ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 母の日に届いたマネケンのワッフル♪ | トップページ | 夏の必需品?『ウォーキングポーチ』と、イラっとした出来事 »

2013年5月23日 (木)

アクリフーズ☆パイシートとソースとんかつ


A

我が家の常備品…、といえば…

以前も書きましたが「困った時のパイシート」。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

そんな我が家に届いたのが、アクリフーズさんの「冷凍パイシート」と冷凍食品、「鹿児島産ソースとんかつ」

うっかりして、届いた商品の写真を撮った写真を消してしまいました。

こういうの、お弁当に便利なんだよね~~

私の作るお弁当には、必ず冷凍食品が…( ̄▽ ̄)

これ、甘辛いソースがご飯にぴったりなので、こんな風にして…

ごはんにのせて…。B

これはモズクの空き容器

ラップを敷いて、ご飯と温めたソースとんかつ、その上にまたご飯をのせてぎゅっ

四角いおにぎりを作ります。

斜めに切って…D

とんかつサンドおにぎり~

男の子のお弁当にぴったりでそ?(*^ー゚)b

冷めても柔らかくて、ご飯にソースが染みて、息子も大満足でした。

さて、冷凍パイシートですが…

冷蔵庫で解凍してすぐ使えるので本当に便利。

パイシートに粒マスタードで1本線を引いて、魚肉ソーセージも1本。

娘がお手伝い。C

おおっ( ・∀・)つ、魚肉ソーセージ、長さがぴったりだなっ

くるくる巻いて、6等分。

もう一枚はさっきの冷凍ソースとんかつ冷凍のまま巻いて、ちょっと切れ目を。

200℃のオーブンで15~20分。

おつまみパイいろいろE

子供も喜ぶ味なので、ちょっとした子連れの集まりや、お家での飲み会にいいでしょう?

プチデニッシュみたい。F

ちなみにこれは、縦に細く切ったパイシートに、バジルペーストを塗って、ねじって焼いただけ。

スティックで食べやすいよ。G

やっぱり「困った時のパイシート」だわ~。(◎´∀`)ノ

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村パイシート、なかなか使えると思われたら、ポチッとご協力お願いいたします~~

« 母の日に届いたマネケンのワッフル♪ | トップページ | 夏の必需品?『ウォーキングポーチ』と、イラっとした出来事 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

わしの地元では「カツ丼」と言えばソースカツです。
そっか、おにぎりの中に入れるというのは、アイディアですな^^

パイ生地も冷凍食品であるんだね。 ( ..)φメモメモ

豚カツライスサンド ナイスアイデア
つぶさん(*^ー゚)bグッジョブ!!
パイシート オサレに変身  つぶさんまた、お店開けるよ
その時は皿洗いで 雇ってね

おにぎり・・・マジ美味そ

ソースカツのおにぎり やった事ない
けどソースが染みて絶対美味しいね
むしろ握りたてより時間おいてからのが
良いかも!
パイシートの使い方さすがー
ほんと つぶあんさん素晴らしい

つぶあんちゃん、おはよ!
おお~~
ソースカツのオニギリ
いいね~
たしかに、男の子のお弁当には嬉しいかも!
この豚カツもおいしそうだんぁ~
明日の運動会に、探してこようかな?

ソースカツの
ナイスアイデア
巻き寿司には よくカツ入れるけど
おにぎりはいいわ~~

さすが、みんなから師匠と言われるはずだわ
ナイス、アイデアだし、おいしそうだし☆5つ

こんにちは~

お弁当に必須の冷凍食品~
我が家もたくさん常備しています。

ソースとんかつ、美味しいんだよね(^^)
このアイディア、いただき!
切り口が綺麗だよね。。。
お料理屋さんのメニューにあったら、
絶対お酒の締めに頼んでるなあ(笑)

簡単ソーセージロール~
これも美味しそう♪
パイシートも、
アイディア次第で、いろいろ使えるんですね。

もずくの容器を再利用?!すごい!
すごいアイデア・・・そしておいしそう♪

パイシートのアレンジもすごいですね☆
そんなにいろいろ使えるなんて知らなかった!!!
目からうろこ・・・今日もまた勉強になった♪ありがとうございます!

やっぱ、つぶあんさんの料理、すごか~~~
写真もきれいか~~~
カツ入りおにぎり、子ども、めっちゃ喜びそうば~~い

つぶさん おっは〜o(*^▽^*)o

そっか、、、よく見たら アバターの壁紙 チョコミント色だ
うず、どーも、チョコミントアイスの「色」&「ハッカ味」が 苦手で、、、
今、うず庭にミントうようよ居るよ(笑)
水かけたら 爽やか〜な「ミントの香り」が漂うんだよ

あ、レキのポール。。。レキ(ドイツのメーカーで LEKI 正確にはレーキ)
ブランド名でした

とんかつサンド。良いですね~。
ごはんには味付けなし?
男子だとぱくっと食べちゃうね~。

パイの中のとんかつ。。。
似たようなのでコロッケを見て
「どうやって焼いたのかな~」って思っていたら
この記事で解決~~~。

お皿の形が面白ーーい

中年ライダーさんへ
卵とじのじゃなくて、ソースカツ丼なのね。
地域によってイメージが違うね~。
ソースかつをおにぎりにしたら、味はソースカツ丼?( ̄ー ̄)ニヤリ

そそ。冷凍のパイシートがあれば、簡単にパイができるという…。


うずちゃんへ
ははは~。
不定期開催のつぶあん亭ならいいかも~
おつまみからデザートまで日替わりでいいなら。(´,_ゝ`)プッ
ふふふ。チョコミントって壁紙だったのよ。
でも私のバックだと抹茶あずきにしか見えないけど。
ミント、ガムや歯みがきはいいけど、アイスはダメって人多いよね。

ミッサリーさんへ
冷凍食品だから、どえらい手抜きだけどね。
男の子はうれしいおにぎりでしょ?

まーみんさんへ
ふふふ…(* ̄ー ̄*)
おにぎりの具、子供が食べてびっくりってのが楽しくて
いろいろ作るんだ。
残りカレーとか、焼売とか、シソ昆布チーズとか、ミートボールとか…。
このカツ、冷めても柔らかくておにぎりにぴったりだった。


びっくりままさんへ
おお、もう運動会?
早いね~~
って、うちも来週の土曜だった。
ままちゃんでも冷凍食品なんて使うの?
運動会、がんばってね~

音姫さんへ
そういえばカツのお寿司あるね。
冷凍のカツだし、おにぎりも簡単。
実は手抜きだな。

くまモンママさんへ
ああ、だから…、師匠はやめてって言ってたのに…
柄じゃないわ。
でも褒めてもらえて素直にうれしいです~
ありがとうです~

みぽりんさんへ
冷凍食品、便利でけっこう美味しいからね。
我が家の冷凍庫も、生協のとか多いわ。
とんかつおにぎりが〆になるの?
お茶漬けとラーメンのイメージだった。
パイシート、最初からパイ生地だと面倒だし、
美味しく作るのは難しいけどね。
これはデザートからおつまみ、軽食と大活躍です。


MINORI☆さんへ
とりあえず、プラごみの日が週1だから、
それまでなら活用できる。
四角い容器ならおかず用のタッパーでもいいんだけどね。
パイシートも手軽でしょ?
誰が作っても美味しく出来るという…( ̄ー+ ̄)

ちゃちゃさんへ
画像がキレイで、手抜きでも美味しそうに見えるのさ。
冷凍食品をおにぎりにしただけだから、料理上手とか関係ないし。( ̄▽ ̄)
でも男子弁当にぴったりでそ?

MOCHAさんへ
おにぎりと同じく、少し塩は振ってあるよ。
でもソース味が濃いから、なくてもいいくらい。
パン屋さんでコロッケまいたの、あるよね。
あれはパンけど、そうか…
もしかしたら冷凍したコロッケを…?(´,_ゝ`)プッ
さすがMOCHAさん。
お皿に目が行くとは。
……、処分市で、100円でゲットしました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクリフーズ☆パイシートとソースとんかつ:

« 母の日に届いたマネケンのワッフル♪ | トップページ | 夏の必需品?『ウォーキングポーチ』と、イラっとした出来事 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック