トマトオリーブ&抹茶セサミ
父ちゃんが下山してきました。
もともと色黒なのに、さらに黒くなって、無精ひげまで生えて、すっかり山男。
でもま、とりあえず元気そうなので何よりです。
子供達に写真を見せて、楽しそうに団欒してました。
そんな、久しぶりに家族の集まった夕食は…
ABCクッキングスタジオのパン教室で作ってきた焼きたてのパン。
トマトオリーブ。
どうも私より娘の方が上手いみたいで、これは娘のパン。
私のは形が悪くて…。(´・ω・`)ショボーン
中身は…
ベーコンとブラックオリーブ、ガーリックパウダー。
生地にはトマトペーストが練り込んであります。
息子はオリーブが苦手なので、ちまちまとオリーブをはじき出しながら食べてた。
そして息子がはじいたオリーブを、娘が全部拾って、「美味しい~。」と食べるという。
捨てる神あれば、拾う神ありだな。( ̄▽ ̄)
そしてこれは、前回のパン。
セサミ抹茶。
抹茶好きの娘が、一番楽しみにしていたパン。
ところが…
食べてみたら、今までで一番残念なパンだった。
黒ゴマの味が重くて苦手だったみたいで、中身だけ残してた。
息子も1個めは、「美味い。」 って食べたけど、2個目には「ちょっと甘すぎ…」
黒ゴマクリームじゃなくて、あんこやカスタードクリームなら美味しかったんだろうな~。
昨日、こしあん(姉)と、姪っ子、甥っ子、我が子達とボーリングへ行き…
うっかり買ってしまった。
本当にたこ焼きの味がする~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
そんで不味い~~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
カレー味ラムネやキムチ味ラムネまである~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
みんなで一口ずつ飲んで、「(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ」と笑って終了~。
どうや罰ゲームで使ったりするらしい。
にほんブログ村チャレンジャーなのは、つぶあん家の血筋かも…、と思われた方、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
【5名様に】ひとこと欄に料理記事URL入力で最高級和牛のすじ肉500gプレゼント
もち吉★人気のおせんべいの新味【おまつりこまち カレー味】15名様募集!
【井村屋】カステラを凍らせる?「かすてらケイク」3種を16名様にプレゼント♪
【くまもと菓房】2014年流行の生スィーツ「生パウンド」の感想を書いて商品GET ←参加中
ふんわりシフォンの真ん中にフルフルクリーム冷凍してアイスみたいにしても美味しいなんて
生パウンド、食べてみた~い
魅惑のスイーツ、詳しくはこちら→http://item.rakuten.co.jp/kabo/nama-paund/
« ごちそうばなしネット『茗荷味噌』の巻 | トップページ | ふかひれ、トリュフ、フォアグラ~~!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つぶあんちゃん、こんばんは



娘ちゃんのパン、確かに美しい!!
頑張れつぶあんちゃん!
トマトペーストが練りこまれてあると、色が綺麗に出るよね
美味しそう
中身なくてもそのままいけそう!
抹茶のパンも美味しそうだよ
それも、中身がなくてもいけるな!
色々な味のラムネ
静岡にはワサビ味もあるよ!
お茶も
静岡の会社でもアレコレ出しているのさ!
多分、それは違うけど。。
投稿: びっくりまま | 2014年7月31日 (木) 23時53分
すっかりパンは娘ちゃんがハマった感じだね

つぶさんの「手作り」の血を受け継いでるね
セサミンパン あれ〜〜 残念なお味だったとは。。。
たこ焼き味のラムネ そりゃ〜 バツゲームだわ〜〜
むかし、たこ焼き味の「キャラメル」 大阪みやげでもらった事あるけど
食べた記憶が。。。な〜い(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: うず | 2014年8月 1日 (金) 00時21分
娘ちゃん、ドンドン腕を上げていきますね~
黒ゴマ嫌いじゃないけど、甘過ぎるのは・・・
あははは
「たこ焼風 ラムネ」しかもソース風味
ってハッキリしない、商品名ですな。
色々考えるもんですねwww
投稿: 中年ライダー | 2014年8月 1日 (金) 05時19分
娘ちゃんのパンなんだ 美しいよ~
トマトのなんて見本と変わらない形じゃない?
抹茶は普通のアンコでいいのにね。残念
サイダーは昔の記事に出てたんだけど
スイカ・マンゴー・塩・オリーブを買ってる!
カレーも買った事あるぞ!たこ焼きもあったと
書いてある( ´艸`)プププ 北千住丸井に色んなの
置いてるから面白くて買ったのよね。味は記憶に
ないけどね
投稿: まーみん | 2014年8月 1日 (金) 06時25分
娘ちゃんのパン。ほんとにめきめき腕をあげてるって感じね。

見た目にも美味しさが伝わってくるもの
セサミ抹茶。餡なしでいいんじゃないの?
投稿: ターコイズ | 2014年8月 1日 (金) 10時45分
そのラムネ、大量に売れ残って頭痛かったのを

社員のヒトが、罰ゲーム用って宣伝文句キャッチコピーをつけたら
全部売り切ったとか、テレビで言うてたやつかな??
…やっぱ、大量に売れ残るくらい、まずかったなりね
★
つぶあんさんより、パン作りが上手な娘ちゃん、
将来有望じゃわ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年8月 1日 (金) 11時03分
カレー味のラムネ・・・飲んだことあります


確かにラムネなんだけれど、カレーの味がして・・・ちょっと危険
まぁ飲めないわけじゃないから、ネタ用に、もう1本いかがでしょう
投稿: ミッサリー | 2014年8月 1日 (金) 12時23分
オイラは絶対 挑戦しないタイプ 臆病者なのさ (。・w・。 )
投稿: カブ | 2014年8月 1日 (金) 15時40分
娘ちゃんの方がパン焼くセンスあるんや~~( ´艸`)プププ
いい奥さんになれそうやね
たこ焼きの味のラムネ

想像しただけで 気持ち悪い~~
投稿: 音姫 | 2014年8月 1日 (金) 16時47分
そうなんだよ~
私は適当~に作るけど、娘は丁寧だからね。
見た目がキレイに出来るみたい。
見習わねば。
トマトオリーブはめちゃ美味しかった
セサミはね~
確かに中身がなくてもいいかも。
わさびのラムネは美味しそうだぞ~
娘の方が、丁寧に作るんだよね。
私はいい加減~
たこ焼き味のキャラメル!?
絶対不味いじゃろう~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
娘の方がパン作りに向いてるのかも。
そそ、黒ゴマ、団子とかおはぎは美味しいのよね。
これはちょっと重すぎた。
たこ焼きラムネ、ソースの香りがなんとも言えず…
娘のパン、キレイに出来てるよね。
時間かけて丁寧に作ってるから。
そうなの、黒ゴマは重すぎ…
あんこでいいのに~。
いろんなラムネ飲んでるのね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
オリーブが飲んでみたい。
そそ、捏ねるのも私より上手い。
だから家で作る時は、娘が捏ね担当。
抹茶味は美味しかったんだけどね。
確かに中身なくても美味しいかも。
投稿: つぶあん | 2014年8月 1日 (金) 23時43分
そうなのか~~
150円で、「罰ゲームにどうぞ」って受け付けに置いてあった。
普通に売ってても私は買っちゃうけどね。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
でも不味くて一口しか飲めなかったけど。
カレー味飲んだの?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
危険な味なんだ~。
じゃ私はキムチいこうかな?
臆病者?
まあ、広い意味では、そうとも言うか。
食べ物に関しては、冒険しないもんね。
そそ、私よりパン作りに向いてるよ。
いい奥さんになれるかどうかは、また別の話…
たこ焼き味のラムネ、
想像以上に不味かった~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: つぶあん | 2014年8月 1日 (金) 23時52分
いつもパンおいしそう!
娘ちゃんが上手になるとうれしいね。
たこ焼き風ラムネ。知らなかったよ。
変わったものって試したくなるよね。でも
大体失敗に終わる。でも買っちゃうよ。
投稿: ポテトちゃん | 2014年8月 2日 (土) 19時46分
先生に教わりながら作ってるからね。
娘は丁寧に作るから。(´,_ゝ`)プッ
たこ焼きラムネ、罰ゲームとか関係なく買ってしまった~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: つぶあん | 2014年8月 2日 (土) 22時59分