ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 美味しい『琉球もろみ酢』&甘~いトウモロコシ | トップページ | 靴下が白くなった♪『あいマルセルせっけん』 »

2013年7月15日 (月)

『花柄セラミックス抗菌おかずカップ』でお弁当♪

幼稚園と違って、あまりお弁当をつくる機会も減ったけれど、小学校も中学校も、やっぱり時々、「明日はお弁当だって~。と言う日があったりする。

普段作らないので、「うぎゃ∑(゚∇゚|||)…と思いつつ、

面倒なのでチンするおかずを買い出しに…( ̄▽ ̄)

毎日作ってる音姫さんちゃちゃわんわんさん 本当にえらいな~~、と毎回思う。

そして急なお弁当の彩りに活躍してくれるのがおかずカップ

B

そんなわけで、株式会社アルテムさんから、『花柄セラミックス抗菌おかずカップ』を使ってみました。

サイズは6号・8号・9号・小判型の4種類。

北欧調の大きな花柄。

ピンク・オレンジ・グリーンの3色

おかずカップは100均なんかでもよく売ってるけど、この花柄カップ、かなりスグレモノです。

1.特殊セラミックスが発する遠赤外線効果により、お弁当を抗菌・脱臭・鮮度保
持します。

2.揚げ物などの酸化を抑えます。
3.カップの中で接触していない部分にも遠赤外線の波長により効果をもたらしま
す。
4.電子レンジで加熱してもその効果を失いません。
5.抗菌効果が持続。カップの消費期限もありません。
6.抗菌剤の匂いの心配もありません。

そんでは娘のお弁当でも作りましょうか~。(◎´∀`)ノ

このままレンジで加熱出来て、抗菌、脱臭、鮮度保持効果はそのまま、ってことなので。

塩こしょうしたピーマンとシメジをベーコンで巻いて、小判型カップに入れて…

レンジでチンE

そのままお弁当箱に詰められます~

こりゃ便利だ。I

爪楊枝はピックに替えたけどね。( ̄▽ ̄)

ちゃちゃさんの息子君が好きな大学芋。自然解凍OKなんだけど、同じやつかな?

グリーンのカップに冷凍のまま。J

もういっちょ。

冷凍のミニハンバーグにケチャップソースとチーズをのせてチン

楽チンだわ。(´,_ゝ`)プッ

これをお弁当箱に詰めまして…。

F…こんなかんじで…。

シソ巻き卵、ウインナー、焼売、オレンジの花柄カップにはブロッコリーとエビの炒めもの。

ぎゅうぎゅうで花柄が…G

おかずが入ると柄が見えないから、ふちのまわりだけの柄でもいいのかも。

そして、ごはんには、見覚えのある方もおられるでしょう。

小梅の薔薇を…。H

そうです。るっぴーさんのお弁当 のマネをさせてもらいました~

やっぱりこれ、かわいいわぁ

るっぴーさん、やっと作れたよ~~

女の子のお弁当には花柄カップや小梅の薔薇がうれしいね。

C

ところで…?なんだか見覚えのある柄…。

これだ~~A

以前アルテムさんから届いた、タイル汚れ防止用『花柄3層シート』と同じでした~。

オーブンワックスペーパーファンサイトファンサイト参加中

株式会社アルテム

« 美味しい『琉球もろみ酢』&甘~いトウモロコシ | トップページ | 靴下が白くなった♪『あいマルセルせっけん』 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

お弁当」カテゴリの記事

コメント

こ・これはスグレモノ
抗菌だけでなく、脱臭、鮮度保持~~~
おまけに、チンッできるのかぃ
うちはさ~ういママのこが、朝食をお弁当箱に詰めると、結構食べるから時々、わざわざお弁当にしてる。
それにしても、つぶさんらしい、ビュディボーなお弁当だこと
つぶ家のお子たち、幸せだぁ

つぶあんちゃん、こんばんは
コレは便利だね!
そそ
幼稚園は週1でお弁当だったけど、学校って思いもよらない時にお弁当だったりして。。
焦る。。
カップも優れものだけど、見た目もイイね!
女の子は喜びそう
お弁当も美味しそうだ!!
あっ!!
るっぴーちゃんの小梅のバラ
やっぱりカワユイよね!
コレ作りたくて、小梅を漬けてみたけど。。
カリカリ梅の素が少なかったようで。。
ただの小さな梅干が出来そう。。

我が家には、アルミのカップは1種類とシリコン製の3色のカップがあるな
お弁当・・・毎日作ってるけれど、適当に作ったら、基本的にぶち込むだけだからなぁ~
子供たちに作るときは、確かに悩みますね

あっ見覚えのある柄( ´艸`)プププ
カップが花柄だと華やかになるね
つぶあんさんのお弁当が上手なんだけど
私が高校の時はアルミしかなかったのかな?
いつもアルミので彩り考えるの大変だった
だろうなぁ。
梅ちゃんが可愛い~薔薇?

小梅のバラ 上手に出来てるやん
私は不器用だから無理だわ(^_^;)

レンジでチンできるのがありがたいね
明日から またしばらくお弁当><

お弁当美味しそうです!!
毎日の日課にあるとなると、中々・・・
にしても、台どころ・・・・奇麗すぎませんか!!
乗ってるポットとかも一つ一つがおしゃれ☆
・・・・あぁ。明日やばい(笑

そこじゃないだろ!というコメントに突っ込みは不要です(笑

こんにちは~

かわいい、おべんとカップだね。
しかも抗菌、脱臭??
すごい優れものだね。特に夏には。

薔薇の梅すてき過ぎる!
桜エビ入りのご飯との色合いもばっちりですね。

すんごい!!豪華なお弁当ですね~
私は自分用しか作らないから、こんなに品数がない(笑)
「ほっともっとか!!」ってくらい豪快に、「おかず」「ごはん」みたいな(;´д`)トホホ…
これからの季節に便利な商品ですね~

すご~い!
お弁当めっちゃおいしそうだしキレイ!

カップの柄もかわいい!
レンジで使えるってそういうことだったんですね。
まさか調理まで考えてなかったです!
なるほど♪今度からそうしよう☆
しかも抗菌っていいですよね。

す、すごい!!
やっぱり、師匠は、モニプラだけでのうて、
料理も師匠じゃわ
あまりにきれいなお弁当なんで、
参りました~~~
ぽちっとな~~~

ういママさんへ
スグレモノでしょう?
お弁当が傷みやすい時期にはありがたいよね。
ういママの子ちゃん、食が細いからな~。
お弁当って何故か食べられたりするもんね。
朝食用のお弁当…
ういママえらい


びっくりままさんへ
お弁当、週1だったの?
だったら結構楽だったね。
家は一日おきだったな~
それでも毎日の人に比べたら楽だったけどね。
男の子のお弁当と違って、量より見た目の女の子弁当。
作るのも楽しい。
小梅の薔薇、ずっと作ってみたいと思ってたんだ~
まあまあ満足の出来


ミッサリーさんへ
シリコンの、エコだけど洗うの面倒じゃない?
大人のお弁当なら同じく適当にぶち込むだけだよ。(´,_ゝ`)プッ
子供はお弁当って楽しみだからね。


まーみんさんへ
ふふふ。( ̄ー ̄)ニヤリ
まーみんさんはオレンジだっけ?
おかずカップになってもかわいいよね。
確かに昔はお弁当はアルミカップが多かったね。
一応3色のチェック柄のカップくらいはあったかな。
(高校の時は自分でお弁当作ってたので、それで彩りをごまかしてた。
小梅の薔薇、かわいいでしょう?


音姫さんへ
薔薇に見えてくれてる?
るっぴーさんのように完璧にはいかないわ。
毎日のお弁当、また始まるのね。
本当に頭が下がります~

しおりさんへ
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
キレイに見えるだけざんす~。
写真撮るからそこだけ片づけたさ。
ブルー&ホワイトのホーロー、独身の時に集めて使ってるもんで、
よく見るともうかなり汚い。

みぽりんさんへ
傷みやすい夏のお弁当に最適
色がさみしいときにもばっちりだしね。
小梅の薔薇、マネっこだけど、
女の子のお弁当にはいいでしょう。


いーちゃんさんへ
いーちゃんさんのお弁当、ホットモットよりずっと美味しそうだったよ~
大人のお弁当だし、おかずも品数少なくていいんじゃない?
あ、でもあのかわいいハラン、もう終わりなんだっけ?
代わりにこれ、どう?
傷みやすい時期にはいいと思うよ~


MINORIさんへ
ありがとう~
女の子弁当だから、ちょいとかわいくね。
でもおかずはチン!ばっかり。
ウインナーもチン!だよ。
夏の傷みやすい時期には抗菌カップはありがたいよね。

ちゃちゃさんへ
そりゃ、ちゃちゃさんみたいに毎日じゃないから、
こんな細かい薔薇作ってられるんだよ~。
るっぴーさんにはまるで及ばないわ…
でも実際時間かけて作ったのは卵焼きくらいだしね。

NALU GARDEN FARMです!
こんにちは。
幻の白いハチミツのイベントの
ご紹介ありがとうございます(o^-^o)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『花柄セラミックス抗菌おかずカップ』でお弁当♪:

« 美味しい『琉球もろみ酢』&甘~いトウモロコシ | トップページ | 靴下が白くなった♪『あいマルセルせっけん』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック