ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 12歳までの思い出を… | トップページ | 手作りの黒豚みそ☆『感謝みそ』 »

2013年4月14日 (日)

鎌倉でハイキング…は、1万9000歩!!

今年の夏…、もしかしてもしかすると、富士山を登ることになるかもしれないということで、

予行練習を兼ねて鎌倉へハイキングに行ってきました

と、いっても、本当に軽~い4~5kmの大仏コースを歩き、その後は鎌倉を観光がてらフラフラ…という、ゆるい予定。

天気も良いし、朝5時半に起き、いざ鎌倉へ。

Dsc_6569

そして、9時くらいかな?ここから出発です。

…、普段まともに運動していない私には、この階段が、いきなりきつい…

子供ら、階段を見ると何故か駆け上がるし…

だいぶ離されてるけど…。Dsc_6570

このくらいの道が気持ちいいな~。

田舎だったから、こんな道が通学路だった。

ああ、これDsc_6579

“蛇の腰掛”、田舎にいっぱいあったけど、久しぶりに見た。

やっぱり毒々しい…

まずい…。だんだん息が切れてきた…。

うが…。Dsc_6573

なんか…苦しいんだけど……

だから、駆け上がるなって…Dsc_6571

……………………(´-д-`)

…………………………………………。

すっかり無言になる、体力のないアラフォーの母。

どうぞこのまま捨て置いておくんなまし。(;ω;)

こりゃ富士山は無理だな…、などと考えていると、やっと舗装された道路に出た。

ちょいと歩くと、銭洗弁財天が…。

銭を洗う息子。Dsc_6581

どうかどうか、お金が貯まりますように…。

普段、観光地でも相当暑い日でないとアイスは食べない私だけど、『さくらソフト』を発見し、疲れもあってつい買ってしまった。

桜の葉が~Dsc_6582うまい~~~

4人で一口ずつ食べてから、思い出して写真を撮る。

その後も源頼朝像や、円覚寺なんかをぶらぶらと見物し、昼になったし、かなり疲れたので、小町通り食べ歩き&土産の物色。

ほかほかのさくら饅頭はおいしかったけど、ミントチョコのクレープは不味かった。

ぐったり疲れて、帰宅したのは3時半頃。

ほぼ1万9000歩の旅でした。

これが多いのか少ないのか分からないけど、普段歩かない私にはかなりの歩数なのだ。

これがお土産~~Dsc_6584

銭洗弁財天で買った大仏のガチャピンと小僧のガチャピン

おばちゃんいわく、「もう製造されてないから、うちでもこれが最後」と…。

つい、残ってたこの3つを買い占める。(σ・∀・)σゲッツ

実際、他のお土産屋でも、もう売り切れだったり、大仏はあっても小僧はもうなかったり…。

ムックがほうきになってるのがかわいい。( ̄▽ ̄)

それと、ご飯茶碗。Dsc_6585

フクロウは娘の茶碗。

« 12歳までの思い出を… | トップページ | 手作りの黒豚みそ☆『感謝みそ』 »

ぽかぽか」カテゴリの記事

コメント

つぶあんちゃん、こんばんは
わっ!!
鎌倉散策かと思いきや。。
本格的なハイキングだったのか!!
そりゃ、お疲れ様でした。。
富士登山かぁ~~
ウチの中学校の行事だったから、1回登ったことあるよ!
ご来光って、最高
今は登れる自信がないけど。。

鎌倉は父ちゃんも?
私の友達、富士登山で酸欠でぶっ倒れたよ
登るのだったら、よ~く気を付けてね
この毒々しい高山植物そっくりなやつういママの通学路にもあったよ
蛇の腰掛って言うのね
つーか蛇って座れるのかーーーぃウケるネーミングだぁ(≧∇≦)
あぁぁ......さくらソフト
死ぬほど食べた~~い

結構きつそうな、ハイキングコースじゃないですか。
自分でしたら、確実に筋肉痛になってます。

家族で、ハイキングってしたことないから、ちょっと憧れです^^

つぶやき見たらか分かっていたけれど、こんな山を歩いてきたんですね
すごぉ~~~ぃすごぉ~~ぃ
これで19000歩は素晴らしいと思いますよ
でも、今日は大変なんじゃないかしら

私も鎌倉ハイキングは大好き~
ちょうど良い距離だよね~
普段あまり歩かない人が19000歩は立派だよ~

私の場合は、最近休みの日、25000歩ぐらい歩いてて
さすがに疲れます~

富士山楽しみだね~すごく良いよ~

いきなりの、あの上り階段はきついですね^^;
体力には自信ある方なんですけど、写真をみるかぎり・・・
ダメかもしれないと早々にあきらめました(笑
チョコミントクレープ・・・美味しそうな響きなのに、だめだったんですね。
逆に気になって食べてみたいかもしれません(笑
ハイキングお疲れ様です^^

おはよ
いいねぇ・・・私も昨日少し外歩いて気分

ココまで凄い通学路じゃないよね( ^ω^ )

桜ソフトを買う気持ちわかるわ~(゚m゚*)
駅まで歩いただけなのに自販機で買った事のないジュースを買ったもの
そんなに歩いたらご褒美ほしくなるよo(*^▽^*)o

鎌倉は一度は行って見たいと思ってるのよね

昨日は天気もよくハイキング日和だったね
鎌倉っての散歩でもかなり歩くのに、よく
頑張りましたー。去年行った時は坂が多いから
銭洗弁財天はやめちゃったよ
富士山は一度は登りたかったけど私はもう
体力的に無理だなぁ
来月のお台場10kmマラソン誘われて参加したい
気持ちあったけど1kmも持たないから諦めたよ
せっかくのチャンスだから頑張って富士山登って
多分私が登ったら高山病にかかるなぁ
スイスの登山列車でかかるくらいだから
マジで富士山いいなぁ

つぶさん 鎌倉散策、、、って 結構立派な山登りや〜ん
今頃 筋肉痛。。。?だったりして〜(・∀・)ニヤニヤ

夏には 富士山?
うず父も登ってるけど 初めての時は結構 大変だったみたい。。。
確か ゆーさんも、挑戦してて 辛かったみたいだよね
頑張ってね〜
うずも、いつか 登ってみたい!と、思う気持ち だけは、だけは あるんだけれどね

1日 1万9000歩
うずは旅行に行ったら 1日 2万歩くらい歩くけれど
普段。。。 驚く程 歩いてないんだよね〜〜〜 反省

小僧、もってねえのす~~~ほし~~~
ゆっくりしたいが、イマから、おすごと((+_+))
また、ポチしにくるです~~~(#^.^#)

鎌倉ハイキングというか登山っぽいですがお疲れ様です。
蛇の腰掛、初めて聞きました。私にはきれいに見えますが確かに毒々しい色
さくらソフト、めっちゃおいしそうですね!ムックのほうきもめっちゃかわいい♪

私は昨日近くの遊園地「ひらかたパーク(通称;ひらパー)」
(先日、ブラマヨの小杉さんからV6岡田くんがひらパー兄さんに就任したんです)
に家族で行って、2歳の息子が大好きなキョウリュウジャーのヒーローショーを見て、
乗り物に乗って、それだけでもフラフラになったんですが(汗
1万9千歩・・・すごいですね。
銭洗弁財天、テレビで見たことあります!行ってみたい☆

1万9000歩ってすごいですね
私は普段、車ばっかりでほとんど歩かないので
ハイキングはきっと息切れで大変だと思います
でもこれからの季節はハイキングにはとてもいいので
家族で出かけてみようかなって思いました

日頃運動してない私は ハイキングなんて無理だわ~~
お天気でよかったね
桜ソフトが美味しそう

ガチャピン ちゃちゃさんに狙われるぞ~~( ̄ー ̄)ニヤリ

えっ!?
富士山登るの…?なるへそーーー!
走る必要は無いので
長時間あるく訓練した方が良いよ
あと空気が薄いから、一度ある程度高い山を
足慣らしに登った方がベターかと

鎌倉山のハイキング…風はあったけど
気持ち良かったでしょう
汗かいたあとのスイーツは格別だよね(≧∇≦)


びっくりままさんへ
そう、散策などという、のんびりしたものではなく…
まあでも、“歩き疲れる”って、気分いいけどね。
富士山、登ったことあるのね!!
しかもご来光も?
なんか、私は頂上までは無理な気がするよ…

ういママさんへ
そそ、夫の実家のほうで、親戚と一緒にみんなで…。
息子はちょっと予定が分かんないけど。
自信ない~~
蛇の腰掛…
そう、蛇の腰ってどこよってかんじ。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

中年ライダーさんへ
ふふ…。( ̄▽ ̄)
私ももっとゆるいとこかと思っていたわ…。
しっかり筋肉痛になりました。
子供の速度にはついていけない…


ミッサリーさんへ
ただの19000歩ではなく、登りの山道だからね。
どえらい疲れたわ。
このあたりで限界では、とても富士山は無理かも…
翌日動けないし…

ゆーさんへ
25000歩
そんなに歩いてるの??
う~ん、ゆーさんみたいに普段歩いてても富士山はきつそうだったもんね。
ヤバいか…?

しおりさんへ
しおりさんは普段からお仕事で動いてるし、
隣駅まで歩いてるんでしょう?
若いし、余裕だよきっと~。
私なんて本当に歩いてないから…。
チョコミント、ミントシロップがクセありすぎだった…。

るっぴーさんへ
たまに歩くと、本当に疲れるね。
でも確かに気分はいい。
アイス美味しかったし~。

通学路、誤解される書き方だったので、今日の記事で訂正しました。

鎌倉、多分るっぴーさんと娘さんなら、かなり楽しく観光出来るよ~(◎´∀`)ノ

まーみんさんへ
いや~、思った以上に疲れたわ。
暑くもなく寒くもない天気に救われた。
私も一度くらいは富士山に…と思っているけど、
もっと若い時に登ればよかったよ…。
高山病、絶対かかりそう。


うずちゃんへ
ええ、ええ、もう思いっきり筋肉痛さ。
まあでも、歩き疲れるのも気分いいね。

富士山、まだ未定だけどね。
夫の親戚と同行する予定なんだけど、
なかなかみんなの都合が整わなくて。
でもこんなんじゃ、自信なくしたよ。


ちゃちゃさんへ
お疲れさま~。
もともとちゃちゃさんに…と思ってふたつ買ったから、
後でプレゼントします~~


MINORI☆さんへ
子供と動くと疲れるでしょう?
私も子供が小さい頃、よくそんなショーに行ったよ~
今回もとても子供のペースにはついて行けなかったよ。
さくらソフト、桜の葉が入ってて、かなり風味があって美味しかった~
銭洗弁財天、もしかして“モヤさま”?( ̄ー ̄)ニヤリ

しのぶさんへ
もう本当に久しぶりに「歩いたぞ~~!!」って感じ。
つい、近くでも自転車や車を使っちゃうからね。
少し歩かないと、って反省したわ。
これからの季節、家族でハイキングは気持ちいいよ~
外で食べるといろいろ美味しく感じるし。


音姫さんへ
音姫さんは普段、立って仕事してるから、
私より歩けると思うよ。
いっそココログメンバーで山登りする?
けっこう楽しいかも。( ̄▽ ̄)
山ガールの姫乃さんいるし。
ガチャピン、もともと一個はちゃちゃさんに、って思ってたんだ。

姫乃さんへ
そうなの~。この夏に、夫の親戚と一緒に…と。
まだみんなの予定が調節出来てないから、
来年になるかもしれないんだけど。
なんかでも、本当に登れるのか自信なくなったよ…
GWとか、低い山に登っておこうかな。
練習に。
鎌倉は歩き疲れたけど、気分よかったよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉でハイキング…は、1万9000歩!!:

« 12歳までの思い出を… | トップページ | 手作りの黒豚みそ☆『感謝みそ』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック