キッチン・NEMO…「チーズ好きのためのスペシャルコース」
今日はうずちゃんと、『キッチン・NEMO』で貸し切りデート~
(ん?「NEMO'キッチン」かな?)
そそ、以前、しおりさんと秋のコースをごちそうになった、ネモさんのお家です。
前回記事にしたので、今回は最初からバラしますが、ネモさんは、普通の料理好きの素人さん。
でもその料理は、そこいらのレストラン顔負けです。(◎´∀`)ノ
今回もテーブルには手作りの献立表が…。
「チーズ好きのためのスペシャルコース」だって
クラッカーにのったフレッシュ・チーズ2種。
ハーブやガーリックのいい香り
アントレは、『ラクレット』…、って…
専用の器具だって~(固形燃料が鉄板の下にあって、チーズを溶かします。)
野菜にかけます~~~~
茹でただけの野菜がチーズの塩気とうま味で甘く感じる~
テーブルですりおろしチーズをたっぷりかけてくれました。
さて、ここからもチーズ尽くしです
青カビ・白カビのチーズがそれぞれ2種類。
名前が分かるように附箋を付けてくれてあります。(名前は難しいので、ここでは省略)
ゴルゴンゾーラにはちみつかけて食べたら、うずちゃんと思わず顔を見合わせる感動の美味しさ
パルミジャーノ・レジャーノとか、こういうハード系チーズって、すりおろさずに食べるの初めて。
どれも新食感でびっくりな美味しさ。
ゴーダチーズいろいろなんだけど、真ん中に食べ比べ用に明治の『ボーノチーズ ゴーダ』が。( ´艸`)プププ
もうね、「チーズって、こんなに味が違うの」ってくらい、それぞれ個性的で。
いろいろ食べ過ぎて、「何これ!?めっちゃ好き~」って思ったのがどれだったか…。
チェダーチーズ各種。…、また食べ比べ用のボーノチーズのチェダーが。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
人参?って思うほどオレンジ色した「レスターシャーレッド」が特に好きだった。
ネモさん一押し?の「コンテ」は、熟成期間6ヶ月のと12ヵ月の食べ比べ。
…、半年でこんなに味が熟成されるの~~
同じチーズとは思えない味の違いで、しかもやばいくらい美味しかった。
もうね、どれも美味しいんだけど、初めて合う味で、正直その味の説明が出来ないの。
これは食べた人しか分からない感動です。
これだけのチーズ、どこのお店でも食べ比べ出来ないよ~ι(´Д`υ)
春だ~~~~~~!!
鴨とブリのロースト、4種のチーズのソース。
このブリ、一口食べて、「~~~~~~~」(@д@)/
思わず言葉を失う美味しさ。
うずちゃんと二人、「もったいなくて最後まで食べられない~」って叫ぶほど。
いや、最後まで食べたけどね。(;;;´Д`)ゝ
でも、ひとくちひとくち、ゆ~っくり味わって。
一口食べるごとに、「美味すぎる~。」とか言いながら。
小さな容器は、ディップソースかと思ったら、ネモさんオリジナルの「新玉ねぎのパンナコッタ」
濃厚な新玉ねぎのポタージュを、ふんわり固めたようなかんじでうまうま。
とろ~り柔らかくて、チーズでこってりしてた口でも美味しく食べられちゃう。
しかもこれ、お土産用にも作ってくれてたの。
チーズは小さく切って少しずつだったけど、本当にお腹いっぱいで、さすがに夕飯が食べれなかった。
家族の夕飯と、たまたま休みだった父ちゃんの単身赴任用のご飯とおかずは作ったけど。
そうそう、チーズの残りは詰めていただいて、チーズ好きな娘のお土産に。
「わ~~い」と喜んで、ちびちびと味わって食べてました。(´,_ゝ`)プッ
それにしても、本当にどれも美味しくて、まるで隠れ家レストランで過ごしたような贅沢なひととき…
ネモさん、本当にご馳走さまでした~~
いただいたお土産は、また明日~
にほんブログ村 チーズ好きな人も、苦手な人も、ネモさんすごいと思った人も、ポチっとよろしくです~
« 手作りヨーグルトEasiYo(イージーヨー)☆ストロベリー&マンゴー | トップページ | キッチン・NEMO…おまけの巻 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 手作りヨーグルトEasiYo(イージーヨー)☆ストロベリー&マンゴー | トップページ | キッチン・NEMO…おまけの巻 »
決めた 明け番の昼は 焼酎にチーズ (* ̄0 ̄)ノ
投稿: カブ | 2014年4月14日 (月) 23時53分
料理好きの素人ネモさん
何度もここで聞いてるから知ってます (´,_ゝ`)プッ
今度上京した時は 是非 隠れ家ネモ店へ連れて行って下さいね(o^-^o)
前の記事の時も思ったけど・・・
奈良の高級住宅街 普通の家で毎日限定1組
こんなお料理でおもてなししてるお店が多いよ
だいたいひとり3000円~5000円
ネモさんのお料理に ワインを付けたら そのくらいの金額頂けるでしょ。。
って・・・ついつい商売心出してしまった(^_^;)
投稿: 音姫 | 2014年4月15日 (火) 00時08分
つぶあんちゃん、こんばんは




毎度、素人さんとは思えないよ!
こんなにチーズを食べ比べできないよね
専門店でも、なかなかないかも
チーズ好きの人は、大興奮だよ
しかも、とろ~~りチーズを作って目の前で掛けてくれちゃうなんて
他の味付けがいらないくらい、最高のご馳走だね
あぁ、おいしそうだ!
チーズ大好きな娘ちゃんもお土産に喜んだでしょ
でも、こんなに美味しいチーズの味をその歳で知ってしまったら。。
末恐ろしい
投稿: びっくりまま | 2014年4月15日 (火) 00時28分
今日は感動&感激のチーズ祭り


ホントに美味しかったねー♡
駅で。。。は
つぶさんの食べたかった シフォンもありがと〜〜
オレンジは。。。? ジュース? パウダー?
香り良いね
投稿: うず | 2014年4月15日 (火) 02時30分
チーズ好きにはたまらないスペシャルコースだね
私あまり得意ではないんだけど、好きな人は
盛り合わせたまらないね~
白い皿の3種盛りの左が食べたい( ´艸`)プププ
家にそれだけのチーズがあるって
お店よりすごいね!素敵~
投稿: まーみん | 2014年4月15日 (火) 07時51分
レポートありがとうございますm(_ _)m
自己満足にお付き合いいただきました~
投稿: ネモ | 2014年4月15日 (火) 07時52分
わたいもチーズ、大好きなりよ~~
と、ずっと思ってたけどもさ、
ブルーチーズ…たべきらんやった(^_^;)
もしかして、日本人向けのプロセスチーズが
好きなのかもと思い知っただよ~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年4月15日 (火) 08時55分
こんなにもチーズが・・・



美味しそうですが、結構お値段もしたんじゃありませんか
チーズはホント・・・美味しいですよね~~
投稿: ミッサリー | 2014年4月15日 (火) 12時26分
凄いね! 本当にびっくりです

でも、素人さんだからこそ、商売抜きで(当たり前だけど)自分の
こだわりを深く追求できるのかもね。 しかし、いろいろ気持ちにも
お金にも余裕がないとできないことですね。 余裕のない小市民の
素直な感想でした
投稿: ターコイズ | 2014年4月15日 (火) 16時38分
つぶさん御無沙汰
おいぢかったでそ~~~
投稿: 中年ライダー | 2014年4月15日 (火) 18時13分
どれもおいしそうでいいな~(^ー^* )♪
レストランみたいよー
投稿: hiro | 2014年4月15日 (火) 18時14分
チーズも料理も美味しそう~


ワインが欲しくなる~。
お料理もすごい!!
こういう風に作れるってすごい才能ですよね。
素敵なひとときでしたね。
これを活かしたつぶあんさんの料理も楽しみだわ~
投稿: MOCHA | 2014年4月15日 (火) 21時10分
焼酎にもチーズが合うの?
そういえばよくkマンベール買ってたね。( ^ω^ )
行きたいでしょう~~
私も連れて行きたい。
うんうん、絶対お店出せるよね。
でもネモさん、お金もらうのはイヤなんだって。
仕事にはしたくないらしい。
確かに、趣味だからこそ楽しく作れるんだろうね。
チーズ好きにはたまらなかったわ~
クセのあるチーズも全然オッケーなのでね。( ̄ー ̄)ニヤリ
でもどれも美味しかったし、
これだけ揃って味比べなんて、お店でも出来ないよね。
贅沢すぎる~
感動だったね~
2回目の私が感動したんだから、うずちゃんもさぞや…。
オレンジはオレンジの果汁と皮のすりおろしだよ。
そうなのそうなの。
まさにタイトルどおり、チーズ好きのための…、だよね。
お店でもこれほど揃って味比べは出来ないよね。
ほんっと、全部美味しかった
ネモさんの自己満足は、私の大満足~
その自己満足、いつでも喜んで付き合うわ~
父ちゃんと同じだ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
チーズ好き、ってわりに、
プロセスチーズととろけるチーズ以外は苦手、という…。
チーズ好きにはたまらんのよ~
ほんと、怖くて値段が聞けないのよ。
かなり貴重な品もあるらしい…。
そのとおりだと思う。
お金をもらって、仕事で…、ってなると
いろいろこだわって、楽しんで、って無理だものね。
でもおかげで本当に貴重な経験させてもらえた~
おお、ご無沙汰ですね~。(◎´∀`)ノ
お元気だったかしら?
ホントに美味しかったよん。
素人さんとは思えないでしょ?
二人で貸し切りだし、高級レストランより贅沢だったよ~
そうなんだよ~
ワインが飲めたら、きっと数倍楽しめたろうに…。
ワイン好きじゃないことを昨日ほど悔しく思ったことはないわ。
そうね、真似できないけど、料理の参考にさせてもらわなきゃ。
投稿: つぶあん | 2014年4月15日 (火) 23時02分
つぶあんさん こんにちは~~
キッチンNEMOさんに行ったんだね~!
素人の域を超えてるわ。
趣味もここまで、極めるとすごいよね。。。
といつも感心して見てます(^^)
テーブルセッティングから、隅々まで
こころ配りが行き届いてて、まさに隠れ家レストランだね。
それにしても、すごいチーズの数。
なかなかこれだけの種類は食べられません!
ワインが飲みたくなるわ~♪
投稿: みぽりん | 2014年4月16日 (水) 09時15分