「はひふへほ」でいい…&白花豆のモンブラン
誕生日の朝…、
どえらい早い時間に、こしあん(姉、次女)からメールが。
「誕生日おめでとう いい旦那さま、かわいい子供達、ブログを通じて知り合えた気の合うお友達にも恵まれて、幸せな誕生日だね。
それもこれも、実家のばあちゃん(母)がいてくれたおかげだね~。実家を守ってくれてる姉ちゃん(長女)にも感謝だよね。」
というような内容。
そうか…。
「またひとつ歳をとる、やだな~」、くらいしか考えてなかったもんで、能天気な頭をたたかれた気分。
ってことで、夜、電話してみました。
母 「あ~、おめえの誕生日なもんで、電話すべえかって姉ちゃん(長女)と話してたとこだい。でも、おばぁも今、道路工事の仕事からけえったばっかりでなぁ。」
とりあえず、母と姉に感謝を述べ…、
「仕事はいいけど、もう75なんだから無理しないでよ。」と…。
母 「だけどな~。現場監督から電話があって、
『Kさんはそこいらの若ぇ衆よりよっぽど力があるし、仕事が早くて人間も信頼できるもんでさ~、悪りぃけど、また手伝ってくんねえかい。』って頼まれるとな~。
ありがてぇ~、って思って喜んで行っちまうんだぁ。」
頼られて働くのが、母の元気の素なんだろうな。
ま、看護師の姉が一緒に住んでるし、元気ならいいか~。
そんな母が、最近読んだ本に、こんなのがあったと…、「こんな風に生きてぇやなぁ。」と教えてくれた。
『はひふへほ』でいい
【は】…半分でいい
【ひ】…人並みでいい
【ふ】…普通でいい
【へ】…平凡でいい
【ほ】…ほどほどでいい
本で読んだって言ってたから、知ってる人もいるかも。
でも私は、母から教えてもらった言葉として、ずっと覚えておこうと思ってます。
普通の、人並みの、平凡な誕生日に幸せを感じた夜でした。
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
さて、
今日のおやつです。
でもよく見ると、ちょっと違う?( ̄▽ ̄)
実はこれ、昨日煮た白花豆で作った、『白花豆のモンブラン』なのだ。
白花豆の薄皮をとって、
バターと混ぜて…
うにゅうにゅ~~、って絞って。
美味しそうじゃないですか~
音姫さん、これなら年寄りくさくないっしょ~( ̄ー ̄)ニヤリ
切ってみると…。
すごい凝ってるように見えるけど、本当はここが手抜き。
これを使ったのだ。
ケーキの上の、厚みを少しカットした部分は、2枚重ねてもう1個のモンブランに使った。
適当に作ったけど美味しく出来たわ~(◎´∀`)ノ
たた、やっぱり次回はスポンジも自分で焼こう。
やっぱりちょっとパサパサして、滑らかなクリームとイマイチ食感が合わなかった。
にほんブログ村なかなか「はひふへほ」でいられない、と思ってる人、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
神戸産 有機赤シソジュース【須磨の紫】の美味しい飲み方、使い方を提案して下さい
収穫から24時間以内に発送!シャキシャキ&ジューシー『富良野産マドンナすいか』
【2014おいも株オーナー募集!】お芋の成長を見守り美味しいお芋スイーツをどうぞ ←参加中 社宅じゃ野菜も育てられないけど、オーナーになれたら子供と楽しめそう
詳しくはこちら。→いもたこなんきん.com おいも株オーナー制度
【屋久島の名産】ストレート果汁使用のたんかんジュースを10名【現品15本入】
そういえば、数年前、母も屋久島に行って、「おめぇもいつか行ってこい。」って感動してたな~
<静岡県>「やさしいあいすフルーツセット」モニター10名様募集!
<地球を持ち歩こう♪>天然石でできた「地球儀キーホルダー」を10名様に☆
【テーブルマーク】【選んで応募♪】夏休み親子パン教室or冷凍パンお試しモニター
【まちむら交流きこう】熊本県の名物 下村婦人会のお漬物3点セット
【3名様限定】よしむら農園 有機JAS梅干し・ジャム・シロップ、プレゼント! ←参加中
母もよくすっぱ~い梅干し作ってたな。安心・安全な梅干しや作物を作る生産者さん、応援したいです!!
« 白花豆と、オレンジカスタードサンド | トップページ | サンキスト・シトラス3種☆レモンカスタードケーキ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お誕生日、おめでとうございます。
元気に生んでくれたお母さんに感謝、
気にかけてくれる家族に感謝
お母さん、元気でいてくれて有難う・・・
”は・ひ・ふ・へ・ほ”で生きていければ最高ですね
投稿: kiki | 2014年6月19日 (木) 22時26分
お母さん、道路工事の何してるのだ?
とにかく元気そうで良かったね。
白花豆のモンブラン、美味しそうで。誘惑されてしまうよ~❤
投稿: hiro | 2014年6月19日 (木) 22時30分
い~お母さんだから・・・い~、つぶあんさんなんだねーーーーー
と思う内容だったぜ!(沁みるね)
投稿: おさかな | 2014年6月19日 (木) 22時31分
人生「はひふへほ」 知ってるよ~~o(*^▽^*)o
75歳で現役・・・うちの母さまも現役
戦時中の女は強いね。。。
そう思うと 私たちはまだまだ甘えた部分が・・・(^_^;)
私も妹の誕生日には 日にち変わるの待って メールしてる(姉の愛) (´,_ゝ`)プッ
」って 送るわ
来年は「実家を守る 姉ちゃんにも感謝せよ
投稿: 音姫 | 2014年6月19日 (木) 22時35分
つぶあんちゃん、こんばんは



そっか
なんか、深いね
自分の誕生日=自分の事ばかり考えてた
でも、そうじゃないんだね
色々な人に改めて感謝できる日になったね
「はひふへほ」でありたいわ
昨日のお豆がモンブランに!
色も綺麗で美味しそう
でも、スポンジは、やっぱりつぶあんちゃん作の方がいいよ!!
投稿: びっくりまま | 2014年6月19日 (木) 23時22分
「はひふへほ」目指してみます。無理かもしれんけど・・・
お豆炊きたくなりました!甘く炊いたお豆、おやつにいいね~
投稿: ポテトちゃん | 2014年6月20日 (金) 00時23分
うーーーー感動

大納言サン看護師なのね お母サマも安心だー
こしあんサンもステキだー
つぶさんのお母サマ 元気だね!
会話が目に浮かぶわ^^ で、でも そんなになまるの?
は、ひ、ふ、へ、ほ、、、のようにだね
この「はひふへほ」、この前の幼稚園の先生に教えてあげたいね
おっと、忘れる所だったー
かも〜ん
『白花豆のモンブラン』うまそーじゃ〜〜
投稿: うず | 2014年6月20日 (金) 00時32分
誕生日かぁ
もう あまり触れないでって言ってるから
友達からもメール来なくなったなぁ
家族なんて忘れてるわよ 多分
つぶあん母さん そんなに方言?
そこが一番驚いたわ~
投稿: まーみん | 2014年6月20日 (金) 07時29分
こんにちは~
だいぶ出遅れてしまいましたが(^^;;
お誕生日おめでとうございます!
みなさまに愛されて、○○年♪
ココログにパートに子育てに、充実した歳ですね~
これからも、健康で楽しく、時に大変だけど
いい時間が過ごせていければいいですね(^^)
妹と同じ誕生日だったんだ!
プレゼント送ったら、お礼メール来ました。
母の命日が、翌日。。。色々と思い出に浸っておりました。
元気で働ける、とっても素敵な事ですね。
離れてて心配でしょうが、つぶあんさんが元気でいることが
一番の親孝行だと思います。
モンブラン、とてお美味しそう。
手作りできるなんて、すごいわ~
つぶすのに、手間かかりそう。
とても手抜きには見えない(^^;;
投稿: みぽりん | 2014年6月20日 (金) 08時48分
は・ひ・ふ・へ・ほ 無理だな・・・ ポチッと (。・w・。 )
投稿: カブ | 2014年6月20日 (金) 10時38分
は・ひ・ふ・へ・ほでピンコロが一番かも・・・
投稿: 中年ライダー | 2014年6月20日 (金) 10時44分
なかなか深いい~話をありがとう


お母さん、大庭先生と同い年なんだね。
お元気でがんばってらっしゃるところも共通してるし、
見習わなきゃいけないことたくさんですね
お豆のモンブランも、ナイスアイディアで美味しそう~
投稿: ターコイズ | 2014年6月20日 (金) 10時54分
はぴば でした


私も今月末に年齢がプラスされまふ。
母と兄に感謝しなきゃ
私の母とつぶあんさん母 やや同い年かしら?
16日に母は75になたっだよ(⌒-⌒)
母の誕生日&父の命日に合わせて・・・ってかどちらも16日なのよ。
実家に滞在してたの。
まぁ母は 何度も何度も何度も何度も同じ話をしてたわぁ(^_^;)
それも初めて話す感覚でね(^_^;)
次に会う時も元気でいて欲しいわ
うにゅうにゅ~~のモンブラン うンまそ
どれよりもクリームが多いところを
ぷりーず( *^-^)ρ(^0^* )
投稿: ゆうゆう | 2014年6月20日 (金) 11時36分
誕生日おめでとうございます


あたしは、ほどほどでいい・・・っす
投稿: ミッサリー | 2014年6月20日 (金) 12時21分
お誕生日おっめでとう\(^o^)/
つぶあん母、姫乃母とひとつしか違わないんだ・・・
素朴であったかいいい母上だ♪
人間、欲の塊だから
ついつい平凡な幸せ忘れちゃうのよね~!(ーー;)
白花豆のモンブランもいいね~栄養もたっぷりだし
スポンジのアイデアもナイス
ひと手間かけたおやつは、やっぱり美味しそうだわ!!!
投稿: 姫乃 | 2014年6月20日 (金) 14時40分
つぶあんしゃん、おめでとデス~♪
「はひふへほ」胸に響きました。
ステキなお話あんがとデスヽ(*^∇^*)ノ
投稿: くまこ | 2014年6月20日 (金) 17時27分
つぶあんさん、ぜんぜん平凡じゃな~~い


非凡なる料理のうでを持っておる~~~
あと、アイデアもすごい
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年6月20日 (金) 21時49分
ありがとう~
本当に、まわりのみんなに感謝です。
はひふへほ、が一番幸せなのかもね。
旗ふりだったり、普通に修復工事だったり…
もともと土建業でずっと働いてたからね。
モンブラン、滑らかで美味しくできた~
そ、そんなもったいないお言葉を…
でもうれしい
ありがとう~
おお、知ってるのね~
そうか、人生はひふへほ、なのね。
確かに、戦争を知ってる人達だ。
強いよね~
見習わないと…
音姫さんも、実家を守ってる姉ちゃんか~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そりゃ感謝しないとね!!
そそ、自分のことしか考えてなくてさ。
誕生日って、まわりへの感謝も必要だよね。
はひふへほ、それが一番幸せな生き方かもね。
モンブラン、美味しかったんだけど、
スポンジがね…。
抹茶のケーキ、単品で食べると美味しいのに。
はひふへほ…、人間は欲深いからね。(´,_ゝ`)プッ
難しいよね。
ま、たまに思い出せばいいのかも?
白花豆、ヘルシーおやつだよね。
嬉しい言葉をありがとう~
なまりね。
そのままを字で書くと、えらくなまってる気がするよね。
でも多分、みんなが読むときに想像してるイントネーションと違うのかも。
耳で聞くとそれほどなまりを感じないんだよ。
男言葉を女の人も使ってるって感じ。
上州弁は、「~だんべ」、「~すべぇ」(~しよう)は多いけどね。
白花豆モンブラン、ココログのお友達が作ってて
美味しそうだったから、手抜きバージョンで。
誕生日、もうこの頃は忘れたくなるよね。
なまりは上州弁なの。
「~だんべ。」、「~すべぇ」(~しよう)とか…。
でも多分、みんなが読むときに想像してるイントネーションと違うと思う。
話し言葉をそのままを字で書くと、えらくなまってる気がするけど
耳で聞くとそれほどなまりを感じないと思うよ。
江戸っ子みたいな男言葉を、女の人も使ってるって感じ。
ありがとう~~
妹さんと同じ?
そういえば去年、そんなコメントしたような…
本当に私は、まわりに恵まれてるって実感したよ。
大好きな人達に囲まれて、幸せに過ごしてるな~って。
白花豆のモンブラン、ココログのお友達が作っていてね。
美味しそうだったもんで、手抜きバージョンで。( ´艸`)プププ
美味しかったわ。
やっぱり無理?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ピ、ピンコロ…、ってなんじゃ?
何かの本のうけうりみたいだけどね。
母らしい言葉だなって。
大庭先生も?
その年代は元気な人が多いのかね~
見習わねば。
ありがとう~
お互いに、今月…(´,_ゝ`)プッ
お母様、元気でよかったね。
百恵ちゃんの秋桜みたいね。
モンブラン、クリームたっぷりね。( ´艸`)プププ
ありがとう~
そうね。ほどほど、がいいよね。
あうがとう~
ホント、人間って欲深い生き物だよね。
ついつい、「もっと」って…。
頭のすみに、はひふへほ、置いておくわ。
モンブラン、手抜きとは思えない出来でした。( ´艸`)プププ
ありがと~
なかなか難しいけどね。
はひふへほって、一日一回となえてみようかな?
何をおっしゃるやら~
嬉しいけどさ、
やっぱりごくごく平凡な人間だわ。
投稿: つぶあん | 2014年6月20日 (金) 22時40分