アンデルセンのヒュッゲドリンク2種類
アンデルセンさんといえば
美味しいパン~~~、が有名ですね。(*^ω^*)ノ彡
特にヨーロッパの本格的なパンが美味しいらしい…
って言っても、実は食べたことなくて…(´・ω・`)ショボーン
いつかは…、と思っているんだけど、まだパンを取り寄せしたことがないので、なんとなく手が出ないというか…。
でもこのパンダ食パン、食べてみたいんだよね~
切っても切ってもパンダ食パン。(´,_ゝ`)プッ
で、今回の箱の中身も、実はパンではありません。
アンデルセン初夏の人気商品、「ヒュッゲ トマトとレモン+10種類の野菜」と「ヒュッゲ オレンジとキャロット+7種類の野菜」各1本です。
ボトルもかわいい。
「ヒュッゲ」というのは、アンデルセンのプライベートブランドで、パンとの相性をとことん考えて生まれたベーカリーならではの商品なんだそうです。
バターやジャムはもちろん、ハムやソーセージ、スープなどパンといっしょに楽しみたい商品が約70アイテムも。
ドリンクをよく冷やしておいて、学校から帰った娘に、「どっち飲みたい?」と聞くと、「トマト」と言うので、
まずは「トマトとレモン+10種類の野菜」
トマトをベースに、にんじん、レタス、セロリ、ケール、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ホウレン草、三つ葉の10種類の野菜をぎゅっと濃縮した野菜ジュースにレモンをプラス。
コップ1杯で1日の摂取量に必要な350g分の野菜が入っています。
宿題中の娘、まだ髪が汗でびっしょり。
もともとトマトジュース好きな娘、グビグビ飲んで、「ぷは~~ これ美味しい~
」と。
確かに濃厚なのに、すっきり、野菜臭さも感じません。
体に優しい~~って感じがする。
本当は、アンデルセンのパンとともに、朝飲むのがいいんだろうけど…。(ノ_-。)
水分と栄養が摂れるから、暑い日のおやつにちょうどよくて…。
次は「オレンジとキャロット+7種類の野菜」
これはオレンジジュース好きの息子が喜んだ。
にんじんの味もあるけれど、それがオレンジの酸味を和らげてまろやかにしてるみたい。
オレンジをベースにりんご、レモンとにんじんを加え、セロリ、パセリ、クレソン、キャベツ、ラディッシュ、ホウレン草、三つ葉の7種類の野菜が入っています。
どっちも無糖・無塩・無着色だから、安心して子供に飲ませられます~。
ちなみに、「ヒュッゲ」とは…
「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」を意味するデンマーク語。それは、家族だけでくつろぐ語らいのひとときだったり、親しい友人たちと囲むにぎやかな食卓だったり。
デンマークの人々は家族や仲間と過ごすヒュッゲな時間を大切にしているんですね。
あ~~、やっぱりアンデルセンのパンと、このドリンクで、休日のランチのヒュッゲな時間を過ごしたかったな~
う~ん。パンダ食パン、買っちまおうか…。
« 熊本から『馬刺しの詰合せセット』が届きました。 | トップページ | 本場ドイツの味♪『ドフラー ジャーマンソーセージ »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 熊本から『馬刺しの詰合せセット』が届きました。 | トップページ | 本場ドイツの味♪『ドフラー ジャーマンソーセージ »
アンデルセンのパン 美味しいよ〜
ハード系なイメージだな〜
今日は出かけた帰りに うずお気に入りのパン屋さんで パンたっくさん買い込んで来たよ〜
パンダぱん カワイイネ!!
切っても&切っても。。。金太郎飴みたいなのね( ´艸`)プププ
パンに合う飲み物か〜
トマトジュースにレモン絞って良く飲んでたのを思い出したわ
うずは、にんじん&オレンジが飲みた〜い
投稿: うず | 2013年6月25日 (火) 01時38分
トマトジュースめちゃめちゃ美味しそう!
パンダパンは上野のアンデルセンで売ってる
よ。上野は色んなパンダがあって買おうと
思いながらも次でいいや!って買わず
可愛いよね。
投稿: まーみん | 2013年6月25日 (火) 07時12分
つぶあんちゃん、おはよ!


おお~~
パンダパンじゃなくて、ジュース
それも、こだわっていて美味しそうだね
娘ちゃんが美味しそうに抱えて飲んでるのカワユイ!!
娘ちゃんのドリル、ウチも同じの使ってた~
投稿: びっくりまま | 2013年6月25日 (火) 07時38分
こんにちは~
アンデルセン、たしか浦和の伊勢丹に入ってたと思うよ。
パンダパンは上野限定だったと思うけど。。。
最近は通販でも帰るんだね!便利。
ジュース、濃くて美味しそう。パンに合わせて作られたのなら
パンと一緒に味わってみたいわあ~
パンダパンならいつでもGETできるので、
言ってくれれば、仕事帰りにでも買ってこれるよ(^^)
ちなみに浅野屋では、「おひるねパンダ」販売してます。
パンダの赤ちゃん~~(^^;;カワイイかは微妙なラインです(笑)
投稿: みぽりん | 2013年6月25日 (火) 08時37分
ン十年前、原宿に住んでいたころ良く通った
青山にあったアンデルセンと同じお店かしら~・
そのころはパンダパンは無かったけれど
とにかくパンが美味しかったのを覚えています。
投稿: kiki | 2013年6月25日 (火) 08時39分
トマトジュースいいですねw
加塩のものがよく調節されて販売されてますが
断然私は無塩が好きです♪
この頃水分補給がすごくかかせないですね!!
野菜も一緒に採れて、美味しいなら、ちょっとした贅沢もありですね^^v
投稿: しおり | 2013年6月25日 (火) 09時58分
すごいおいしそう♪
お子様に大人気ですね。
確かに水分と栄養補給にいいですし、
安心なのが特に良い。
パンダパン?もかわいいですね。
私も食べてみたいな♪
投稿: MINORI☆ | 2013年6月25日 (火) 10時13分
わたいも、パンダパン、めっちゃ気になってるです~~かわゆいよね(^_-)-☆
上野のパンダさん、ご懐妊かもしれないなんて
ニュース、見たような??
ジュースは、わたいは、お子様なんで、やっぱオレンジかな(*^。^*)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年6月25日 (火) 14時05分
さすがうずちゃん。
やっぱりパンには詳しいね。
ハード系ね、やっぱりヨーロッパのパンかな?
お気に入りのパン屋さんというと、ペニー・レイン?
ジュースはどっちも美味しかったけど、
私はオレンジのほうが美味しかったな。
上野か~。
あんまり行かないからな~
行ったついでに、って思っても、その時には忘れてる。
でもパンダパン、気になる…。
ジュースなんだけど、野菜と果物だけ…って感じだから、
子供達に安心して飲ませられるよね。
しかも美味しい
あ、やっぱりドリルに見覚えが?
みんな一緒なのね。
投稿: つぶあん | 2013年6月25日 (火) 23時43分
おお
伊勢丹か~。
パンダは上野限定?
うぬぬ~
でもパンダの赤ちゃんもいいね~
いつか頼んじゃおうかな?( ´艸`)プププ
ジュース、確かにパンに合う爽やかな甘味だったよ。
そうそう!!
青山にもあるみたいだから、多分そうだと思う。
パンダパンは上野しかないのかも…。
やっぱり美味しかったか~。
私もトマトジュースは無塩が好き
妊娠中、よく凍らせて食べたわ。(´,_ゝ`)プッ
子供に飲ませるのには、普通のジュースより安心だよね。
あ、大人でも…だな。
投稿: つぶあん | 2013年6月25日 (火) 23時52分
野菜ジュースにしては美味しかったみたい。
どっちも野菜臭さがなくて、飲みやすかったよ。
子供が飲むジュースは、こういうのが安心でいいね。
パンダパン、切っても切っても…。
ああ、切ってみたい。
やっぱり気になるよね。( ´艸`)プププ
切ってみたくて。
懐妊のうわさで、パンダの赤ちゃん関連の商品が先走りしてるとか…
オレンジ、すっごく飲みやすかったよ~
投稿: つぶあん | 2013年6月25日 (火) 23時56分