ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« イギリスのお話♪( ゚∀゚)ノ゙ | トップページ | 海の精「うましお」でシンプル料理♪ »

2014年5月22日 (木)

今日のパンは『アンチョビポテト』

なかなか行けなかったけれど、久々に行ってきました。

ABCクッキングのパン教室

今日で4回目ですが、そういえば毎回講師が違う…。

まーみんさんに、「講師は選んだほうがいいよ。」と言われていたけど、都合のつく日や時間で選んでるもんで、講師まで選ぶ余裕がなくて。

今日の人はパキパキしてたし、娘に対しても「なるべく自分でさせる。」って感じで。

娘のせいで遅くなってしまうと迷惑だろう、と、ついつい私が手を出しそうになると、

「お母さんは洗い物お願いします。娘さんは大丈夫ですからまかせてください。と、見守ってくれて。

ってことで、来本当は来週は4時で終わりだったのに、次の時間に枠を作ってもらっちゃたた。

そして今日作ったのは…、

アンチョビポテト。Dsc_3411

具に、つぶしたポテト、アンチョビペースト、ガーリック、コーン、マヨネーズ。

チーズをかけて焼いてます。

こっちはの…Dsc_3410

・・・・・・・・・・・・あれ?( ̄◆ ̄;)

娘の方が上手に出来てる。

私はいい加減だけど、娘は丁寧に作るからな~(時間かかるけど。)

切ってみると…。

具がぎっしり。Dsc_3412

ガーリックとアンチョビの風味、めっちゃ美味しい~~~

こりゃ148円で売れるなっ( ゚Д゚)y─┛~~

(家で作ったらこうは出来ないと思うけど。

そういえば、イギリスって菓子パンや、こういう惣菜パンって、売ってるの見た事ない。

あったのはジャムドーナツ。(あんドーナツのジャム版。とにかく甘い。)

それに、「どうしたらこんな不味く作れる?( ̄Д ̄;;」ってくらい不味いサンドイッチもたまにあったな。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

最近の娘…Dsc_3407_2

お兄ちゃんのおさがりの一輪車

去年だったか夢中で乗っていて、すっかり飽きたと思ったら、また乗りだした。

どうやら体育で一輪車の授業もあるらしい。

私の子供の頃は、持ってる子が少なくて憧れたな~。

子供達には、側転も鉄棒も竹馬もお手本を見せて教えてやれたけど、一輪車だけは「自分でなんとかして。と…

でもさすが、子供ってなんとかなっちゃうもんだね。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村子供の頃、一輪車に乗れた人、ポチッとよろしくです~ 私と同じく、買ってもらえなかった人もね~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【マンナンライフ】「蒟蒻畑ビューティーカシス!」モニター募集

【2歳から120歳まで】 ほしいドリルさしあげます!☆家族全員分プレゼント☆

野菜嫌いをナオソ。私が育てた野菜×ピエトロドレッシングフォトコンテスト☆

« イギリスのお話♪( ゚∀゚)ノ゙ | トップページ | 海の精「うましお」でシンプル料理♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

イギリスに留学した友達が言ってたけれど・・・

食事がまずくて食べ物が高い(外食とかできない)と・・・それで、やたらとお茶の時間に食事のようにクッキーを食べていてスーパーのクッキー売り場が物凄い「幅」を取っているとか。
そしてご飯食べるよりめちゃ安いんだってね?
だから太った。と言っていた。

何でイギリスって・・・美味しいものが少ないんだろう?
「ハギス」って有名だけど、美味しいの?
友達は「まったく駄目」と言ってた。

フィッシュ&チップスは美味しいと・・だから余計に太ったと言い訳してた

トイレットペーパーが高い。とも聞いた・・・

今回のパン。
物凄く・・よだれが出る・・・
形は・・娘さんの勝ち???

こんなにギッシリなら、168円で売れますよ( ´艸`)プププ

つぶあんさん、お久しぶりにぽかぽかの日常に来てみました。
すっかり大きくなった娘ちゃん。
相変わらずアクティブな感じが伝わってくるね。一輪車o(^▽^)o
そしてつぶあんママの血を受け継いでお料理上手に育ってる!^_−☆

つぶあんちゃん、おはよ!
またまた行って来たのね
パン!
娘ちゃんも丁寧に作ってる~
しかも、こういうお惣菜のパンって、後から食べても最高だし!
すっごく美味しそうだよ!
あっ、一輪車!
実は、私、いまだに乗れる~

こんにちは~

こんどのパンも美味しそう。
お惣菜パンは食事変わりにもなるからいいね。
娘ちゃんも、丁寧に、綺麗にできてるね。さすが!

ハギス。。。イギリスでは食べたことなかったけど、
この間、集まりで偶然イギリスの食の話が出て、
ハギスが、その店のメニューにあって初めて食べました。。。
内臓の煮込みみたいな、こってりしたソーセージって感じ。
レバー苦手だけど、食べられたけど、、、。
好んで食べたいとは思わなかったな~

竹馬、小さい頃練習したけど、
結局乗れなかった。。。

調理パン!
中身がぎっしりというのが良いよね。
「中、、、空洞?」というくらい具が少ないパンを買ってしまった時
とても、がっくりきます。

イギリスではスーパーで
ライ麦パンのエビ入りサンドイッチがお気に入りでした。
日本ではこういうのがあまり無いような気がする。。。

おかず総菜パンって日本の文化??ってくらい種類沢山あるよね ^ー^

娘ちゃん、つぶあんさん以上の料理上手になったりして
いい経験、してるよね~~~
わたいも行きたくなってきたぞな~~
でも、恥ずかしいな~~~
料理のいろは、なんもしらんし(^_^;)

あ、どうやったらこんなにまずくつくれるのか?っていうサンドイッチ
わたいなら、作れる気がする(-_-;)

一輪車・・・触ったこともないのだけれど、簡単・・・じゃないよね
わが子供たちは、学校でさわったことあるらしいけれど、授業もないし乗れないですよ

つぶあんしゃん、側転もできるのけ?
カッコエエかあちゃんだな~w(゚o゚)w

お母さんが手を出したら意味ないって!
先生に任せないと。
パンの成形( ´艸`)プププ これはそうでも
ないけど性格がはっきり出る成形だと面白いよ
アンチョビが入るし200円でいいんじゃない?
一輪車やった子供ない。。やってる子もあまり
いなかった気がする

焼き色も 違うように見えるんだけど
 写真のせいかな? (。・w・。 )

美味しそうなパンダ。いえパンだ。娘ちゃんお料理上手でいいね。
hiro娘は何もしないぞよ。
見習わせたいd(⌒ー⌒) グッ!!。

つぶさん&こっちゃん パン、今日も美味しそうだよ〜(◎´∀`)ノ
日本の菓子パン&総菜パンは種類も多く 美味しいよねー
イギリスに住んでる友達は トニカクマズイ.で 日本食は高い,ってぼやいてるよ
AUSの友達にも こっち来てパン屋さん開いて〜っていつも言われる

一輪車 なつかし〜
うずも、小学生のコロ 乗って遊んでた〜

なんで一輪車なんか乗れるんだ??
どうしても理解が出来ない・・・

娘チャンのパンも綺麗に、美味しそうに出来上がってるね。

ロンドンに長く住んでいる知人が
ロンドンの食べ物(外食)のせいで子供たちが
味音痴になった~
と嘆いていたのをおもいだしました
娘ちゃん、良いわねぇ~
側転も鉄棒も竹馬もできるつぶあんさん
尊敬します。
ちなみにワタクシすべてダメ~運動神経がつながっていないと
思いまふ・・・

おっとっと! 今度は、わたいがコメした気になっておった
イギリスの食文化というか、価値観が違うって息子も言ってた気がするなぁ。
なんか美味しいものを食べることより優先したいものがほかにあるのだとか。
娘ちゃんのパン作り。めきめき腕をあげてきたんじゃない

ちび君の嫁に決定
今から 婚約させとく(^^ゞ

熱も下がったし なんとかクリアー
明日こそ記事書けると思う
心配かけて ごめんね

・・・させとくがさせとてになってる
編集よろしく(^^ゞ

おさかなさんへ
ハギスね~~!!
あったあった!!不味かった。
羊の内臓もろもろのプディングだよね。
スコットランドに行った時に食べて、「これを美味しいと思う味覚が信じられん」
って思った。
似たようなので「ブラックプディング」っていう「血のソーセージ」も。
クッキーやビスケット、多かったよ~。
甘~~~いパウンドケーキやジャムタルトみたいなのも。
トイレットペーパーにティッシュ、紙おむつ…
高いしめっちゃ肌触りが悪い!!
日本の紙製品は素晴らしいよ~

ネモさんへ
おお、20円値上がり( ̄ー ̄)ニヤリ

エミーユさんへ
ご訪問ありがとう~
最近またココログに寄るようになってきた?( ̄ー+ ̄)
サークルにもいらせませ~
娘も私も相変わらずさ~。


びっくりままさんへ
一輪車、乗れるの!?
すごい~
このパン、本当に美味しかった
一人で作れるようになるといいんだけどね~

みぽりんさんへ
このパンね、かなり美味しかった
上達したらみぽりんさんにも食べてほしいわ~
ハギスね~。
私の中で「ブラックプディング」(血のソーセージ)とごっちゃになってて。
羊の内臓のプディングだね。
臭みが強くてさすがの私も無理だった。
あら?竹馬、のれないの?


MOCHAさんへ
具がいっぱいで重いくらい。
でも家族みんな、これは気に入ってた~。
そうだね、向こうは白じゃないパンが普通だった。
サンドイッチ、美味しかった?
きっとそれは当たりね。
パンに具(甘いのも惣菜も)があるのって、イギリスじゃほとんどなかった気がする。
日本だけなのかな~?

ちゃちゃさんへ
恥ずかしいことはないと思うよ~。
料理が苦手だから習ってる人も多いだろうし。
ってか、ちゃちゃさん、普通だと思うぞ。
いや、あのサンドイッチは…
多分イギリス人にしか出せない味だと思う。
どんな調味料を使って出る味なのか皆目…


ミッサリーさんへ
一輪車ね~、子供は自転車感覚で、一度コツさえつかめば
スイスイ…、って感じみたいよ。
公園にけっこういるし。

くまこさんへ
側転は簡単じゃろ?
鉄棒なら前回り後ろ回り、片足掛け、両足かけ、背回りと自由自在さ~( ̄ー ̄)ニヤリ

まーみんさんへ
手を出す、というか、口を出す?
他の人もいるし、子供のせいで先生に迷惑かけちゃいかん、と…。
こういうパンって、個性出るのね~。
私は切りこみが大きすぎたみたいよ。


カブさんへ
色は写真のせい~。
違う位置で撮ったから。

hiroさんへ
いや、まだ好きなことしかしないから。
上手とは言えないよ~
もっとどんどん手伝ってくれればね。

うずちゃんへ
菓子パンや総菜パン、イギリスにもあるもんだ思ってた。
ないんだね~。
確かに、うずちゃんうずちゃん向こうでパン屋さん、いいかも
一輪車、やっぱり乗ってたか。(´,_ゝ`)プッ

中年ライダーさんへ
そだよね
タイヤひとつなのに、物理的に無理でしょ!!って思うよね。
子供のバランス感覚ってすごいわ~
パン、美味しかった~


kikiさんへ
そうそう、「味がない」か、「どえらい甘い、酸っぱい、しょっぱい」
そして「なんだこの味?
これ美味しい~~ってことが少なかった。
kikiさん、着物のイメージ強すぎて、鉄棒や側転なんてありえない感じ~( ´艸`)プププ

ターコイズさんへ
美味しいものを食べるより優先したいこと…
そのわりに肥満の人が多かったような…
あ、そうか、優先しないから不味くてもいっぱい食べる?
やっぱり味覚の違いな気がする~。
卵のピクルスとか、こんな酸っぱい卵、美味しいと思える味覚って?
ってビビったもの。
娘、私よりパン作りに向いてるかも…(´,_ゝ`)プッ

音姫さんへ
一輪車乗ってる少年のようなのが娘だけど…
それでもいいのかい?
こっちは熨斗つけて差し上げたいくらいだけど。( ´艸`)プププ
少し良くなった?
熱は下がっても免疫落ちてるだろうし、無理しないでよ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日のパンは『アンチョビポテト』:

« イギリスのお話♪( ゚∀゚)ノ゙ | トップページ | 海の精「うましお」でシンプル料理♪ »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック