サンキスト・シトラス3種☆レモンカスタードケーキ
今日は中学校の体育祭でした。
薄曇りで、暑すぎず、体育祭にはありがたい天気。
息子が、「クラスの旗、けっこういいのが出来たから見ておいて。」と言っていた。
一般席からは遠くて、どれが息子のクラスの旗なのか…。
去年はリレーで200m走ったけど、もう今年は走りたくないと、息子が出たのは10人縄とび。
ハッキリ言って、応援のしがいがない。
しかも、8クラス中4位という、中途半端な結果。
午後にも1種目出る予定だったけど、お弁当を一緒に食べるわけでもないので、午前中で帰ってきた。(。・w・。 )
やっぱり中学になると、演技とかもないし、親はあんまり見応えがないわ。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて、レシピブログさんから届いた、サンキスト・シトラス3種の続き…、というか、最後です。
最後はレモンで。
前回、オレンジでカスタードサンドを作ったのですが、
残りを使ってケーキを作ろうかと…。
レモンを使うので爽やかに軽いケーキ生地にしようかな~。
生地をカップに流してから、カスタードを真ん中に入れて。
180℃じゃなくて、もう少し低温で焼いた方がよかったな。
カスタードがレモン風味の生地に馴染んで、レモンの酸味をマイルドに。
しっとりふんわり、軽いカップケーキになりました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
レモンカスタードケーキ
材料(約6個分)
薄力粉…80g ベーキングパウダー…小さじ1 砂糖…80g 溶かしバター…50g 卵…2個 レモン…1個(飾り用に薄く2枚切り、残りは果汁を絞っておく)
卵黄…1個分、 砂糖…30g、 薄力粉…大さじ2弱 牛乳…2分の1カップ
作り方
カスタードを作っておく。
① 耐熱ボウルなどに卵黄に砂糖を加え、泡だて器で白っぽくなるまですりまぜる。
② 小麦粉をふるい入れて混ぜ、牛乳を少しずつよく混ぜる。
③ 軽くラップをして500wのレンジで1分半、一度取り出してよく混ぜ、もう一度500wで1分加熱し、あればキルシュ大さじ1を加えて混ぜて、冷ましておく。
生地を作る
①卵は人肌程度の湯煎にかけ、砂糖を数回に分けて加えながら、ハンドミキサーでもったりするまでよく泡立てる。
②薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら混ぜる。
③溶かしバターにレモン汁を加え、②とふんわり混ぜ合わせる。
④カップに生地を流し、カスタードを大さじ1くらいずつ真ん中に入れ、レモンを飾る。
⑤170℃に温めたオーブンで18~20分くらい焼く。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
Vitantonio 超軽量トライタン製ボトル搭載!新ブレンダーモニター募集!
★好評につき第2弾★【マンナンライフ】「蒟蒻畑ビューティーカシス!」モニター募集
100名超◇ブルーベリーゼリー3個『ブルーベリー酢 ネーミングコンテスト』 ←参加中
とっても素晴らしい、自信作のブルーベリー酢。素敵な”ネーミング”を募集中。
□福岡県八女市星野産のブルーベリーのみ限定使用
□ブルーベリーの豊かな香りと甘みがとても美味しい。
□通常は3~5倍希釈しますが、ストレートでも美味しい
【生姜・にんにく・大根も!】おろしたては、一味違う!【むいておろして】
日焼け止め ゴルセンホーム ワイルドローズ ミニボトル モニター募集 5名様!
【夏レシピ募集】幻の白いハチミツ(100%オーガニック) 3名様募集!
お料理を楽しく♪『NavyStore』オリジナルクッキングスケール10名様に!
« 「はひふへほ」でいい…&白花豆のモンブラン | トップページ | 沖縄に行きたくなる…?『島らっきょうポン酢』 »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うずは中学生の体育祭、みんな気合い&チカラが入ってて楽しい思い出だったなー

男子に学ラン借りて 着たり なが〜〜〜〜いハチマキ巻いたり( ´艸`)プププ
一番 覚えてるかも〜
おにーちゃんの体育祭はイマイチのノリだったのね
旦那サンも朝一で場所取り しなかったの?
レモンケーキしっとりしてて 美味しそうだ〜
投稿: うず | 2014年6月21日 (土) 23時32分
つぶあんちゃん、こんばんは


応援お疲れ様
やっぱ、中学校って。。
ウチのお兄ちゃんの中学校も。。
幼稚園や小学校の方が、断然楽しい
あっ、レモンケーキ
うずちゃんみたいにデッカイのも、つぶあんちゃんみたいにカップのも、どっちもいいね
美味しそうだ~
投稿: びっくりまま | 2014年6月21日 (土) 23時46分
早いね~、もう体育際やるんだ。
この時期、天気が良いと大変だけど、曇りみたいでよかったですね。
中学になると、小学校とか保育園幼稚園とは、雰囲気が全然違うし
親が、大きな声で、応援する事って少ないよね。
カップケーキ美味しそうに焼き上がったじゃないですか^^
投稿: 中年ライダー | 2014年6月22日 (日) 04時21分
運動会かぁ 今日じゃなくてよかったね
昨日は暑すぎず
運動会とかあまり好きじゃなかったなぁ
しかも中学って 確かに盛り上がらないかも
小学生のがたくさん練習して一生懸命だから
記憶に残ってるのかな
本当に中学の運動会の記憶が。。
投稿: まーみん | 2014年6月22日 (日) 06時17分
柑橘系スイーツのレシピたくさん参考になります。
仕上がりもきれいだし。家族みんな幸せだな~うらやまし~。
投稿: ポテトちゃん | 2014年6月22日 (日) 10時24分
お天気大丈夫だったのね
今日あたりこの雨がそっちへ行くかな?


こっちはずっと雨だったよ
うちは、ブラバン部員だったので、体育祭の時は競技より演奏の方を
ずっと気にしてみてた覚えが。。。
勿論、お弁当を一緒に食べたりすることはなかったけどね
アイディアレシピには、いつも感心してみてますよ
投稿: ターコイズ | 2014年6月22日 (日) 10時35分
中学生のとき、旗つくった!!
今でもあるんだ、そういうの!?
投稿: ネモ | 2014年6月22日 (日) 12時15分
おぉ
そちらは、体育祭の
お弁当は
親と一緒じゃないのね。
食べられるの、沢山あるからさ~
どう?
こちらは一緒。
レモンカスタードケーキは、さわやかなお味がしそう
ワシも、スイーツでも
次回は、美味しいスイーツでも
投稿: ういママ | 2014年6月22日 (日) 21時06分
私なんて、自分の中学の体育祭なんて覚えてないわ。
息子の中学の体育祭、みんな一生懸命だし、
生徒もちゃんと盛り上がってたよ。
ただ、やっぱり観るほうは、小学校とは違うというか…。
親に見せるための競技じゃないからかも。
今年は息子は走る競技がなかったしね。
やっぱり?
中学校の体育祭って、自分達で競う感じで
親に見せる、って競技じゃないからかな?
うずちゃんのケーキも美味しそうだったね~
次はあのパウンドケーキ作ろうかな。
最近はこっちじゃ、ほとんどこの時期だよ。
秋のイメージだから、ちょっと気分がね…
やっぱり小学校みたいに、親に観てもらうための演技とかないしね。
必死でカメラ抱えて応援する雰囲気じゃないよね。
ケーキ、ちょっと焦げた…
真剣に思い出そうとしてる?( ´艸`)プププ
私も3年間あったくせに、まったく覚えてない。
親も一人も来てなかった気がするし。
だから「中学の体育祭に親が行くの?」って思ったくらい。
こっちはけっこう見に来てたけどね。
あらら。
家族は毒見させられてウンザリしてる気が…
お褒めの言葉、ありがとう~~
今日は午前中が雨だった。
昨日でよかったよ。
ブラスバンドだったのね。
それは見る楽しみがあるね。
やっぱりお弁当は別だよね。
中学でも親と食べる学校もあるらしいけど…。
やっぱり旗、作った?( ´艸`)プププ
みんな上手く出来てたわ。
でも誰がそれをもらうのかが気になる…。
親と一緒に食べるんだ~。
珍しくない?
親が来ない子もいるんじゃない?
スイーツ、次はぜひ~
投稿: つぶあん | 2014年6月22日 (日) 23時04分
足跡だけ・・・
(´,_ゝ`)プッ
うまそうやで
投稿: 音姫 | 2014年6月23日 (月) 22時19分
こんにちは。
NALU GARDEN FARMです!
幻の白いハチミツのモニプライベントの
ご紹介ありがとうございますm(u_u)m
投稿: NALU GARDEN FARM | 2014年6月30日 (月) 18時05分