ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 有機栽培『佐藤さん家の赤ちゃんみかん』 | トップページ | 『ピエトロドレッシング 和風しょうゆ』の巻 »

2013年11月23日 (土)

手作りみそ…まだまだ半分過ぎたとこ

夏休みから挑戦中の『手作りみそ』、あれからもうすぐ4カ月

仕上がるまで8ヶ月かかるので、やっと半分過ぎたとこです。

仕込みの様子と、1か月後の様子はこちら。

前回は10月の中頃、2ヶ月が過ぎたところで『天地返し』という作業をし、今回はその後の様子をチェック。

今度こそカビてるかも…、と、娘とドキドキしながら蓋を開けてみると…

大丈夫だった~F

「あ~、カビが見てみたかった~。と、娘…。

だからそこでがっかりするんじゃない

蓋を開けると、ふわ~んと味噌の香り。

最初の頃は麹の匂いか、発酵の匂いか、「臭い~~と言っていた娘も、今回は「いい匂い~と。

ちょっと味見を…G

どうかな?I

「しょっぱっ

味噌の香りはするけれど、まだ味が“塩”に近いしょっぱさ。

息子には大根スティックを…K

「…、ちょっとしょっぱいんじゃね?」

やっぱり同じ感想か…。(´,_ゝ`)プッ

まだ半分過ぎたとこだしね。これから味噌らしい味になっていくでしょう。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

さて、この企画のひかり味噌さんから、こちらが届きまして…

『選べるスープ春雨』B

酸辣湯3食、チゲ3食、白湯4食入り。

コラーゲン500mgが入ってるだわ~~

まずは酸辣湯を…C

黒酢の酸味と魚醤の風味、すっぱ辛くてめっちゃ好み~~

白湯は…D

ポークの旨味と野菜の甘みの、まろやかなほっこりスープでした。

チゲは息子が食べたけど、キムチの効いたピリ辛で美味しかったって。

こちらも…A

ひかり味噌さんの円熟の味噌汁、飲んでみたいけど…

1月から夫が単身赴任になったしね。これは持たせてあげようかと…。

毎朝、味噌汁とご飯が習慣になってるし、やっぱり朝はご飯はなくても味噌汁だけは飲みたくなるだろうからね。

ってことで、もうひとつの『玄米と5種の穀物をおいしく食べるスープ』

和風豆乳仕立て…E

た~っぷりの穀物が、軽めの雑炊みたいに食べ応えあるスープです。

スープもマイルドで美味しい

…、お湯注ぐだけだし、軽い朝ごはん用にこれも持たせようかな…?

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 落ち込んだままのランキング…ポチっとご協力お願いします~

ひかり味噌ファンサイトファンサイト参加中

親子で手作りみそ体験記

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

足元をしっかりあっためる!2WAYだからいつでも使える♪♪足首レッグウォーマー

【大江ノ郷自然牧場】とろ~り濃厚、朝採れ『天美卵』を10名様に♪

ミスト状無添加化粧水「KYOKIORA(キョウキオラ)」約1ヶ月分を5名様に!

目覚めスッキリを実感!馬プラセンタ100%のこだわりサプリで疲れ&乾燥知らずに

【井村屋】☆新商品「復刻イカスミまん」☆16名様にモニタープレゼント♪

ゼリーのような新食感!愛媛生まれ 高級みかん 『紅まどんな』30名様にプレゼント

« 有機栽培『佐藤さん家の赤ちゃんみかん』 | トップページ | 『ピエトロドレッシング 和風しょうゆ』の巻 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

単身赴任の父ちゃんに持たせるべし

味噌 おいしそうに見えるけどまだしょっぱいか
もうちょっとだね

味噌長いですねw
一緒にどれそれ?っとみてくれる家族がいるのは、
見ててほっこりしますが^^
単身赴任!!
・・・我が家では絶対ないことですわ。
寂しいですよね(><)

雑穀スープ、好きなんですけど・・・
スーパーで買うと意外と高いんですよねぇ。

この手作り味噌はどこに置いとくの?
やっぱキッチン?
冷暗所とか?
家の中で冷暗所は難しいかぁ。。
このスープ春雨はどれもういママ好みだわ。

つぶさんは料理上手やけん、だんなさまが
単身になっても、お料理持たせたりできるけど、
わたいはむり~~~(・。・;
もう、勝手に食うてけろ~~~って気持ちなりよ

手作り味噌ってすごく美味しいって聞きました。
完成が楽しみですね
ご主人、単身赴任なんですか・・・淋しくなりますね。
うちも近々転勤になるかもしれないです

味噌は、まだまだじっくり時間をかけて。。。その分出来上がりも
楽しみだね
お父ちゃん、単身赴任大変だろうけど、うちもあったよ。
夕飯がお子様メニューになったり、たまにピザをとったり、いい意味で
手抜きができて私は楽しんだ時期だったけどね

おぉおお!味噌美味しそう!!
見た目は完璧ですね!!!
でも、流石にまだ4ヶ月だと塩っぱいのか〜
しかし出来上がりが楽しみですね〜♪

スープ春雨やらFD系の商品、あったら便利ですよね〜
でも、自分で作るコストと比較していつも買えない貧乏性(;;)
単身赴任ならこーゆーのあればちゃんと食べてくれそうで安心ですね!!

味噌作り...長いね〜 出来上がりがホント 楽しみだね
つぶさん、旦那サン 単身赴任なの?

あ,昨日 実家に行って 母サマに つぶさん(とは,言わないけれど)
この前のくまモン 完成したって〜って 言ったら 
よかったね〜 出来たかしら? 心配してたのよー だって
あと、なんか つぶさんトコと同じようなみかん。あった〜
母サマもみかんが大好きで1回に5〜6個は当たり前で食べてるんだよ( ´艸`)プププ
娘ちゃんと良い勝負(*^ω^*)ノ彡

つぶあんちゃん、こんばんは
カビが生えずに、優秀だね
なんか、娘ちゃんはガッカリしている感じだけど
でも、イイ色になってるし、出来るのが楽しみだね
作っている課程って、本当に貴重な体験だね
出来るのが楽しみ~

音姫さんへ
やっぱり持たせたほうがいいかな?
これならお湯注ぐだけだもんね。
味噌、見た目はもう完成みたいなのにね~。
まだカドがある塩気だわ。

しおりさんへ
そだね~。
こういうのはみんなで経過を見たり味見するのが楽しいのよね。
しおりさんとこは単身赴任はないのか。
やっぱり家族は一緒がいいね。

ネモさんへ
雑穀スープ、プチプチしてて美味しいね。
そうだね~。確かに普通のカップスープよりちょいと高めかな?

ういママさんへ
冷暗所、ってなかなかないから、家は玄関。
カビさせたくないからね。
そか、スープ春雨にしては珍しい韓国風な味?
あれ?これは中華か?

ちゃちゃさんへ
でもちゃちゃさんの旦那さま、自分でも少しは料理するんじゃない?
家は多分、ラーメンくらいしか作らないから。
温めるだけのものを持たせるしかないのだ。


しのぶさんへ
多分、懐かしい味のお味噌が出来ると思うわ。
完成は春、楽しみだ~
しのぶさんとこも?
家族でかな?
近くに来たら会えるのに~


ターコイズさんへ
時間がかかるほど、完成の喜びがひとしお…
でもこの量、すぐに使い切ってしまいそう。
単身だと、確かに夕ご飯は楽になるね。
二度準備しなくてすむし、洗い物が減る?
まあ、いろいろ不安だけど、いい方に考えるしかないかな?


いーちゃんさんへ
見た目は普通に味噌になってるでしょう~
でもそうなの。
まだカドがあるし、香りはあるけど風味がまだ、ってかんじ。
まだまだ先だね~。
スープ春雨、確かに1食分が高めかな?
でもカップ入りの春雨スープに比べればお得。


うずちゃんへ
まだまだ半分だもんね。長いわ~
昔は当たり前だったのにね。
くまモン、お母様まで騒がせてしまって申し訳ない~
結局、自分じゃ作ってないし…
ご心配かけてすみませんと、よろしくお伝えください。
みかん好きなのね。(´,_ゝ`)プッ


びっくりままさんへ
またく…
カビが生えるのが楽しみって…
まあ、確かにそれはそれでいい経験になるのかもしれないけど。
まだ先は長いけど、じっくりかわいがって育てるわ。(◎´∀`)ノ

あと4カ月と言っても外気温がだいぶ下がってくるのでもうかびないと思うよ
出来上がりが楽しみね

里山のプーさんへ
これから寒くなるもんね。
今まで暑くても大丈夫だったし、このままカビずにすむかな?
完成が楽しみ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作りみそ…まだまだ半分過ぎたとこ:

« 有機栽培『佐藤さん家の赤ちゃんみかん』 | トップページ | 『ピエトロドレッシング 和風しょうゆ』の巻 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック