野菜ジュースでツナピラフ
クックパッドさんから届いた野菜ジュース3種。
先日は「1日分の野菜」を使って、ビスロールとキャロットを作りましたが…。
残ったジュースでもう1品。
ま、トマトジュースで炊き込むのはよくあるので、特に珍しくもないですが。
ツナ、玉ねぎ、しめじ、コーン、ローリエ1枚。
野菜ジュースと水を加えてスイッチON。
炊けたらバターと塩コショウをほぐしながら混ぜれば出来上がり。
粉チーズふって、お肉と野菜を添えて…
いただきま~す。
この日は家族全員そろっていたんだけど、誰も野菜ジュースで炊いたとは気づかず、普通のトマトピラフだと思って美味しく食べてたです。
で、添えてあるお肉ですが…
イオンで見つけた『ギャートルズのお肉』ってヤツ。‘,、'‘,、ヾ(o´∀`o)ノ '`,、'`,、
あの『はじめ人間ギャートルズ』の絵がシールで貼ってあって、思わず買ってしまったさ。
はじめ人間、ゴゴンゴ~ン
マンモスだ~~ぁ
とか歌いながら、レンジでチン。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
そしたら子供達、「何、それ?」
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
って、そりゃそうよね。
父ちゃんだけは、「ああ、なるほど。」って分かってくれたけど。
かろうじて息子は、ずいぶん前に観た「フリントストーン」は覚えてたみたい。
ちなみにお肉はハンバーグみたいな感じ。骨は1本についてるのかと思いきや、
こんなのだった。
「食べたら骨が折れた」と言うから、何かと思えば、この2本の骨をハンバーグで繋げていたのね。
やっぱり漫画みたいな骨付き肉ってないのね~。(u_u。)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
今日のバナナシフォンケーキ。
お友達のNさんに、「買うから作って」と、嬉しい注文。
もちろんお金なんぞいただきませんが。
ところが、逆さまにしてコップに立てる時に、うっかり倒してしまい、
おまけに慌てて熱々のケーキの型を素手で掴んでしまい、軽~く火傷…
でも心の広いNさん、「へこみくらい何の問題もないわよ~。」と、こころよく受け取ってくれました。
おまけに、お礼にペンネ1㎏いただいてしまった。(*≧m≦*)
明日の夕飯はペンネだな。
Nさん、いつもありがとう
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
野菜ジュースでツナピラフ
材料(4人分)
米…2合 野菜ジュース…200ml ツナ缶…1缶 玉ねぎ…4分の1個 しめじ…3分の1パック 冷凍コーン…大さじ2~3 ローリエ…1枚 塩コショウ…適量 バター…大さじ1 粉チーズ、小ネギやパセリ
作り方
①米はといでざるにあけ、炊飯器に入れ、野菜ジュースを注ぐ。
②2合のラインの水加減まで水を足し、油を切ったツナ、あらみじんの玉ねぎ、しめじ、コーン、ローリエをのせて、炊き込みメニューで炊く。
③炊きあがったらバターを混ぜ、塩コショウで味を整える。
④好みで小ネギやパセリ、粉チーズをかける。
にほんブログ村
ギャートルズ骨付き肉、子供の頃食べてみたいと思ってた人、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
HOKO食のスマイルショップ 【おつまみ缶詰】 モニター募集
【井村屋】和風デザート「水ようかん」の美味しい写真を募集!10名様にプレゼント♪
ギャートルズのお肉はイオンで見つけたよ~
トップバリュ モンドセレクション2014金賞受賞商品詰め合わせ!【計500名様】
« 鴨川シーワールド☆次の日の巻 | トップページ | 野菜ジュースで2層のゼリー♪ »
「レシピブログ」カテゴリの記事
- アイスボックスでおうちカクテル(2015.08.31)
- 和風シーザーサラダ&十勝豚丼のたれ(2014.11.11)
- 『追いがつおつゆ』でれんこん団子(2014.11.10)
- 白花豆と、オレンジカスタードサンド(2014.06.18)
- うまうま焼売&ホタテとグレープフルーツのサラダ。(2014.06.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つぶあんちゃん、こんばんは


ピラフって、子供好きなんだよね!
我が家もよく作るよ!
あっ、ギャートルズのお肉!!
私もスーパーで見たよ!
でも買わなかった
きっと、パパちゃんなら買ったと思う
シフォン、美味しそうだぁ~
投稿: びっくりまま | 2014年5月28日 (水) 23時30分
そういえば、あったね昔そんなのが


おっとっと、火傷大丈夫かいなぁ?
シフォンケーキ、お店のみたいに美味しいモンね~
投稿: ターコイズ | 2014年5月28日 (水) 23時34分
はじめ人間 ゴゴンゴーン、、、すこーーーーし覚えてる
やったら おっぱいの大きなおかーちゃんだったよね( ´艸`)プププ
フリントストーン 覚えてる&覚えてる カイルマクラクランだよね〜〜(たしか。。。)
ピラフ、美味しそう!!
しめじ 入りなんだー
つぶさんのシフォン うずも、また,食べたーい

ヤケド、、、大丈夫?
気ーつけんしゃい
こっちゃん おめでと〜
投稿: うず | 2014年5月28日 (水) 23時54分
ギャートルズのあの肉だ!!
投稿: ネモ. | 2014年5月29日 (木) 07時03分
その肉!ゴボウにひき肉つけて作った記事
どこかにあるよオーブンで焼くから
ふっくら美味しかったよん
そういうの売ってるんだね
つぶあんさんが作った方が断然美味しいと
思うんだけど~
投稿: まーみん | 2014年5月29日 (木) 07時19分
絶品シフォン、ひっくり返っても、の~問題じゃわ~~
わたいも、次、オーブンレンジ買い替えるときは、
ちゃんと、オーブン機能を使いこなせるようになろうと思うけれど…
レンジが壊れないっちゃんね~~~(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年5月29日 (木) 08時30分
野菜ジュースでピラフ
ナイスやわ~~
ギャートルズ(笑) 私も知ってる(´,_ゝ`)プッ
つぶあんシフォン 私も買うよ~~
投稿: 音姫 | 2014年5月29日 (木) 08時41分
飲んだ方が早いって~ ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: カブ | 2014年5月29日 (木) 08時52分
ギャートルズの肉~~受ける!
小さい頃、よく見てたな。
さすがに、今のこどもたちは知らないか、、、(^^;;
トマトジュースのピラフ、簡単でおいしそうだね。
今度やってみようっと。
やけど、大丈夫かな~
気を付けてね。
投稿: みぽりん | 2014年5月29日 (木) 08時54分
ドテチ~ン
マンモー
ガイコツ~

っていう歌詞がありましたよね~
投稿: ミッサリー | 2014年5月29日 (木) 12時25分
「ギャートルズ」歌しか覚えてなーい。
原始人みたいな家族の話だったっけ?
火山が噴火して―のアニメと共に…
野菜ジュース。色々使えるお助けマン。ですね(^v^)v。
「ギャートルズのお肉」 今度スーパーで探してみよ。
投稿: hiro | 2014年5月29日 (木) 20時04分
いつもはトマトジュースで炊くんだけどね。
炒めるピラフより手軽に作れる気がする。
ギャートルズのお肉、あった?( ´艸`)プププ
でも面白いけどそれほど美味しいわけではないよ。
懐かしいでしょう?(´,_ゝ`)プッ
火傷は少し赤くなった程度だから大丈夫だよ。
もう痛みはないし。
お店のみたいとは、こりゃまたうれしすぎ~
投稿: つぶあん | 2014年5月29日 (木) 23時00分
え
うずちゃん、知ってるの?
絶対知らないと思ってた。
火傷はちょっと親指が赤くなっただけ。
すぐヒリヒリもおさまったし
誕生日、覚えててくれたのね~
ありがとう~
アニメ、見てた?( ̄▽ ̄)
ごぼうなら全部食べられていいよね。
自分で作るならそれいいかも。
お肉は確かに、自分で作る方が美味しかったかも。
ひっくり返っても食べてくれる?
ありがとう~~
そうそう、次は絶対オーブン機能付きで!!
便利だよ~
ベイクドプディングも出来るぞ。
投稿: つぶあん | 2014年5月29日 (木) 23時07分
トマトジュースではよくピラフを炊くけど
それよりマイルドな味になるみたい。
ギャートルズ、懐かしいよね。
ちび君は知らないかな~?
シフォン、買ってくれるの?
では、〆鯖と交換で…
ピラフ炊くときにはトマトジュースが必須なの!!
野菜ジュースで同じようなもん~。
それに実はレシピブログのミッションだし。(◎´∀`)ノ
懐かしいでしょう~。
でも今の子は知らないのに、よく商品にしたよね。
私みたいな大人がいるから?
トマトジュースでピラフ、炊き込むから美味しいよ。
簡単だし。
投稿: つぶあん | 2014年5月29日 (木) 23時15分
そうそう~~~!!(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ひげモグラ~
それそれ!!
その原始人みたいなアニメ。
歌を覚えてるなら、やっぱり観てたってことかな?
野菜ジュース、「野菜」だからね。
料理に普通に使えるよ
投稿: つぶあん | 2014年5月29日 (木) 23時36分