ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ちょっとした(?)事件と、「やっぱり食べたい」お漬物セット | トップページ | 「はひふへほ」でいい…&白花豆のモンブラン »

2014年6月18日 (水)

白花豆と、オレンジカスタードサンド

C

久々に、白花豆を煮てみた。

本当は普通の紫花豆を煮るつもりだったんだけど、スーパーに置いてなくて。

ま、どっちも好きだからいいんだけど。

市販の甘い煮豆は食べない娘も、作ったのは甘すぎないから好きみたい。(◎´∀`)ノ

ただ、圧力鍋で煮るもんだから、どうしてもいくつかこんなヤツが…。

中身が出ちゃった…D

これは自分で食べるとして…、

きれいな豆は明日、職場に持って行って、お茶の時に食べるです~。( ̄▽ ̄)

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

先日レシピブログさんから届いた、サンキスト・シトラス3種

前回は塩レモンや、シュワシュワゼリーや、ホタテとグレープフルーツのサラダなどを作りましたが…。

今度はオレンジで。

夏の朝に食べたい、オレンジカスタードサンドです。

A

カスタードクリームは、レンジで簡単に作っちゃいます。

卵黄と砂糖、小麦粉、牛乳を混ぜて、

レンジでチンDsc_3832

一回取り出してよく混ぜて…

もう一度チンDsc_3833

ここにオレンジの果汁(房から外す時に垂れる汁)を混ぜて固さを調節。

タッパーに移して…。Dsc_3834

保冷剤で挟むと早く冷えます。

あとはお好みのパンに、オレンジと一緒に挟むだけ。

夏っぽい~。Dsc_3843

オレンジの甘酸っぱさで、すっきり目も覚めそうじゃない?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

オレンジカスタードサンド

材料(4人分)

サンキストオレンジ…1個、 好みのパン…4個、  卵黄…1個分、  砂糖…30g、   小麦粉…大さじ2弱     牛乳…2分の1カップ    

作り方

① オレンジは実を外しておく。(外す時に垂れる果汁はとっておく)

② 耐熱ボウルなどに卵黄に砂糖を加え、泡だて器で白っぽくなるまですりまぜる。

③ 小麦粉をふるい入れて混ぜ、牛乳を少しずつよく混ぜる。

④ 軽くラップをして500wのレンジで1分半、一度取り出してよく混ぜ、もう一度500wで1分加熱する。

⑤ オレンジの果汁を少しずつ加え、好みの固さにする。

⑥ タッパーなどに移し、ラップを貼り付け、上下に保冷剤を置き、冷やす。

⑦ パンに切りこみを入れるか、半分に切り、カスタードとオレンジをはさむ。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村あずきじゃなくても、豆ならなんでも好きなつぶあんにポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【発売直前】チリトマト味とカレー味が新登場!大黒ヌードルの新フレーバーを食べよう

もち吉★人気のおせんべいの新味【おまつりこまち めんたい味】15名様募集!

« ちょっとした(?)事件と、「やっぱり食べたい」お漬物セット | トップページ | 「はひふへほ」でいい…&白花豆のモンブラン »

レシピブログ」カテゴリの記事

コメント

まめまめしいつぶあんさんにぽちっとな(#^.^#)
カスタード、レンジでつくるなんてこわい~~~
なんか、バクハツしそう←母上がよく白身をバクハツさせちょう(-_-;)

昨日の記事にコメしてる時に、つぶさんが今日の記事をアップしたみたいだ。
昨日のにもコメしたから、チェックしといてちょ
つぶさん、お誕生日おめでとう
三回目だww
白花豆、ういママも気が向くと買います
お家でカスタード作ったこともないけど、甘さに嫌味がなく美味しそうに見えるぞな
どなの?

白花豆 美味しいよね〜
圧力鍋で炊くと、、、わかるー 味見用&味見用
オレンジカスタード 爽やかで美味しいそうだね

娘ちゃんの学校の洗剤事件。。。新聞にも載ってたねー

お誕生 おめでとう
・・・私も3回目の気がする (´,_ゝ`)プッ

白花豆でお茶タイム
年寄りくさっ `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
私は若いから オレンジカスタードサンドでティータイムしたいわ
オレンジなら 甘くなさそうやしね

誕生日今日が本番!
おめでとうございます!

あたしのブログの記事の件ですが・・・自分のところに書きにくいので
たぶん「そのお方」が見てると思うとよ。
初対面で「なんだかんだ」と自己愛の強い人で、ご自身のブログは面白くて《ある意味尊敬してたのですが》
在ってみたら・・大違い。
写真ばかり撮って、話は自分の事ばかり、私の話は途中で遮る(さえいる)し、会ってて楽しくなかったとよ。
「ブログ記事命」って感じ・・・
そんな中で、あの「食べようとしたでしょう!!!」となったものだから私も「ムカッと」してしまったわけさ。

つぶあんさんは、そんな人じゃないから「気をつける」なんで考えなくてもいいよ。

ちゃちゃさんやmikomikoさんと会っても写真バチバチ撮ってるけど、ぜんぜん嫌な気もちじゃ無いもの。

「そこにいる人」によるんだろうね。

と、いうはなしでした

記事に関係ない話でごめんなさいね~
また来てちょんまげ~

炊飯器で豆を炊く方法を知り
ちょっとはまっていました 
白花豆もやってみたけど
少し色がつくのよね 

この前おさかなさんとちゃちゃさんと行った
豆やさんの煮豆はとっても美味しいのです
ちなみに
ビタクラフトの鍋で炊いているとのこと 

白い豆美味しそ~~

中身の出たのも、見たくれは悪いけど
味は変わんないずら。

こちらにも、来てますね、詰め合わせ。

オレンジ好きなんだけど、食べると必ず、
胸焼けするのはなぜ????

カスタードクリーム 簡単に作るね~
チンでいいのね
自分で作った方が美味しいもんね
つぶあんさんは豆が好きなのね!
それなら 粒あん派だわっ
私 豆があまり…だから こにあんに近い
粒あんと言われても嫌なのさ~
ちなみにグリンピースもあまり。。
昨日の事件 騒ぎすぎだよね。
そんなに大したことではないよ!
一年後には笑いのネタになるよ~ 嫌な時代だ

お豆、食べた~い(◎´∀`)ノ

圧力鍋だと、どうしてもそういうのでますよねぇ

つぶあんちゃん、おはよ
お豆、キレイに煮てるね
そそ、私も市販されてる豆はダメ
甘ったるくて。。
変な味。。
自分で煮たものが1番
さすが娘ちゃんだね
爽やかなサンド
カスタードもレンジで作れてお手軽だね

カスタードクリームって、スーパーで買うもんだと・・・
それを自宅で作ってしまうなんて・・・素敵~

白花豆・・・職場のみなさんと~♪
好評だったかな???

最近の記事
レシピがのってるからいいね~\(^o^)/
これなら食べれる!!!
パンをやわらかいソフトパンにして~(#^.^#)

カスタードクリーム、簡単にできるんですね。参考にします!いつもためになります。

ちゃちゃさんへ
カスタードは爆発しないよ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
W数と時間を間違えなければ、失敗なく作れるよ。


ういママさんへ
三回もありがとう~
花豆、白も紫も、大きいから食べた感があって美味しいよね。
カスタード、甘すぎなくて美味しいよ。


うずちゃんへ
やっぱり圧力鍋だと、どうしても崩れるのが出るね。
ま、味は一緒。
カスタード、そのまま食べられちゃう爽やかさだよ。
新聞出てた?
困ったもんだ~


音姫さんへ
3回もありがとう~( ´艸`)プププ
白花豆、美味しいんだもん~。
と…、年寄り臭いだとぅ~~
ま、確かにね…
カスタード、そのままでも食べられる甘さだよ。


おさかなさんへ
なるほど…
そうだったのね。
詳しく教えてくれてありがとう~。
私の知ってる人じゃなくて、ちょっと安心した。
それと、私も大丈夫って思ってもらえて嬉しいな
私もブログ始めて、日々、「ネタ」として写真撮ることが多くて…
でもここで知り合ったお友達は、いまのところ皆いい人で
大好きな人ばかり。
会ってみないと分からない場合もあるんだね~
もちろん、またお邪魔しますよ~

mikomikoさんへ
炊飯器で、聞いたことあるような。
今度試してみようかな。
ビタクラフトか~。
持ってたけど、重くてお蔵入り…。
そんで、ついに処分したわ。


中年ライダーさんへ
お豆は自分で煮ると甘すぎなくて美味しいよね。
そそ、崩れても味はいっしょ。
オレンジで胸焼け?
不思議な体質だ。


まーみんさんへ
レンジでカスタード、簡単で失敗なし。
お豆はなんでも好きよ~
甘いのだけじゃなく、塩味のも。
節分用の大豆なんて、止まらなくなる。
やっぱ粒よ~( ´艸`)プププ

ネモさんへ
こういう豆って、自分で作ったほうが絶対美味しいよね。
圧力鍋は早いけど、こういうのがね。


びっくりままさんへ
市販の豆は、どの豆も同じ味じゃない?
甘いばっかりで。
自分で作ると豆の味がちゃんとするよね。
カスタード、レンジでチンだから簡単~


ミッサリーさんへ
家にある材料で、混ぜて2~3分チンするだけだから
本当に簡単だよ~

姫乃さんへ
おかげさまで喜んでもらえたよ。
いっぱい食べてくれた。
レンチンカスタード、簡単でしょ?
柔らかいパンに挟めば
歯が痛くても大丈夫かも~


ポテトちゃんへ
簡単でしょう?
柔らかくするなら牛乳を増やすだけだし、試してみて~

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白花豆と、オレンジカスタードサンド:

« ちょっとした(?)事件と、「やっぱり食べたい」お漬物セット | トップページ | 「はひふへほ」でいい…&白花豆のモンブラン »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック