お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!!
里山のプーさんから届いた渋柿…、すでに音姫さんや姫乃さん、うずちゃんも、干し柿にしておりましたが…。
分かるでしょうか…。吊るされた柿の向こうの建物。
シートがかかっているでしょう?
実は同じ社宅の隣の棟で、なんと外壁の塗装工事が始まってしまったのです。( ´;ω;`)ブワッ
って、ことは、数日のうちにつぶあんの住む社宅も、同じようにシートが貼られ、洗濯物も干せない状態に…
干し柿の運命やいかに
…、と、いうことが分かっていたので、実は干し柿にしたのは6個だけ。
外で干せなくなって、全部カビて全滅…、では悲しいからね。
残りの柿は、すべて渋抜き柿にすることにしました。
本当は金曜に受け取るはずだったこの柿、ちょうど仙台へ行って留守になってしまったので、日曜の夜まで受け取れなかったの。
そしたらやっぱり、一個だけ、「づくし」(熟しすぎた柿を田舎ではこう呼ぶ)になってしまったのが…
もったいないから、これはそのまま皮むいて食べるよ~~(◎´∀`)ノ
ちょっと傷んだところを切れば、渋が抜けてとろり~~んの甘い柿
これはこれで、美味しいんだよね。
子供の頃、実家に渋柿の木があって、毎年これ作るの手伝ったな~。
渋が抜けて甘くなったのを、夜、家族でこたつで食べるのが楽しみで。
1週間もすれば懐かしい味が食べられることでしょう。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて、今日もかなり冷えましたね。
柿を送ってくれた里山のプーさんのとこは、ついに雪が降ったとか…
寒がりの私は、こんなのを使っております。
株式会社ライステックさんの商品で、レンジで1分20秒チンするだけで、温熱パッドに!!
あ、これ、うずちゃんも使ってるよ。
手軽でいいね。
冷えや肩こりに悩む女性、パソコンで目が疲れる方、便秘症の方にはお腹を温めると効果があるんだって。
肌に優しいオーガニックコットンのカバーは外して洗えます。
島根県奥仁多の仁多米を使用していて、
いい香りがすると思ったら、富良野のラベンダーが入ってるんだって。
すべてが天然素材だと思うと、さらにぬくもりを感じるね。
私は足が冷えるので、足先に使っちゃったりしてる。( ´艸`)プププ
温まったお米は、しっとりほっこり、優しい暖かさ。
ほどよい重みがまた、肩に絶妙なんだ。
保温時間は約20分。
自転車でパートに行く時に、マフラーの下に巻いていこうかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
にほんブログ村
寒いの嫌いな人、ポチっとよろしくお願いします~
http://item.rakuten.co.jp/ricetech/o-003/#o-003
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
マンナンライフ「【11月25日発売】冬の蒟蒻畑いちごミルク」モニターキャンペーン
♪冬にとろとろあったか♪とろみうどんつゆ(しょうが味)6食セットを30名様に!
特許製品【活性型コエンザイムQ10】現品1ヵ月分モニター募集!!
大好評につき第2弾!!「シュッテCUBE」モニプラ限定カラープレゼント☆
1本で6つの効果!1ステップで美肌成分を届けるオールインワンゲルを200名様に☆
« 紀州梅100%の『ぺたんこちょび梅』♪ | トップページ | 九州産の15種類の野菜まるごと『うまかぁ~里の野菜』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「LIKE!」カテゴリの記事
- おまかせ健康三彩『1/3日分の野菜コース』おためしセット(2015.06.26)
- 酸っぱいけど美味しい♪『五代庵 梅干し6点お試しセット』(2014.09.25)
- 『お風呂deコスメ』と、こだまのどら焼き(2014.02.26)
- “着る岩盤浴”…ウエストウォーマー(2014.01.30)
- 小さな妖精『トムテ』…と、その後の干し柿(2013.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 紀州梅100%の『ぺたんこちょび梅』♪ | トップページ | 九州産の15種類の野菜まるごと『うまかぁ~里の野菜』 »
それは、それは大変

これからの季節、お洗濯ものを干せないのは辛いですね。
kiki家も4月から9月まで改修工事で足場とシートで囲まれて
息が詰まる思いをしました。
渋柿が熟したのってとても甘いのよねぇ~
美味しそう
投稿: kiki | 2013年11月12日 (火) 23時19分
シート貼ってくれたらカラスの心配もないのに・・・
焼酎漬けも美味しいけど 日持ちせんでしょ
うちのお向かいさんも 外壁工事中・・・
そのシート狙ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 音姫 | 2013年11月12日 (火) 23時24分
つぶあんちゃん、こんばんは
渋柿さん、お試し部隊も干し柿になるといいね
抜き柿、大好き!
抜き柿って、私の実家の方の言葉かな?
アチコチで柿の話題
柿好きの私のモヤモヤはどうしたらいいのか
お米の温熱パッド、うずちゃんも使ってたね
世の中には面白い物が、まだまだタクサンあるな
投稿: びっくりまま | 2013年11月12日 (火) 23時57分
渋柿も渋抜き方法があるんですね~
美味しそうです♪
そういう作り方を知らないって、
本当に自分は無知だと思います^^;
一つ勉強になりました!
投稿: しおり | 2013年11月13日 (水) 08時03分
こんにちは^^



あちこちで、干し柿みかけるから、なんだか
物凄く大流行りなイメージ
うちにも子供の頃庭に柿の木があり、でも甘柿だったので
そのまま食べてました。今は実家の母が毎年
お正月用に少しだけ干し柿を作ってますよ
最近のグッズは実用性だけじゃなくデザインもなかなか
可愛くできているのね。 寒さ対策しっかりやってお仕事も
がんばってね
昨日から、ポチッと押したら1位だよ~
投稿: ターコイズ | 2013年11月13日 (水) 09時47分
こういうのでチンして目に乗せるやつ
友達にスッゴい前に貰って「今だに使ってんのー?」
と言われてるけど
たまに寝る時に乗せるとジワーっとスッゴク気持ち
良いんだよね~ 肩やお腹いいね~
でもすぐ冷めちゃうから、もう少し持続してくれると嬉しい
目は寝たら多分すぐ落ちるけど(私はね)
これして自転車乗るですって?ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
投稿: まーみん | 2013年11月13日 (水) 10時17分
あー、遂に始まりそうだね




言ってたもんね
渋柿,外壁塗装から守らなくてはね!!
対策,考えないとね
焼酎漬け うずも、初挑戦開始予定だよ
渋が抜けた ぐじゅぐじゅ(表現が悪くてゴメン)の柿って ちゅる〜〜〜〜んとろぉ〜〜〜んで
美味しいんだよね〜
軟らかい柿がNGな人は絶対食べられないと思うけれど
うずはだーいスキ
つぶさんも、軟らかい柿派、なんだよね
あったまろん。うずも、大活躍 使ってる〜
程よい重さが心地良いんだよね
置いとくだけでも ラベンダーの香りが すんごくイイ香りだよね〜
つぶさんの足の指先っちょ( ´艸`)プププ
かわいい♡
投稿: うず | 2013年11月13日 (水) 11時21分
役目を終えた 焼酎は 飲めるのかしら?(*ノv`)
投稿: カブ | 2013年11月13日 (水) 11時49分
工事していると干しにくいよね

美味しく渋が抜けますように
投稿: 里山のプーさん | 2013年11月13日 (水) 13時52分
あちらこちらで柿がいっぱい^^
この時期、牡蠣も美味しいですよね~
じゅくじゅくのずくし柿トロトロで、種の周りのプルンがいい
あ~たべたくなった
「あったまろん」いいかも
色んな事考える人が居るんですね。
投稿: 中年ライダー | 2013年11月13日 (水) 21時50分
kikiさんとこも長くシート貼られてたみたいだもんね~
夏だったから大変だったね。
熟した柿、甘くてとろりん、美味しいよね。
ペンキとか飛ぶから、洗濯物の柿も干せないよ~
渋抜き柿、3人で食べればあっと言う間さ。( ̄ー ̄)ニヤリ
あ、そうか、柿がすごく好きなんだったね。
抜き柿っていうの?
地方によって呼び方がいろいろだね
田舎ではタル抜きとか言ってたような…。
干し柿もうまく出来てほしい~~
投稿: つぶあん | 2013年11月13日 (水) 23時57分
田舎ものだからね。
柿の木のある家が多かったし。
甘柿は干し柿とかにして保存食に出来ないから、
渋柿の木が多かったよ。
確かに、みんな干してる。( ´艸`)プププ
ま、季節のものだしね。
甘柿の木だったんだ~。
子供の頃はすぐ食べられる甘柿のある家が羨ましかったな~。
寒がりにはうれしいグッズの数々、ありがたい~~
いつもご協力本当にありがとうです~~
アイピロー、あるね~~。
そそ、気持ちいいけど、寝ると落ちてしまう。( ´艸`)プププ
持続時間ね。
せめて1時間くらい続くといいんだけど。
寒いから通勤で使いたいんだよ~。
マフラーの下に巻いたら隠せないかな?
始まっちゃったよ~。工事…
タイミング悪~~。
熟したじゅるじゅるの柿、美味しいよね。
多分苦手な人も多いだろうけど。
スイーツみたいに美味しいのに。
あったまろん、手軽に温められて便利~
そそ、足用に違う形のがあるといいのに。(´,_ゝ`)プッ
もちろん捨てたわ~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ヘタの部分の汚れがいっぱい浮いてたもん。
投稿: つぶあん | 2013年11月14日 (木) 00時09分
工事中は吹き付けがあるから、外には干せないの。
家の中じゃカビちゃうかな~?
でも渋抜き柿も久しぶりだから、そっちも楽しみ
おお、「ずくし」ってやっぱり言うんだ!!
とろとろで美味しいよね~
そそ、特に種のとこね!!
そういえば、牡蠣もシーズン?

あったまろん、寒がりの私にはありがたい~
投稿: つぶあん | 2013年11月14日 (木) 00時16分
やっぱ、つぶさん、細いわ~~~
セーターだかフリースだかが、ぶかぶかしちょう
わたいなんか、ぴっちぴちやねん((+_+))
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年11月14日 (木) 09時04分
タートルのフリースだけど…
見るとこが違う~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
上半身が貧弱なのよ…
投稿: つぶあん | 2013年11月15日 (金) 13時26分