ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!! | トップページ | 『ポテのん』ふたたび☆今度は料理に… »

2013年11月13日 (水)

九州産の15種類の野菜まるごと『うまかぁ~里の野菜』

A

抹茶のパウンドケーキを焼きました。

…、なんつって。( ̄▽ ̄)

本当は、“青汁パウンドケーキ”です。

見た目、普通に抹茶だけど…、いや、食べてみても抹茶です。

使ったのはこれ。D

「つかってみんしゃいよか石鹸」って聞いたことありませんか?

そのよか石鹸でお馴染みの、長寿の里さんの青汁なんです。

一般的な青汁って、ケールや大麦若葉や桑の葉が多いかな。

でもこの青汁は、九州産の15種類もの野菜をまるごと凝縮!!

こんなに~

野菜を丸ごと粉砕し粉末状にすることで、野菜本来の栄養成分をしっかり摂ることができます

姫乃さんが、「青汁ってグリーンスムージーのようなもんだよね。」って言ってたけど、この青汁は果物はないけど、ニンジンやかぼちゃが入ってるし、まさにそんな感じだね。

6g×30袋。F

小袋にもほっこりする、懐かしいおばあちゃんの顔。

子供達、「田舎のおばあちゃんに似てるね。」 と。

使われてる野菜も、おばあちゃんが育てた野菜みたいな安全で元気いっぱいな野菜らしいよ。(◎´∀`)ノ

サラサラの粉末です。C

野菜そのものが甘いせいか、粉末を舐めてもほんのり甘い。

ドラッグストアで買う青汁に比べて、青臭さが気にならない。

水にも溶けやすい。B

あ、ぐるぐるの“うず”が出来た~( ´艸`)プププ

青汁って、青臭くて不味いイメージがあるけれど、これは野菜風味の抹茶。

青汁好きの子供達も、毎朝ミルクに溶かして「青汁ミルク」を飲んでから学校に行ってます。

そんで、おやつの青汁パウンドケーキ。( ̄ー ̄)ニヤリ

ミルクとケーキで、多少野菜の少ない手抜き料理が続いてもちょっと安心?

野菜、今、えらく高いしね…

結局青汁ケーキは、子供達ふたりで二日で食べ切っちゃったけど。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村青汁ケーキ、けっこう美味しそうと思われましたら、ポチっとよろしくお願いします~

洗顔石鹸ならよか石けん 長寿の里ファンサイト参加中

うまかぁ~里の野菜【長寿の里】

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【合計10名様】Web限定♪マーガレット柄のバッグ&ポーチ、長財布をプレゼント! ←参加中⇒詳しい動画付き記事はこちら。 Think Bee!「マーガレット2」バッグ&ポーチ,長財布:

【冬にほっこり】静岡のお茶屋がつくった「抹茶葛湯」を10名様にプレゼント!

アンチエイジング対策に是非!イミダペプチド30mL×20本(5360円)を5名様

【井村屋】☆新商品「復刻イカスミまん」☆16名様にモニタープレゼント♪

« お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!! | トップページ | 『ポテのん』ふたたび☆今度は料理に… »

モニプラ…いろいろ」カテゴリの記事

コメント

青汁好きってすごいですよね~
元気元気♪
こんな寒くなった冬も、さらっとこえていくのでしょう!!
・・風邪気味の私
青汁でものむかなぁ(><)

よか石鹸は昔取り寄せて使ってたよ!
でた!つぶあん家の青汁好き
私みたいのが青汁を飲むべきなんだよね
けっこう長い期間飲んでたけど飽きてから
飲んでないなぁ( ´艸`)プププ

なんだか、パッケージ(箱)がたけのこの里をイメージするのは私だけ!?

結構おいしそうって言うより めっちゃ美味しそう
抹茶風味のパウンドケーキ
つぶあん入れたらサイコーだろうね( ̄ー ̄)ニヤリ
できれば生クリームも・・・ちび君好きそう (・∀・)イイ!

野菜お高いけんね、うちも、ただで手に入るニラを
活用中なり~~~(^_-)-☆
ニラ玉にニラのお浸しにニラの塩麹炒めに餃子
そろそろみんな、いやがってる(*^^)v
青汁、そろそろホットで飲みたいかも~~~(^_-)-☆

これは 健康に良さそうだわ 
 どういう 配合割合なんだろうね?

ぐるぐるのうず〜♬
ん? 呼んだ?( ´艸`)プププ

青汁、ってホント 見た目も味も「お抹茶」に近いのが多いよね
溶けやすくて 食べやすい&飲みやすい で、手軽に野菜不足解消されてイイよね

パウンドケーキ 美味しそうなり〜〜〜

わーーー(*^^*)
緑のパウンドケーキ、綺麗だな〜♡
これなら喜んで食べちゃうね!!
ケールやら大麦若葉なんか入ってて
ビタミンやカロチン一杯だけでなく
便秘にも良さそうだわ( ´ ▽ ` )ノ

しおりさんへ
青汁…、昔の不味い青汁と違うからね。
抹茶感覚だよ。
美味しくて健康にいいし、風邪の季節にいいかもね。

まーみんさんへ
好きでしょう~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ジュース飲むよりいしね。
確かに、続けるのは難しいもんだよね。
飽きちゃって…。
家もしばらく飲まない時期もあるよ。

ネモさんへ
言われてみれば~~!!o(*^▽^*)o
色合いがそんな感じ。
で、きのこの山じゃなくて、たけのこの里なのね?(´,_ゝ`)プッ


音姫さんへ
2袋入れたから、けっこう緑が濃いよね。
でも抹茶じゃないから、苦くないよ。
そそ、本当は甘納豆入れたかった。
でも娘が苦手なもんだからさ…


ちゃちゃさんへ
高いよね~
きゅうりなんて買えないよ。
ニラ料理、毎日だとキツイね。
栄養あるだろうけど。

カブさんへ
だしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
いろいろな野菜たっぷりで、栄養もいろいろ。
今日もサプリで生きてますから~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


うずちゃんへ
そそ、「うずちゃんだ~」ってパチリ。
うずちゃんが飲んだのもだけど、
最近の青汁は飲みやすいね。
粉末だとお菓子に使えて便利だわ

姫乃さんへ
せっかく栄養のあるケーキ作るなら…、って2袋入れたからね。
色が濃くなった。
いろいろな野菜や素材が使われてるってことは
栄養もいろいろなのが摂れそうだよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州産の15種類の野菜まるごと『うまかぁ~里の野菜』:

« お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!! | トップページ | 『ポテのん』ふたたび☆今度は料理に… »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック