ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« スープメーカーは、仕舞い込まないように!! | トップページ | 野菜ジュースで「キャロット」&「ビスロール」 »

2014年5月18日 (日)

野菜ジュースで「キャロット」&「ビスロール」☆レシピ

材料(キャロット4個分、ビスロール8個分)

バターロール生地

野菜ジュース(伊藤園1日分の野菜)…180ml、  強力粉…400g  卵…1個、  砂糖…40g、  塩…5g、

マーガリン…60g、  スキムミルク…10g、  ドライイースト…8g

ビスケット生地

バター…50g、   砂糖…50g、  卵黄…1個分、  薄力粉…100g  バニラエッセンス

キャロットの具

玉ねぎ…100g、  ハム(ウインナーやソフトサラミでも)…4枚 、冷凍コーン…大さじ4、

マヨネーズ、粗挽きコショウ…適量

【作り方】

ビスケット生地を作っておく。

室温に戻したバターに、砂糖を摺りまぜ、卵黄、バニラエッセンスをさらに混ぜ合わせ、薄力粉を加える。

まとまったらラップの上に、20cm角くらいに伸ばし、冷蔵庫で休ませておく。

①ホームベーカリーにバターロール生地の材料を入れ、1次発酵までを済ませる。

Dsc_3359

※お持ちのHBや、手捏ねなどによって、分量は加減してください。

②生地を軽く丸め直し、半分に切り、キャロット用に4等分、ビスロール用に8等分して丸め、濡れ布巾をかけ、10分くらい休ませる。

Dsc_3360_2

③キャロット生地は手の平より大きく伸ばし、マヨネーズを絞り、具の材料を4等分し、胡椒をふって包む。 

④ビスロール生地はしずく型にして、8等分したビスケット生地を少しはみ出るように巻きこむ。

  Dsc_3362

⑤綴じ目や巻き終わりを下にしてクッキングシートに並べ、ラップと濡れ布巾をかけ、40℃で30~40分2次発酵させる。

Dsc_3363_2

⑥溶き卵を塗り、180℃のオーブンで15~18分焼く。

ビスロールDsc_3368_2

キャロットDsc_3373_2

« スープメーカーは、仕舞い込まないように!! | トップページ | 野菜ジュースで「キャロット」&「ビスロール」 »

レシピブログ」カテゴリの記事

コメント

さすが つぶあん(^_-)-☆
私には無理やわ・・・

でも、なんか分かりにくいね。
まあ、パン作ってる人ならこれで分かるでしょう。

はじめまして。

MyTasteと言うレシピ専用の検索エンジンのサイト管理者です!

素敵なレシピを拝見させていただきました。

よろしければ、http://www.mytaste.jp/top-food-blog に参加してみて下さい!

すでに有名なブロガーさんの方々に多く参加して頂いています。

よろしくお願いします★

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野菜ジュースで「キャロット」&「ビスロール」☆レシピ:

« スープメーカーは、仕舞い込まないように!! | トップページ | 野菜ジュースで「キャロット」&「ビスロール」 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック