塗ってすぐ素肌になる『ナチュセラクリーム』
3連休の初日ですが、息子はバレー部の1年生大会のため、お弁当が必要でした。
先日、初めて使ってみた保温ランチジャー
前回はカレー弁当でしたが、今回は…
保温容器に生のキャベツを入れるわけにはいかないので、マヨネーズで炒めてコショウをふったキャベツです。
カツは冷凍のを使っちゃってますが。( ̄▽ ̄)
スープポットにはクリームスープ。おかずはレモン風味のチキンソテー、オムレツ、ウインナー、キュウリの浅漬け、トマト。
体育館は寒いからね。温かいお弁当ってうれしいようです。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて…
以前、まーみんさんのところで紹介されてて、「欲しい~~」と思っていた“なちゅせらちゃん”が、我が家に来ました~~
なんちゅうあどけない顔…。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
他の色もあるのに、大好きなブルーの子が来てくれました。
いや…、この子が今回紹介する商品でなく、本当はこちら…。
なちゅせらちゃんは、岐陽コーポレーションさんのイメージキャラなんだって。
『ナチュセラクリーム』は、世界初&唯一の『素肌セラミド』配合クリームです。
ここ、テストに出るから気をつけろっヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
肌を外部の刺激から守り、内部の水分、保湿成分を守る、お肌の守護神セラミド。
でもそのセラミドにもいろいろあって、ヒト型セラミド、天然セラミド、活性型セラミド、ナノセラミド…
その中でも素肌セラミドは、、「ヒトの肌のセラミドに最も近い、天然セラミド」なんだそうで、他のセラミドと比べ、圧倒的にヒトの肌に近いんだそうです。
でもこの疑似セラミドったら…。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
かわいいってば~
こっちが素肌セラミド。
ブルーのなちゅせらちゃん発見。
クリームはオレンジっぽい色で、香りはありません。
肌が求めているときは沢山、そうでなければ少量でOK。
ヒトの素肌に最も近いので、塗ったらそのまま肌のセラミドとして働きます。
セラミド不足だと物足りなく感じ、ベタつくと感じるならセラミドが豊富なので少量でいいんだって。
私は夜に使っていたのだけど、日によって感じ方が違ってました。
肌の部分によっても、「ここ、ちょっと足りない…。」って気がしたり。
だから気になるところにはたっぷりと。
なるほど。 しっとり元気な肌になった感じ。
そのまま素肌になる感覚が、なんとなく分かる気がするクリームで~す。
にほんブログ村父ちゃんと子供達、スキーに行くそうな。
寒いから行かない寒がりなつぶあんですが、ポチっとご協力お願いします~。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
【グレンチェック】アルパカコンバーチブルミトンを3名様にモニタープレゼント!
【第七弾】肌が求めていた「奇跡の一滴」 PG2ピュアエッセンス本品5名様に!!
お肌にピッタリ密着☆ぷるぷるのハイドロゲルマスク<2種セット計4枚>30名募集☆
寒さに負けない!あったかレギンス♪♪ 「足首ふんわりレギンス」モニターさん大募集
サンダース・ペリー★寒天とハーブのヘアクリームでうるおいのあるツヤツヤ髪へ
« 「焼きかりんとう」と「ふくの骨せんべい」 | トップページ | 角層美容液『プルーラルES』と、あん肝 »
「モニプラ…コスメ」カテゴリの記事
- ピーン!!を実感『PHYTOLIFT(フィトリフト)』(2016.03.31)
- ナースによる、ナースのための…『ナースエンジェル』(2016.01.21)
- とろりん♪pour moi(プモア)ミルキーローション(2015.11.20)
- 『ぽろぽろとれる杏ジェル』その後…(2015.11.11)
- 首のポツポツにも…。『ぽろぽろとれる杏ジェル』(2015.10.17)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
保温ポットとかいいですよね~♪
私も毎日愛用中です!
そして、昨日は雑煮を入れて持ってたら
餅がとろっとなりました(笑
・・・まぁ。想像はしてましたが
美味しかったです^^v
投稿: しおり | 2014年1月12日 (日) 07時42分
保温弁当、絶対あったかいよね~~~


うちにも、あるんじゃが、子どもが持っていきたがらないと~~(^_^;)
まあ、高校は、暖房入ってるし、冷たい弁当でも
ガマンできるっちゃろか……
それにしても、美味しそうなソースカツに見える~~~
冷凍なのに、冷凍なのに、冷凍なのに~~~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年1月12日 (日) 09時56分
わぁ なちゅせらちゃん つぶあんさん宅に
届いたのねー 手作りだから みんな表情が
違うらしいから揃えたくなるんだよね~
クリームも良いよね!
投稿: まーみん | 2014年1月12日 (日) 10時02分
保温ランチジャー 寒い季節のお弁当に最適だよね~

だから息子&娘にも持たせたかったけど
『かさばるから いい』 って拒否られちった
でも今は 女子用にオサレな保温弁当箱が増えたと思うわ
冷凍食品 活躍してもらってまふ
アク○フー○のえびとチーズのグラタン お気にだったのにな
なちゅせらちゃん きゃわ
癒されるね
私ぁ おピンクがポシイ
投稿: ゆうゆう | 2014年1月12日 (日) 11時45分
あったかお弁当いのにね
うちも持って行けばいいのに・・・
テストに出ます (´,_ゝ`)プッ

父ちゃんと子供たちスキー
母は野放し~~
投稿: 音姫 | 2014年1月12日 (日) 12時02分
寒い体育館で,温かいお弁当 そちゃぁ〜 うれしかろ〜〜
ちょっと自慢だろーね
そのクリーム 美味しそうな「色」( ´艸`)プププ
投稿: うず | 2014年1月12日 (日) 14時03分
さすが、育ち盛りの男の子のお弁当
おかず一杯、ボリューム満点だね\(^o^)/
暖かいスープ嬉しいよね♪
このちっこい人形、可愛い
これは、集めたくなる可愛いさだわ!
投稿: 姫乃 | 2014年1月12日 (日) 15時49分
ソースカツ弁当
これ絶対バクらせてもらう(・∀・)イイ!

マヨネーズ炒めのキャベツは、最強の付け合わせに違いない
なちゅせらちゃん。。。(爆)
なにこの子~~~ウケる~~~m9(^Д^)
疑似セラミドの顔もイイ
PS、以前話題に上がった「閲覧をサークルメンバー限定にする」設定についてつぶしたので、ご意見聞かせてちょ。
投稿: ういママ | 2014年1月12日 (日) 17時57分
おかずがいっぱいですごい

こんなに凝ったブログができるようになる為には100万年かかる
投稿: hiro | 2014年1月12日 (日) 21時54分
お雑煮、私も考えたけど、どうなるのか心配で止めたんだよね。
そっか~、やっぱりとろっと…
でも私もそれ好きかも。( ̄ー ̄)ニヤリ
家のお餅は杵つきだから、焼いたのを汁に入れるだけなら
とろっとしないかな?
今度自分のを作って実験してみよう。
確かに保温ジャーは重いしがさばるからね。
毎日だとちょっと邪魔なのかも。
若者は冷たい弁当でも平気なのかも。
冷凍で手抜きだけど、ごまかしてる~。
ついに来たよ~~
ちっこくてかわいいのだ~
最初にブルーの子が来たからラッキーだったわ。
でも揃えたくなる…。
保温ジャーはどうしてもがさばるからね。
重たいし…
毎日は持ちにくいかもね。
冷凍食品、家もチェックしちゃったよ。
対象商品あったけど、北海道工場だったからセーフだった。
毎日持ち歩くにはちょっと大きいし邪魔なのかもね。
若者は冷たいご飯も苦にならないんだろうね。
そそ、朝早くからスキー。
ひさびさに一人で過ごした気がする。( ̄▽ ̄)
投稿: つぶあん | 2014年1月12日 (日) 23時03分
体育館、息子は応援だけだから冷えるんだよね。
他にも保温弁当いるかと思ったけど
誰もいないらしい…
変な弁当持ってきてるって思われてるかも…。
最近よく食べるからね~。
まさに食べ盛り。
そして育ちざかりだといいのに…
暖かいご飯とスープ、冷えてる時には嬉しいよね。
なちゅせらちゃん、かわいいでしょ~( ´艸`)プププ
そでしょ?ソースカツにマヨネーズ味は合うよね。
丼仕立てにしたから、ご飯に馴染んで美味しかったと思うわ。
ホントは生キャベツにしたいんだけどね。
なちゅせらちゃん、なんとも言えないかわいさでしょ?
短い手足といい、かぶりものいたいな体といい、未知の生物だわ。(´,_ゝ`)プッ
中学生の男の子だからね。
とにかくいっぱい食べるから。( ̄▽ ̄)
大丈夫だよ~~!!
私の最初の頃のブログなんて、ひどいもんだったわ。
投稿: つぶあん | 2014年1月12日 (日) 23時18分