ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« リソウ『リペアファンデーション』と、また行きたい仙台♪ | トップページ | お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!! »

2013年11月11日 (月)

紀州梅100%の『ぺたんこちょび梅』♪

A

なんだか懐かしさを感じる、愛おしいパッケージ。( ̄▽ ̄)

これは紀州・みなべ町「梅見月」さんの、『ぺたんこちょび梅』です。

名前までかわいい…。

ちょび梅だって。( ´艸`)プププ

そういえば、「動物のお医者さん」のシベリアンハスキーが“ちょび”だったな。

や、これは犬ではなく、だけどね。

…と言いつつも…B

え…?( ̄◆ ̄;)  これ本当に梅…?

紀州南高梅の種を取り除き、梅肉をそのまま薄くのばして天日乾燥させたのだそうです。

直径2cm程の、まさにぺったんこのシート状。

原料は梅と塩だけC

とりあえず、お茶うけに…。

………、すっぱ そんでしょっぱ

よくコンビニや観光地で干し梅を売ってるけど、あれは酸っぱいというより甘いよね。

娘も好きなのでよく買うんだけど、これは甘さが全くなし

梅が好きだから、この酸っぱさが美味しいけれど、甘い干し梅を想像して口に入れたもんだから、ちょっとびっくりした。

夏の塩分補給にいいかも。D

これはたまたま昆布茶だけど、こうやってお茶に入れるとちょうどいい塩加減。

梅こぶ茶になった。E

夏と違って、汗をかかなくなったので、そのまま食べるにはちょい塩分が気になるアラフォー。

「梅干しの代用としておにぎりの具や料理に使えます。」、とのことなので…、料理に使ってみました。

豚肉の生姜焼きに…F

生姜焼きのタレと一緒に絡めてみました。

お肉と一緒に食べると、梅の風味と酸味でご飯にぴったり。

賞味期限が2年間あるので、非常食として常備するのもいいみたいです。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村まだ紅葉も始まったばかりだというのに、各地で雪が…寒いの苦手な人、ポチっとよろしくです~

梅見月ファンサイト参加中

ぺたんこちょび梅 天日乾燥梅肉

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

<北海道>「十勝まるまる生シュークリーム(12個入り)」モニター10名様募集!

マルサン おみその一押し新製品!「みそ職人旨味贅沢」モニター100名大募集

【季節鍋】鍋奉行&鍋ラー大歓迎!「和味ノ蔵・IH対応土鍋風」のモニター6名募集!

【黒牛亭】A5等級飛騨牛のすき焼で家族団欒の様子をブログで紹介ください。

<北海道>「根室・さんま丼 2食入」モニター10名様募集!

博多の老舗料亭、日本料理てら岡のおせち三段重フルセットをお試し3名様にプレゼント ←参加中さすが博多と思える、明太子などの食材をつかったぎっしり三段重「日本のおもてなし」の心が詰まってる感じです~。こんな豪華なおせち、食べた事ないおせちはあまり食べない子供でも、これなら喜んでたべちゃいそう。

【アクリフーズ】ドリア応援団員大募集!熱い想いを投稿してプレゼントをもらおう!

【雑炊】おいしい蟹雑炊を使用したレシピを考えてくれた方にプレゼント ←参加中⇒寒い日に、ピリ辛のエスニックで食べたいです!!水分を少なくして具を足してチーズ焼きにも。

« リソウ『リペアファンデーション』と、また行きたい仙台♪ | トップページ | お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!! »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

これなら、カビはえなさそうじゃ~~ん
保存食に買ってみたいわ~~~(^_-)-☆

ところで、りんごは実は、応募ちゃんと完了して
なかったはずなの(^_^;)
ブログでお題に書くの、間に合わなかったし…
なんできたのか、不可思議じゃわ(・。・;

つぶあんちゃん、こんばんは
わぁ~~
梅、ペッタンコ
しょっぱいんだ!
甘梅だと思ってたよ
お肉に乗っけてサッパリ美味しそう
でも、パッと見、サラミかと思った

見ているだけで 涎が(´Д`ι)アセアセ

これってもしかして お茶とかに入れるとちょうどいいんじゃない?
お茶漬けとか・・・

わたし 梅には目がないんだよ~~~~

豚肉とか 鶏肉とかに たまに あっさり作りたいときには 入れてるよ~(笑)

たれとして使うのナイスアイデアですね!
・・・あ。旦那さん梅きらいだった^^;
しおり一人の時にやってみます!
コンビニ見ると「男梅」はあったのですが・・
それ売ってませんでした(泣

昔からぺちゃんこのおやつ梅はあったけど 最近種類も多くなってるね
お兄ちゃんが小学生の頃 遠足におやつ梅持って行ってたわ
梅昆布茶が恋しい季節になりました

ホントめっきり汗かかなくなりましたね〜^^;
そんだけ酸っぱいで塩っぱいなら、日本酒のお供に
最適っぽいっすね!!!
それにしても、これ、生姜焼き???
めっちゃ分厚い肉で激ウマソー(@ ̄ρ ̄@)
豚と梅は合いますなぁ〜♡

おっ! 一位 返り咲き!
 調理方法が 浮かばん( ̄Д ̄;;

サラミかと思った( ´艸`)プププ
これは夏とかに持ち歩き用って事?
やっぱり梅干しは酸っぱいの希望だなー

すっぱっ! (;;≧ж≦)
梅ぼ すきだよ
でも  すっぱっ!

見事なまでに、ペッタンコww
見た目、サラミ?みたい^^
梅昆布茶、温まりそ~

アラフォーには、チョット塩分多いかも。。。

豚の生姜焼きに、梅か~
うめそ~~~・・・プッ

わぁ〜 ホントだどこか懐かしい絵だね
ほのぼの感あるね
特に 酸っぱい&しょっぱい 梅干しに目のないうず、これ,知らなかった〜〜
食べてみたーい
でも,見た目 スライスしたペパロニだ〜〜( ´艸`)プププ

サラミに見えましたww

梅だったんですね~

何だーーー面白い!
サラミソーセージみたい。。。
梅干しには見えないね♪( ´θ`)ノ
でも、美味しそう
確かにーーー夏場の塩分補給にもいいかも
山登りにも(*^^*)

ちゃちゃさんへ
確かにカビは生えないね。(´,_ゝ`)プッ
夏の保存食にいいかも。
りんご、そうなの?
前にうずちゃんもあそこのお題答えなかったのに届いたって…
抽選ならお題なくせばいいのにね。


びっくりままさんへ
そうなの。酸っぱい。
こういのって、甘い干し梅のイメージあるよね。
サラミに見えた人、多いわ~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

翡翠さんへ
酸っぱいものを見るとつばが出るね。
梅、好きなのね。( ̄▽ ̄)
肉料理に梅、さっぱりして美味しいよね。


しおりさんへ
コンビニにはないのかも…
男梅、あるね~(´,_ゝ`)プッ
あれも美味しい
そっか、旦那様、梅が苦手なのね。

音姫さんへ
コンビニなんか行くと、いろんなおやつ梅売ってるね。
甘いタイプが多くない?
好きだけど~。
梅こぶ茶、今日も飲んだ。


いーちゃんさんへ
酸っぱい、しょっぱいだから、
確かに日本酒にいいかもね。
豚肉に梅の酸味、合うよね~
がっつり肉も酸味で食べられちゃう。


カブさんへ
ポチ、ありがと~~
調理法?カブ子ちゃんに任せればいいさ~(◎´∀`)ノ

まーみんさんへ
そだね。
夏ならバッグに入れておくのにいいかも!!
甘い干し梅は苦手?

雄遊さんへ
くすくすくす。(≧m≦)
雄遊さんが酸っぱい顔してるの、想像しちゃった。
酸っぱいけど、美味しいんだよね。

中年ライダーさんへ
どうもみんな、サラミと思うみたいだな。
梅こぶ茶、寒くなると恋しくなるね~。
豚肉の生姜焼き、うめ~よ~~( ´艸`)プププ

そなのよ…。アラフォーは塩分が気になるのよ…


うずちゃんへ
かわいい懐かしい絵だよね。
コンビニにも梅のこういうパック、多いけど
甘いタイプばっかりだもんね。
これはかなり酸っぱいよ。


ネモさんへ
またまたサラミ…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
最初から梅だと思う人はいないようだな。

姫乃さんへ
姫乃さんもサラミかい~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
確かに見えるけど。
薄いけど酸っぱい。
夏にちょこちょこ塩分補給に良さそうだよね。
あ~、山登りにもいいね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紀州梅100%の『ぺたんこちょび梅』♪:

« リソウ『リペアファンデーション』と、また行きたい仙台♪ | トップページ | お米の温熱パッド『あたまろん』と、渋柿がいっぱい!! »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック