ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 神戸産、有機赤シソジュース『須磨の紫』 | トップページ | ごちそうばなしネット『しょうがかつお』の巻 »

2014年7月23日 (水)

優彩堂『にんじんオーレ』でドーナツ♪

今日のおやつは…

ドーナツで~すD

ドロップドーナツだから、ひげが出来るのがまた美味しかったり…。( ̄ー ̄)ニヤリ

我が家のドーナツは、いつも栗原はるみさんレシピのドーナツなんだけど、これはちょっとアレンジ。

これを使いました。A

優彩堂さんの『にんじんオーレ』

優彩堂 さんは、ちょっと前にトマトケチャップを紹介したショップさんです。

とっても美味しかったので、その後に数本注文したら、「こちらも試して感想をお聞かせください。」との事で…。

人参大好きで、毎日欠かさず食べているので、これは嬉しいわ~

原材料は人参と砂糖だけDsc_4397

この135g瓶に、北海道産のにんじんが濃縮で5本程入ってるんだってw(゚o゚)w

「今回の人参は繊維が多く、分離する場合がありますが…」って、わざわざ断り書きのシールが。

「今回の…」っていうのが、手作りっぽくていいわ。(◎´∀`)ノ

甘いコンクタイプなので、牛乳や無糖ヨーグルトで食べると、にんじんのベータカロチンが乳脂肪に吸収しやすいため、健康には最適なんだとか。

では、牛乳で…Dsc_4433

あ、キレイな2層になった。混ぜるのもったいないな。(´,_ゝ`)プッ

混ぜ混ぜ~~。Dsc_4435

にんじんオーレって、初めてだ~

ほんのりにんじんの風味はあるけれど、いちごミルクとかバナナミルクみたいで美味しい

これは好きだわ~。

ヨーグルトにもね。B

すっごい濃いにんじんの色。

そして、おやつにも使ってみたわけです。(。・w・。 )

生地に混ぜて…Dsc_4420

黒ゴマも混ぜて栄養をUP

スプーンですくって落とし揚げ~

にんじんと黒ゴマのドーナツC

もっとにんじんオーレを入れてもよかったかな~。

かぼちゃドーナツみたいな色になってる。

でもこのにんじんオーレ、野菜嫌いなお子様にいいかも。

ホットケーキに混ぜたり、プリンやゼリーも作れそうだし、ジャムに混ぜてパンに塗っても美味しそう。

次はシフォンケーキに使ってみようかな~。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

旬の野菜で食べよう「海の精 炊き込みごはんの味」 本商品モニター20名様大募集

【レシピ募集】有機エキストラバージンココナッツオイル*現品5名様!

HOKO食のスマイルショップ【具だくさんのオリーブオイルとスープ】 モニター募集

大粒ブルーベリーを丸ごと使って…!!

ご自慢の明太子・たらこレシピ大募集!羅臼深層水を使った明太子・たらこセット!!!

« 神戸産、有機赤シソジュース『須磨の紫』 | トップページ | ごちそうばなしネット『しょうがかつお』の巻 »

おとりよせネット」カテゴリの記事

コメント

沖縄のサーターアンダギーみたいなドーナツや~~
もし、わたいがつぶあんさんなら……あと20キロは
太ってるとおもふです(#^.^#)

おぉ!これは何とも優れもの!!
子供さんのいる家庭には特にいいですね〜
手軽にヘルシーなおやつが色々できる〜
私も人参大好き〜♪

色がすごいね!ホントに人参そのもの
みたい。人参オーレも二層になってる(´,_ゝ`)プッ
夏休みだから、娘ちゃんも楽しめそうだね!

にんじん! イイ色だね!
うずねー 前世は馬か? って程、人参が好きで( ´艸`)プププ
よく、かじってる
実家近くの名産で キャロットにんじん、って言う
こーーーーーーい色の甘くて美味しい人参があるんだけど それに似てるわ

すごく濃い色でおいしそ~体によさそ~
ドーナッツ食べても、つぶあんちゃんスリムでいいな~
私はドーナツ作っても砂糖振りかけるの躊躇します
砂糖を控えても、甘いもの食べるときたっぷり食べるのが太さの原因だろうな。
ダイエットがんばります!(言うだけ~)

今回のって、毎回違う注意書きはすごいなぁ~

おもいっきり笑っていい??
ちゃちゃさんがつぶあんさんだったら・・・(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
20キロですまんじゃろ~~~( ´艸`)プププ

ちゃちゃさんへ
見た目はサーターアンダギーだけど
もっとふんわりしてるよ。
いや、それがね…
作ると味見くらいで、そんなに食べたくなくなるもんよ。
食べるのは子供さ。


いーちゃんさんへ
野菜嫌いの子供にいいよね。
人参臭くないから、子供も喜ぶと思うし。
お菓子にぴったり

うずちゃんへ
絵具のオレンジ?ってくらい、鮮やかな色だよね。
私も一日2分の1本は食べてるな。
キャロットにんじん?
名前がダブルになってる~

ポテトちゃんへ
絵具みたいに鮮やかな色だよね~
栄養ありそう。( ̄ー ̄)ニヤリ
ドーナツ、たまにしか作らないよ。
揚げてるとそれほど食べたくなくなるという…。
味見したら残りは子供に食べさせたり、
翌日のランチにしたわ。


ネモさんへ
すごいでしょ?
にんじんによって毎回味が違うってことかしらね。

音姫さんへ
どこの食いついてる~?
我が家はちゃちゃさんとこみたいに
お菓子の貢物が集まらないからね。
ちゃちゃさんはそっちの消費だけで大変そうだもんね。(´,_ゝ`)プッ

つぶあんさん
ありがとうございます。
とても簡単にご利用いただける商品ですので
意外と素材としてご利用いただけます。
この季節子供さんのおられるご家庭などは
牛乳かヨーグルトにこの人参オーレを混ぜて
アイストレイに流してシャーベットにしたものを
おやつにされる若いお母さん方もおられます。
市販のものと違って原材料が
はっきりしていますので
喜んでいただいてます。

まーみんさんへ
ごめん~~~~!!!!!
多分、いーちゃんさんにコメ返したら、何故かまーみんさんにした気になってたんだと思う。
失礼しました~~~
人参、すっごい鮮やかなオレンジ色だよ。
娘より息子が気に入って飲んでるよ。

優彩堂さま
ありがとうございます。
手軽に美味しく栄養が摂れていいですね。
サプリと違って自然なものだし…
凍らせて食べるのも美味しそうですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 優彩堂『にんじんオーレ』でドーナツ♪:

« 神戸産、有機赤シソジュース『須磨の紫』 | トップページ | ごちそうばなしネット『しょうがかつお』の巻 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック