『おまかせ食堂』その2…横濱オイスターソースの巻
昨日の記事の続きになりますが…
富士食品さんから届いた、新商品『おまかせ食堂』3品と、横濱オイスターソース。
昨日の記事で作ってみた『おまかせ食堂』というのは、「主菜、副菜、スープ」3品の味付け調味料がセットになった、定食の素。
今度は一緒に届いた横濱オイスターソースを使ってみます。
我が家でもオイスターソースはよく使うけど…
いつも買うのとは違う。
スーパーでも見かけたことないような…。
オイスターソースといえば、カキ油のうまみで、いつもの料理の味がワンランクUPしてくれる優れもの調味料。
Oisixさんから届いた「ペペロンチー菜」というのを…。( ´艸`)プププ
ニラとねぎを交配した新品種なんだって。
…、その持ち方は…
味付けはオイスターソース、酒、塩、こしょう。
ニラほど香りがきつくなく、オイスターソースのうまみでご飯がススむ~。
煮物にも使います。
醤油とオイスターソースは半々くらいで。
先日、実家からもらってきたわらびと筍。一度冷ましてから温めると、旨味が染みて美味し。
大量のわらびは、おひたしやマヨ醤油で食べたけど、まだたくさんあって…。
煮物にすると減るのが早い。
最後はこんなのも…。
じゃなくて…。
ライスミートボールだな。( ̄▽ ̄)
塩こしょうしたチーズとネギ入りのご飯を、鶏ひき肉の種で包んで、レンジで加熱。
その後で、オイスターソース、ケチャップ、酒、醤油のタレを入れたフライパンで焼きながら味を絡めて。
そして、一番上の画像。ボリューム満点。
淡泊な鶏ひき肉も、オイスターソースで濃厚な味になるね。
« 味付けはおまかせで…富士食品『おまかせ食堂』 | トップページ | とんがりコーンでいろいろディップ »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
娘ちゃん、フライパンと格闘しちょる??(*≧m≦*)


かわゆ~~~い
ばってん、出来上がったお料理は、プロなみ~~音姫さんもびっくり??
うまそ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年6月14日 (金) 23時05分
見てたらお腹空いてきた・・・
お・おい・・そのフライパンを持つ手は???
オイスターソースって色んな使い方出来るんだね。
煮物に使うのは、初めて知ったかも。
投稿: 中年ライダー | 2013年6月14日 (金) 23時37分
嫁にくれ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

女の子には ちゃんとお手伝いさせておいてね
勉強出来なくても 役に立つから
勉強しなさいって言うより お手伝いが大事だよ(o^-^o)
投稿: 音姫 | 2013年6月14日 (金) 23時51分
こんばんは^^
ライスミートボール試してみたくなりました!
お腹すいてきました。。。
ただいまの時間深夜0時。。旦那さま早く~~~(><)
わ・・私。ココログだけなんですけど、登録できました^^v
広場は、一度停止されると絶対ダメなんですって。。
ココログさんに、それは厳しすぎると抗議したら、返事きませーん(^^;
ココログ再スタート!
つぶあんさんと同じブログで出来ると思うと、嬉しいですw
投稿: しおり | 2013年6月15日 (土) 00時07分
ライスミートボール良いですね~。
肉巻きおにぎりのひき肉版~。
鶏ひき肉でヘルシーだわ~
フライパン。。。。
ガッツな持ち方~。。(*^m^)
投稿: MOCHA | 2013年6月15日 (土) 09時59分
つぶあんちゃん、こんち~

このオイスター、美味しかったよね
やっぱりミートボール!
実は、私もミートボールに使った!!
投稿: びっくりまま | 2013年6月15日 (土) 12時51分
煮物にもオイスターソース入れると
美味しいのねー
今度やってみるね!
ライスボールも美味しそう
お腹すいてきたよー
投稿: まーみん | 2013年6月15日 (土) 15時32分
娘ちゃん 優秀なつぶ母監督が居れば 今は、フライパンの持ち方、、、(笑)だけど

だーじょぶ
女の子は将来が楽しみだね〜
オイスターソースを煮物に へぇ〜
サスガ つぶさん!
投稿: うず | 2013年6月15日 (土) 18時11分
かなり力入ってるよね。
まだ熱いのが怖いらしい。
ただ炒めただけだから、あんまり技術はいらないと思うけど、
味は美味しかったよ。
まだ背が小さいから、手の平を上に向けてフライパン握るのが難しいらしい。(´,_ゝ`)プッ
木べらの持ち方も、炒めものしてるとは思えない。
ま、美味しく出来たからいいか。( ̄▽ ̄)
音姫さんがお姑さんなら、安心して任せられるわ~
いくら勉強出来ても、家事がまともに出来ないようじゃ困るもんね。
出来ることから手伝わせていくよ~
おお~~
とりあえずココログには戻れるのね。
でも広場に来られないってことは、うずちゃんと同じパターン?
つぶやきとか出来ないってことだよね。
まあ、ブログが続けられるだけいいか~。
そそ、肉巻おにぎりのひき肉版。( ̄ー ̄)ニヤリ
間違いなく美味しいでしょ?
娘、まだ背が足りないから、どうしてもこんな持ち方に…。
でも力入ってるよね~
美味しいソースだったね。
たまにクセや匂いが強いのあるけど、これは食べよかった。
ままちゃんもミートボール?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
煮物には醤油と一緒に、隠し味みたいに使うといいよ~(◎´∀`)ノ
旨味が強いけど、ちょっと生臭い匂いもあるからね。
でも我が家では人気の味~
背が小さいから、フライパンを握るのがあれが楽みたい。(´,_ゝ`)プッ
まだまだ危なっかしいから、目が離せないよ。
ま、少しずつ慣れてもらいましょう。
オイスターソース、煮物の隠し味に良いよ~
投稿: つぶあん | 2013年6月15日 (土) 23時54分