ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 春の味は…、『ふきのとう』♪ | トップページ | 井村屋『お赤飯の素』…アレンジご飯の巻 »

2014年3月26日 (水)

井村屋 お赤飯の素で『さんまご飯』。

今日の息子のお弁当。

…、いたって普通ですなA

今日はなんの工夫もありませぬ。

強いて言うなら、菜の花の季節なので、なんとなく黄色がテーマ?

で、左に見えるバナナなんだけど、息子に、「バナナの皮はお弁当箱に入れて持ってきてね。」と頼んで持たせました。

そうしないとお弁当袋の中が汚れるのでね。

がっ 帰ってきた袋を開けると、お弁当箱の下敷きになったバナナの皮が…。

「お弁当箱に入れて来てって言ったでしょ!!と息子に言うと、

「え?皮を学校で捨てずに、お弁当箱と一緒に持ち帰れって意味かと思って。」

・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ━(-д-;)━ァ...

息子には、汚れたお弁当箱の底と、ベタベタの袋の内側の惨状を見せ、とくと言い聞かせましたさ。(-゛-メ)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

あ、今日は終業式だった。

ご飯、お赤飯にすればよかったな。

と、今さら…B

井村屋さんから、「お赤飯の素」が届いていまして。

井村屋さんといえば、小豆だものね。( ´艸`)プププ

今回は、この二つのアレンジレシピのうち、どちらかを作ってみてください、との事で。

C

お赤飯で炊き込みご飯?

ツナはなんとなく想像つくので、さんま缶にしようかな~。

で、これを使いました。D

さんまの蒲焼缶もあったけど、色が汚くなりそうだったので、生姜焼き缶にしました。

一緒に炊き込むだけ。

出来た~E

冷凍しておいた青シソで風味づけ。

3合用なので、もち米を2合混ぜてあります。

小豆とさんまF

ありだね。( ̄ー ̄)ニヤリ

味付けはさんま缶だけなので薄味だけど、旨味と食感で美味しく食べられました。

いきなりアレンジレシピにしちゃったので、明日の記事では、普通にお赤飯と、他のアレンジもしてみます~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村春のイメージは、黄色?桃色?水色?

黄色いバナナが黒くなってお弁当袋についたことのある人、(ない人も)、ポチっとよろしくです~

井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中井村屋株式会社

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

ゆるキャラグランプリ2年連続第3位「ぐんまちゃん」の「ねぎラーメン」50名様募集

「リッチホワイトチョコバウムTSUMUGI(つむぎ)」試食モニター20名募集!

HOKO食のスマイルショップ 【こどもごはん とり・かつおそぼろ】 モニター募集

【菅乃屋】馬刺し赤身レシピ募集!優秀賞に選ばれた方にはさらに商品プレゼント!

京都薬品ヘルスケア★京都祇園辻利の抹茶を使った青汁で美味しいレシピ募集!

【レシピ募集】幻の白いハチミツ(100%オーガニック) 3名様募集!

« 春の味は…、『ふきのとう』♪ | トップページ | 井村屋『お赤飯の素』…アレンジご飯の巻 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

お弁当」カテゴリの記事

コメント

つぶあんちゃん、こんばんは
実は我が家、この井村屋さんのお赤飯の素を愛用してる
結構な割合で食べてるよ!
いつものお店で100円なんだよね~
だから、ストックしてる!
でも、いつも普通のお赤飯しか作ったことなかったよ
サンマもツナも美味しそうだね!
さっそくやってみよう

サンマと小豆、合うんですか。
以外というか、組み合わせようと思ったことがないですね・・・。

このコンビネーションはあいそうですね!
赤飯美味しいですよね♪
おこわ風になっているのももちもちしてて、好きです!
息子さんFIGHT(笑
主婦はこういうこと怖いんだぜ~

さ・さんまと小豆。。。

バナナの皮は残念
捨ててこれないの?持ち帰りたくないよ

バナナはデザート用
それとも…
早弁用ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
お赤飯とサンマ缶、思いも付かないわ〜♪( ´θ`)ノ
どんな味なんだ?
シソを刻んで入れると、香り付けで
ぐんと美味そうな気がする♪( ´θ`)ノ

ぜんぜん、普通じゃない~~
めっちゃおご馳走ですがな~~
栗が冷凍庫にまだあるんで、もう1回、
赤飯、つくるかな~~~

春=黄色かピンクだな〜
今日はあったかジャー弁当箱。じゃ なかったのね
バナナの皮。。。あちゃー 
汚れた現状を見たら 次回からは「空のお弁当」に入れてくるだろね

小豆とさんま、、、Σ(゚д゚;) あ、ありなの?
分からんもんだなー

さんまご飯、美味しそう~
こないだ『ヒルナンデス』で、さんま缶を使った炊き込みご飯を
作ってはったんです。すごく美味しそうでした
私も作ってみたいです~

さすが男の子のお弁当。肉~~満載ですね(^o^)
バナナの皮は意味をよ~く言い聞かせないとだめだった訳ですね(^_^;)
小豆とさんま缶、サバイバルにも良さそう。
こういうレシピ知ってると、いざっていう時に役立ちそう。

あららぁ~~~大変なこと
これからは息子ちゃんに自分のお弁当箱を
洗ってもらったらどうでしょう( ´艸`)プププ
(↑鬼婆kiki)

びっくりままさんへ
そういえばよくお弁当に使ってる?
これだったのか~。
手軽で美味しいよね。
もち米で炊く?白米にしてる?

ネモさんへ
私も初めて試したけど、「あり」です。( ̄ー ̄)ニヤリ
小豆、違和感なかったよ。


しおりさんへ
小豆も甘いわけじゃないからね。
ほどよい存在感でした。
息子…、説明しないと分からないとは…


まーみんさんへ
小豆、甘くないからね。
邪魔にならない程度の、ほどよい存在感だったよ。
お弁当は部活の子だけだからね~。
掃除は終わった後だし、基本ゴミはお持ち帰りだね。


姫乃さんへ
早弁用にいいかも~( ´艸`)プププ
でも終業式の日だったからね。
早弁する時間なかったろうな。
さんまご飯、シソは風味がよくなるね~

ちゃちゃさんへ
でも定番のウインナーに卵焼き、プチトマト、ブロッコリーだぞ?
肉焼いてご飯にONだし。
栗入り赤飯、大好き~~

うずちゃんへ
寒くなくなってきたからね~。
まあ、今回はいいかな?と。
バナナの皮、まさか意味が通じてなかったとは…
お赤飯、小豆は違和感なかったよ。

しのぶさんへ
さんま缶、いい味してるからね。
そのまま炊き込むだけだから、簡単で美味しい
さんまが好きなら気に入ると思うよ。

hiroさんへ
食べ盛りだからね~。
がっつり肉
そういえば、サバイバル料理っぽい。(´,_ゝ`)プッ
ひと缶あれば、3合のご飯に使える~

kikiさんへ
まったく…。
最後まで説明しないと分からないとは。
確かに洗わせたら理解するかもね~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

小豆とさんま 有り?? かも

バナナの皮・・・想像ついた

おはようございます。
NALU GARDEN FARMです。
いつも幻の白いハチミツの
モニプライベントのご紹介
ありがとうございますm(_ _)m

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 井村屋 お赤飯の素で『さんまご飯』。:

« 春の味は…、『ふきのとう』♪ | トップページ | 井村屋『お赤飯の素』…アレンジご飯の巻 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック