ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 飲みやすい♪タカナシ『おいしい無脂肪乳』 | トップページ | アンデルセンのヒュッゲドリンク2種類 »

2013年6月23日 (日)

熊本から『馬刺しの詰合せセット』が届きました。

A

馬刺し…

最後に食べたのはいつだったか…

そして子供達にとっては初めての馬刺し。

美食市株式会社さんから、馬刺しの詰合わせセット(霜降り、赤身、タタキ、ユッケ)が届きました。

(上の画像では、手違いでユッケが一袋しか届いていませんでしたが、本当は2袋になります。連絡したらとても丁寧な対応で、すぐに不足分を送ってくださいました。

普通の馬刺しは食べたことあるけれど、タタキやユッケって初めてだ~

冷凍です。

熊本の逸品『鮮馬刺し』だって。

美食市さんの馬刺しを作っている工場は、SQF2000という世界レベルの衛生基準を取得していて、とっても安全。

生食専用の食肉工場で、これを取得しているというのは世界でも類を見ないんだそうです。

今の時期、生ものは心配だけど、これなら安心して食べられます~

そして美食市さんが商品提供をお願いする牧場では、手間暇かけて大事に大事に肥育された食用馬のみを使用しているんだそうですよ。

それでは、解凍していただきましょう~~

冷蔵庫で2時間ほど解凍して、半解凍で切ります。

まずは霜降り~C

ちょ、ちょっと解凍しすぎて切りにくくて、厚くなってしまった。

付属の“馬刺しのたれ”に生姜を入れて…

いただきます!!

う~ん、まったく臭みもなく、柔らかくて甘味があって美味しい~~

ああ、もう少し薄く切れれば…

弾力があるので、噛んで飲み込むのにちょっと苦労してしまった。

せっかくの美味しい霜降りだったのに、切り方のせいでもったいないことに。

今回のセットにはありませんが、“大トロ”と呼ばれる「極上霜降り」は、10頭に1頭とれるかとれないかという霜降りで、「品切れ御免」の断りを入れつつ、販売が予定されているそうです。

これより美味しいのか~~

次は赤身~~D_3

これもまた“馬刺しのタレ”で。

ちょっとだけ甘味のあるタレに、あっさりした赤身がぴったり。

子供達は霜降りが美味しかったようだけど、私は赤身の方が好きかも。

それにしても、本当に新鮮

お魚の刺身より臭みがなくて食べやすい~

そして、気になってたユッケF

これもユッケのタレがついてました。

うまく切れるか心配だったけど、最初から切れてたので、解凍してタレと混ぜ、ネギのみじん切り、ゴマを振り、卵をのせたら完成。

ごま油の風味で、一気に韓国風。

他の刺身とは違う味わいと食感で、これも美味し

で、家族が一番気に入ったのが、このタタキ

いっぱいある~G

こちらには柚子ポン酢がついていました。

玉ねぎやかいわれと…H

馬~~い、じゃなくて

美味~~~~~い

まわりが焼いてあるので、香ばしさも加わり、うまみがぎゅっと…。

まったく臭みがなく、柔らかくて…、ああ…、これは他の全部に共通か…。

我が家のテーブルに初めて載った馬刺しいろいろ。

どれもとっても美味しかった~

お馬さん、ありがとう~~

美食市ファンサイト参加中

美食市 | 店長ブログ 馬刺しの本場、熊本より”幻”の極上霜降りを

« 飲みやすい♪タカナシ『おいしい無脂肪乳』 | トップページ | アンデルセンのヒュッゲドリンク2種類 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

馬刺、、、実は まだ、食うた事無いです

こりゃ、豪華ですね~(゚▽゚*)
くまこも馬刺し大好きぃー♪
ヘルシーだっていいますよねぇ
九州の甘いお醤油のタレなのかなー
「馬~~い」デスよね( ´艸`)プププ

馬は・・・苦手です

………………………………………………………マジか
……………………………………………………‥こんな事が……
うんまそー。…………………………………じゃなくてさぁ
………………………………………………………カブッた
もったいなくて、まだ霜降りだけ食べてない~
少し焦りぎみ…これ嬉しすぎだよね

へぇ。。へぇ。。へぇ
馬って食べたことないんです。
家近くの馬刺し専門の有名店があったのですが、
知った時には、閉店してしまって・・・・・
うはぁ。ずっと食べてみたいと思ってたのですが、
取り寄せ出来るなら、食べてみたいですね!!
・・・その前に旦那さまに相談かぁ。。。
OKくれなさそうな気が・・・
黙って買っちゃおうかなwwww

つぶあんちゃん、おはよ
馬刺し、食べたことない~
癖があるのかと思っていたけど、コレはそうではないんだね!
子供ちゃんたちが美味しいと食べられるんだもん
きっと、本当に新鮮で美味しいのだろうね~
色もキレイにでてるし、朝からそそられるわぁ~

おはよう^^
音姫さんも言ってたけど、馬刺しはやっぱり熊本さ旨さが違うってね。
地元では安く食べられるけど、都会はお値段がなもんで、なかなか
食べられないけどね。。。

馬刺し・・・めっちゃおいしそう!
あ・・・ユッケもたたきもたまらん・・・
ご飯がすすみそうです☆
めっちゃ豪華な夕食ですね♪
馬刺しが生で食べても一番安全って
聞いたことあります!
子供さんにも安心ですね~

馬刺し・・・昔、実家の親と東北で食べた気がする。(; ̄ェ ̄)
すっごい 脂がのってて美味しかった。柚子こしょうきいてて 子供ながらはしゃいで食べた・・・
はぅーーーーー!!
(´ε`;)うちも食べたいーーーー

おうおう~~
だんなさんと、かも~~ん(^_-)-☆
それまでに、運転技術をば磨かんと~~

佐賀市内にも、馬の牧場あるば~~い
わたい、このごろまで、あの馬さんらが、
馬刺しになるってしらんやったと~~(^_^;)
なはははは

お~馬刺しだ
自分らの地域も昔から馬刺しを食べる習慣が有りましたね。
最近は、値段が高くなってしまい
あまり食べませんが、昔は普通に食べてましたね^^

熊本は、溜まり醤油におろし生姜かな?
自分らの所では、濃い口醤油におろし生姜ですね。
福島(東北?)も食べる習慣が有るみたいで、居酒屋なんかで
頼むと、醤油におろし生姜とおろしニンニクが付いて来ました。

あと、馬肉の燻製これ又おさけのつまみに最高。

いろいろと心配あんがちょーーー(#^.^#)
馬肉は…脂身少ないから
とってもヘルシーでいいよね〜♡
しかし、沢山届いたね!!
姫乃も大好き
また、食べれるように胃腸をなおさないとーーー♪( ´θ`)ノ

うずちゃんへ
食べたことないの?
ヘルシーで美味しいよ~


くまこさんへ
馬刺し、大好きってほど食べた記憶がなかったけど
これで初めて、「馬刺し、美味い!!」って言えるようになった。
そっか、九州の醤油って甘いもんね。
それでか。


ミッサリーさんへ
食わず嫌い?
食べたことあるけど苦手?
美味しいのに~~(´,_ゝ`)プッ

まーみんさんへ
なんと!!(゚ロ゚屮)屮
これがカブるとは思わなかったな~。
しかもこのセットの方?
すごい偶然。
なかなか食べられないから嬉しいよね。

しおりさんへ
馬刺しってなかなか食べる機会ないもんね。
でもとってもヘルシーだって言うし、
安全らしいよ。
旦那様、苦手かな?
いつか食べられるといいね~

びっくりままさんへ
私もちょっと、臭みがあって食べにくいんじゃないかと想像してた。
ところがこれが、まったく臭みやクセがない!!
すごく食べやすかったよ~
レアとか牛タタキが苦手でなければ、おススメです。

くまモンママさんへ
本当に新鮮で、臭みもなくて美味しかった
さすが熊本
やっぱりこっちで食べると高いよね。
夫も、居酒屋で食べればちょっとしかない一皿で800円って言ってた。

MINORIさんへ
私も馬刺しがこんなに食べやすいとは思わなかった。
しかもたたきやユッケにも出来るとは…。
馬が一番安全って、今回初めて知ったよ。
安心して食べられるのもうれしいよね。


翡翠さんへ
東北で?
そっちのほうでもあるんだね。
柚子こしょうで食べるのか~。
それも美味しそうだけど…、
え?子供の頃なのに柚子こしょう…?

ちゃちゃさんへ
行ってもいい~~?
いつか絶対、佐賀に行くわ~
そっか、佐賀も九州だから、馬刺しも食べることが多いのかな?

中年ライダーさんへ
そうなんだ!!
自分が馬刺しってあんまりなじみがなかったけど、
各地で食べられているんだね。
たれが違うのも面白いね。
そういえば、居酒屋で一度食べたとき、
ニンニクの薄切りと一緒に食べたような…。
定かではない記憶。
燻製もあるのね~。

姫乃さんへ
とりあえず、あんまりひどくなさそうでよかった。
ぶひぶひのリーダーが、胃が悪くて食べられないなんて
なんだかさみしいもんね。
回復したら前より美味しく感じてしまうかも~。( ̄▽ ̄)
馬刺し、ヘルシーで安全なんだね。
今回初めて知ったよ。

こんにちは。楽しく読ませてもらいました。このブログを今後も参考にさせてもらいます。ありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本から『馬刺しの詰合せセット』が届きました。:

« 飲みやすい♪タカナシ『おいしい無脂肪乳』 | トップページ | アンデルセンのヒュッゲドリンク2種類 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック