ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« アイデアグッズ3点セット☆『水切り袋しぼって・ポイ!』の巻 | トップページ | 野菜パウダー☆さつまいもの巻 »

2014年2月23日 (日)

野菜パウダー☆むらさき芋とかぼちゃ

ちょっと時期が過ぎましたが…

小3の娘、バレンタインのチョコはお友達と手作りのチョコを交換する約束をしてきまして。

娘が作ったのはこれ。

カステララスクです。B

見た目はまあ…、手作り感たっぷりだけど、とっても美味しかったのよ。

お友達からいただいたチョコのお菓子も、とってもかわいく出来てたな~。

使ったのはこちら。Dsc_2171

三笠産業株式会社さんの、野菜を丸ごと超微粉末にした、お野菜パウダー

ほうれん草やにんじん、紫芋、小松菜、れんこん、ゆずetc…、と数種類あるんだけど、私が使ってみたのは…

さつまいもかぼちゃむらさき芋

ちなみにかぼち以前使ったことがあって、かぼちゃプリンやかぼちゃのニョッキを作りました。

かぼちゃプリンE

このお野菜パウダー、特殊な製法(過熱水蒸気機)で殺菌加工しているので、茹で野菜と同等の栄養価が残っているんだって。

野菜パウダースプーン一杯を生野菜に換算すると

微粉砕なので消化吸収が良く、健康に気遣った食事にも使えます。

こんな微粉末です。Dsc_2175

かぼちゃとむらさき芋のパウダーを、刻んだホワイトチョコに混ぜて、湯煎で溶かします。

野菜パウダーは国産の新鮮な野菜を殺菌、乾燥してあるので、袋をあけてそのまますぐに使えちゃうの。

で、カステラは…Dsc_2172

ちょっと薄めにカットしてから型で抜いて、130℃のオーブンで20分くらい焼きます。

このままで美味しいDsc_2174

で、これに、野菜パウダー入りのホワイトチョコを塗って出来上がり。

パウダーが水分をかなり吸ってしまうので、チョコがすぐポソポソになってしまい、滑らかに濡れなくて見た目がちょっと…

でも美味しさはバッチリでした。B

むらさき芋パウダーで作ってみたかったのがシフォンケーキ。

パウダーが水分を吸ってしまうことが分かったので、生地全体に混ぜるとしまってふんわ仕上がらないだろうから、マーブルにすることにしました。

パウダーを牛乳で溶かして…Dsc_2214

すごい紫色だ…。

そんでマーブルになるようにプレーン生地に混ぜ込んで

ふんわり焼けた~Dsc_2219

マーブルはカットするときがドキドキなのよね。

キレイにマーブルになってるといいけど…

………、ありゃっっっΣ( ̄ロ ̄lll)

い…、色が~~Dsc_2226

むらさき色が、グレーになってる。

後で知ったのだけど、「アントシアニン色素は、酸性・アルカリ性のpH(ペーハー)によって影響を受けますので、注意が必要です。」って書いてあった。

た…、卵か~~~( ´;ω;`)ブワッ

これじゃ竹炭マーブルシフォンだよ。

しかたないので、仕上げにむらさき芋パウダーをふってごまかす。

………(´-д-`)A

美味しいのに…、とっても美味しいのに…

なんとも残念な仕上がりになったことよ…。

さつまいもパウダーはまだ使っていないので、後日また…

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村やっとお雛様を飾りました。 ランキング不調につき、ポチッとご協力お願いします~


便利野菜ファンサイトファンサイト参加中

野菜パウダー・乾燥野菜の便利野菜

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

ビタントニオ ワッフルベーカー体験会 参加者4名募集

世田谷自然食品<おいしい!食べる美容>ギュッとコラーゲンゼリー体験キャンペーン★

上質なはちみつを試してみませんか? 有機はちみつアカシア 【20名様募集】

【キャンペーン開始記念!】200名様にトルティアチップス詰め合わせをプレゼント!

☆親子で計算ドリル!◇「大人のドリル+小学ドリル」2冊プレゼント☆

金のスペシャリテ誕生!春休みのランチに食べるならどれ?

« アイデアグッズ3点セット☆『水切り袋しぼって・ポイ!』の巻 | トップページ | 野菜パウダー☆さつまいもの巻 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

ラスク頑張りましたね!!
素敵な出来栄え
これだったら、皆喜んでくれたことでしょう
いいなぁ。私の所に来てないぞwww

やっぱり今は友達と交換する子が多いんだね
しかも、手作りで!よく聞くけど
その度に、この時代じゃなくて良かった~と
思う。まだ本命は無かったのかなぁ?
ハートで可愛いね真剣だ( ̄ー ̄)ニヤリ

つぶあんちゃん、おはよ
色々なパウダーのお試ししたね
やっぱり色がキレイだね
娘ちゃんの手作り、キレイな色に仕上がってる
コレはお友達も喜んだでしょ!
しかも、自然な色だもんね
シフォン、色が大胆になったね。。
でも、つぶあんちゃんが作ったのもなら絶対!

あらあら、竹炭ww

アントシアニンもですが、芋は変色しやすいですよね・・・

娘ちゃん、友チョコなのね♪手作り感が、またいいんだよね~
美味しそう~とっても、上手に出来てる~
ママゆずりだね…(^^)v

紫芋のマーブルシフォンケーキふわふわでおいしそー )^o^(
アントシアニンおそるべし…

つぶあんジュニアだから お菓子作りのセンスはあるでしょ
親子でお店が出来るね

グレーのシフォンも味が良けりゃいいじゃない

カステララスク、いいねぇ。
カットのあまり部分も焼いて食べた?
そのまま食べた?
(と、どーでもいいことが気になる)

シフォンおいしそうだね~。
アントシアニン系は焼き菓子では紫がでないってことなのね?

わたいも、徐々にランクダウンなり~~ぽちぽちぽちっとな(#^.^#)
紫イモ、びっくりままちゃまも食べてた~~~
息長く人気やな~~~

写真を挿入する際に
 
 何か 意図があれば別だけど

画像をクリックしたときの動作で 「記事ページ内で拡大画像を表示」に 

 設定した方が 観る側は楽だと思うんだけど

我が娘も、4年生までは・・・手作りしていたんですが
もちろん、手伝わされましたけれど、5年生から手抜きになって、詰め合わせ
もちろん、詰めるのも手伝わされ
中学生になると・・・どうなるんでしょう

今は「友チョコ」なんだね〜
で、娘ちゃん おとーちゃん&おにーちゃんには 作って渡したの?( ´艸`)プププ

ここの野菜パウダー 色も良く出てイイよね
そ&そ「紅芋」って 色が変わるんだよー
「紅芋餡」のたい焼き買った時 中に「色が変わる可能性があります」って書いてある紙が
入ってたー
炭でも良い〜〜
つぶさんのシフォン食べたーい

あ、はちの写真 送ったよ〜

しおりさんへ
いかにも「手作り」って感じだけどね。(´,_ゝ`)プッ
カステラだから、間違いなく美味しい
女の子同志で交換って、小学生らしいよね。


まーみんさんへ
そういう時期なんだね~
まだ本命チョコはありえない雰囲気…
今は友チョコ多いみたいね。
昔はなかったね~。(´,_ゝ`)プッ


びっくりままさんへ
このパウダー、いろいろあって楽しいよね。
むらさき芋、気になってたんだ。
でもまさか、竹炭色になるとは…。
ままちゃんもちょうどむらさき芋だったね。( ̄▽ ̄)


ネモさんへ
がっかりだったわ~
そう言えば、むらさきの野菜とか、色が変わってしまうもんね。

ゆーさんへ
いかにも「手作り」って感じよね。
味は美味しかったんだけど。
ま、小学生の友チョコ交換だしね。


hiroさんへ
ありがとう~~
そなの。
美味しかったのは美味しかったのよ。
竹炭に変色しなければ…。


音姫さんへ
最近よく手伝うようになったけど
まわりの女の子もそんな感じみたいよ。
そういう時期なんだね。
ここで飽きるか、この先も続くか…。

MOCHAさんへ
そのまま食べた~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
息子のおやつに。(´,_ゝ`)プッ
アントシアニン、アルカリ性の卵と反応しちゃったみたい。
加熱だけなら変色しないのかも。

ちゃちゃさんへ
もうランクが上がらなくなってきた。
むらさき芋、味はさつま芋なのにね。(´,_ゝ`)プッ

カブちゃんへ
クリックすると大きくなる設定?
じゃなくて、最初から大きく?
ちょっと後で試してみるよ。
あんまりどの写真も大きいと邪魔かな、と思って
小さくしてる写真もあるんだけど、
全部大きい方が見やすいかな?

ミッサリーさんへ
そういう年頃なのね~。(´,_ゝ`)プッ
まだまだ本命チョコはなさそうだけど、
ちょっと女の子してる気がするわ。


うずちゃんへ
お兄ちゃんは残りを食べてたよ。(´,_ゝ`)プッ
父ちゃんは甘いの食べないからな~。
色、変わってしまうんだね。
せっかくの色が残念でならんわ。
少ししかないのに、もったいなかった。
写真ありがとう~~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜パウダー☆むらさき芋とかぼちゃ:

« アイデアグッズ3点セット☆『水切り袋しぼって・ポイ!』の巻 | トップページ | 野菜パウダー☆さつまいもの巻 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック