまで、もう気分が落ち着いたみたいよ。


ゆうこさんへ
回復してよかったね~。
しばらくは家事も出来ないし、大変だったね。
確かにこれは風邪のときにいいかも~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 料理にも使える『ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ』:

« 『ノニ酵素』でアレンジレシピ&福神漬けの炊き込みご飯 | トップページ | ちょっと遅めの新年会♪ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック