小さな妖精『トムテ』…と、その後の干し柿
初挑戦の干し柿、その後です。
社宅の外壁工事に、出したりしまったりしながら、約2週間。
どうやらカビることもなく、こんな感じになりました。
昔、実家で作っていたのは、茶色くなって粉がふいて、ずいぶん固くなるまで干していた記憶が…。
だからこれではまだ早いのかと思っていたけれど…。
オッケーなの?ほんと???
妖精からの許可がおりたので、食べてみることに。
ずっと待ちかねていた子供達が味見。
どうやら大成功のようです。
「お母ちゃん、なんで6個ぽっちしか作らなかったの~~~?」
だってさ、失敗したらもったいないと思って…。(´・ω・`)ショボーン
いいよいいよ。ふたりで3個ずつ食べなされ。
母は残ってる渋抜き柿食べるから。
くっそ~~ 来年はいっぱい干し柿作るぞ~~
さて…
先ほど、ちらりと姿を見せた謎の妖精ですが…
北欧生地・雑貨のルネ・デューさんから届いた、スペーゲルのクリスマスアイテム『ミニトムテ』です
でも『トムテ』って…?
北欧では、小さな妖精・トムテが家を守って幸せをもたらす、という言い伝えがあるんだって。
人間には姿を見せないトムテですが、大事にすればその家が繁栄するように手助けしてくれる、とのこと。
トムテはおじいさんなのかしら?
でもその存在を無視したり、機嫌をそこねるような扱いをしたりすると、厄介な出来事を起こすとか…Σ(・ω・ノ)ノ!
大事にしなきゃ。
特にスウェーデンでは、伝統的にクリスマスにはこのトムテを飾り、家の安全と繁栄をお祈りする習慣があるんだって。
そう言われると、この小さな妖精に、何か秘めたパワーを感じるような…。
威厳を感じてしまったり?
……、かわええ……( ̄▽ ̄)
実は“後ろ姿フェチ”なつぶあん。子供や動物の後ろ姿に萌えてしまう…。
ちなみに、色違いのお仲間もいるようです。
我が家を守ってくれるといいな~
にほんブログ村
トムテ、初めて聞いた人、ポチッとよろしくです~
北欧生地・ファブリックパネル・雑貨・オーダーアイテムのルネ・デュー
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
『夢心地♪』モルトベーネ ロレッタ とくべつな日のトリートメント 現品5名様
ポテトが辛くてなぜおいしい!カラムーチョから厚切りのチリチリチーズ味登場★
★メイトー★2種類のプリン食べ比べ!カスタードプリンモニター募集 【20名】
『ふわあま♪』ホーユー カラーケア シャンプー スウィーティア 現品5名様
« ゆでたパスタにまぜるだけ『スパドレ海老トマトクリーム』の巻 | トップページ | 高反発素材まくら『ドルメオ Super Soffio』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「LIKE!」カテゴリの記事
- おまかせ健康三彩『1/3日分の野菜コース』おためしセット(2015.06.26)
- 酸っぱいけど美味しい♪『五代庵 梅干し6点お試しセット』(2014.09.25)
- 『お風呂deコスメ』と、こだまのどら焼き(2014.02.26)
- “着る岩盤浴”…ウエストウォーマー(2014.01.30)
- 小さな妖精『トムテ』…と、その後の干し柿(2013.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ゆでたパスタにまぜるだけ『スパドレ海老トマトクリーム』の巻 | トップページ | 高反発素材まくら『ドルメオ Super Soffio』 »
今年は乾燥注意報も出てるから

干し物にはいいのかな?
私も大根でも干して見ようかな
去年(時期は忘れたけど)カビた~
投稿: まーみん | 2013年11月27日 (水) 05時52分
つぶあんちゃん、おはよ


ひゃ~~
かわゆい!!
このヒゲのフワフワが優しい~
きっと優しく守ってくれるよ!!
それにしても、干し柿美味しそう!!
投稿: びっくりまま | 2013年11月27日 (水) 08時10分
トムテ!!
我が家にもきて~www
干し柿きれいにできましたね!
・・・我が家も作ってみるかな。。
旦那さんがあまり好きじゃない分、本当にちょっとでいいのですがww
何事も経験ですよね~
投稿: しおり | 2013年11月27日 (水) 08時10分
こんにちは^^
トムテ。初めて知ったよ。
赤いニット帽は、はじめからついてるの?
凄く可愛い~
投稿: ターコイズ | 2013年11月27日 (水) 09時22分
外国の妖精なんぞ 気にしない! 気にしない!
ここは はぽんなんだから
はぽんの流儀を 教えてやればいいのよ(* ̄0 ̄)ノ
投稿: カブ | 2013年11月27日 (水) 09時26分
干し柿、バッチリ
でもたった6個?
姫乃は、20個(^ω^)
甘さが凝縮してうまいねーー♡
最近は、北欧雑貨流行りだよね
このトムテ、人間臭い妖精っぽさが
めちゃキュート(^O^)
投稿: 姫乃 | 2013年11月27日 (水) 13時59分
わたいも~~ついに~~干し柿、一個ぽっち、

お味見したば~~~い
うまかった~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年11月27日 (水) 16時19分
干し柿、完成(v^ー゜)ヤッタネ!!
固くて黒いのより ソフト干し柿は、とろぉ〜んと美味しいでしょ〜
あ、つぶさんは食べたないのか
うず、、、1回に3個、4個。。。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ 食べちゃう(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: うず | 2013年11月27日 (水) 21時39分
今年は乾燥してるの?
シートが貼られちゃたからカビる覚悟だったけど
こんなことなら全部干せばよかった。
大根を干すのは切り干し大根?
漬け物用?
かわいいでしょう~
えもいわれぬ愛おしさ…( ̄▽ ̄)
すっかり気に入ってしまったわ。
こんな小さいのに、家を守ってくれるなんて。( ´艸`)プププ
干し柿、こんなうまくいくと思わなかったわ。
そでしょ?
一家に一人(?)いて欲しいよね。
ざしきわらしみたいだけど。(´,_ゝ`)プッ
干し柿、思いのほか簡単で上手く出来て感動しちゃったよ。
もっと作ればしおりさんにもおすそ分け出来たのに~
馴染がない名前だよね。
日本だったらざしきわらしかしらね?
でもこの北欧っぽい可愛らしさがいいよね。
そそ、ニット帽は最初からです。
投稿: つぶあん | 2013年11月27日 (水) 23時40分
そっか~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
はぽんの流儀…
妖精さんも「郷に入っては郷に従え」?
そなの~~?
外壁工事さえなければ、全部干したのに…
失敗を恐れて残りは焼酎で渋抜きに…
来年はいっぱい作るぞ~!!
北欧雑貨、流行りなの?
確かにかわいいもんね~
ちゃちゃさんのも美味しそうだった~
私は自分で食べる分がなかった。
買うと高い干し柿、来年はいっぱい作るわ。
くっそ~~~~!!
無念でならぬ~~
成功するって分かっていれば、全部干したものを…
投稿: つぶあん | 2013年11月27日 (水) 23時49分
あれ
コメントしてなかった??

干し柿 美味しそう
かわいいトムテにポチッ
投稿: 音姫 | 2013年11月28日 (木) 08時37分
わぁ~~~美味しく出来ましたね

我が家の干し柿第3陣はもうちょっと時間がかかりそうです
投稿: 里山のプーさん | 2013年11月28日 (木) 16時15分
トムテにポチ、ありがとう~
干し柿、大成功
揉まなかったから、オレンジのままなのかな?
柔らかくておいしかった…らしい。
おかげさまで大成功~
来年も作りたいです~
第3陣…、いいな~~
投稿: つぶあん | 2013年11月28日 (木) 23時35分
干す場所さえ確保できれば
こんなに「うまく」変身して食べられるものは無い
ですよね。 ^^
今年は思うように柿が買えず、、、
いつもの半分以下。。。
一番嘆いているのは、柿好きの旦那でした。。。
投稿: MOCHA | 2013年11月29日 (金) 07時47分
ほんと、渋柿がこんなに甘く変身するなんて
ミラクルだよね
旦那さま、本当に柿好きなんだね。(´,_ゝ`)プッ
私も来年はいっぱい作るぞ~~!!
投稿: つぶあん | 2013年11月30日 (土) 07時12分