ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ふかひれ、トリュフ、フォアグラ~~!! | トップページ | シーズニング塩糀…『バジルミックス』の巻 »

2014年8月 4日 (月)

夏はやっぱりかき氷♪

今年も出番がきたよ~~

『ICE ROBO-Ⅲ』Dsc_4461

かれこれ…、15年以上は活躍してくれてるのかな?

子供が大きくなったら、もう使うことはなくなるだろうから、この子が動かなくなったら新しいのは買わないだろうな。

あと数年、頑張ってくれ~い。

さて、かき氷に必要なものといえば、かき氷器と、シロップ

これで~す。Dsc_4442

井村屋さんの『氷みつ』3種。

150g(4杯~6杯分)なので、夏の終わりにシロップだけ残る…という事が少ないかと思われる。

イチゴ、メロン、ハワイアンブルーです。

おや?ブルーハワイじゃなくて、ハワイアンブルーなんだ。(。・w・。 )

…、そこはどっちでもいいか…。

私が子供の頃の定番といえば、イチゴ、メロンレモンだったけど、今はいろいろあるよね~。

そして、ビンボーだったつぶあんは、本当のメロンはなかなか食べられなかったので、かき氷はいつもメロンを選んでた。

これよ~Dsc_4507

いいの。本物のメロンとは程遠い味だとしても、やっぱりこれが夏の味。

暑い日に食べると最高だね。

娘が最初に選んだのは、ハワイアンブルー。

鮮やかなブルーDsc_4466

ハワイアンブルーって…、結局、何味?ってずっと不思議だったんだよね。

昔は色に釣られて選んでただけ、という。

そして、古今東西、やっぱり娘も…

「べろの色がこんなんなった~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

鉄板のイチゴ。Dsc_4579

やっぱりミルクでしょ~。Dsc_4581

あ、はみ出た。Dsc_4583

この氷みつ、パウチタイプになっているので、使いかけのパウチの保存場所が邪魔にならなくていいの。

ボトルだと、少なくなってもドアポケットの場所ふさぎになるからね。

最後は…Dsc_4653

全部の味が楽しめる。( ̄ー ̄)ニヤリ

でもなんか…、こんな頭の人がどっかにいたような…。

あ、そういえば、抹茶シロップがないのね。

井村屋さんはあんこが美味しいから、抹茶シロップにつぶあんで食べたかったな。( ´艸`)プププ

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村そういえば、縁側に風鈴、昔はあったな~。最近、風鈴の音を聞かない人、ポチっとよろしくです~。

井村屋 モニプラ王国ファンサイト参加中

井村屋株式会社

« ふかひれ、トリュフ、フォアグラ~~!! | トップページ | シーズニング塩糀…『バジルミックス』の巻 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

おぞましい色だわww

あー、ひみつ堂行きたい・・・

ピエロの頭の毛の色みたいだわ~(≧∇≦)

宇治金時抹茶練乳がけが大好き!
小豆は欠かせないわ

こういうの子供は楽しいだろうね
食べるよりシロップかけが楽しそう
混ぜて変な色になるんだよね(笑)
使いきれて いいね

ベロの色がこんなんなっちゃった~~~写真はないの?(笑)

ひみつ堂のかき氷も食べたいけど 多分ひとりで食べきれんと思う。。。
再現して ミニサイズで食べさせて(^_^;)

抹茶のシフォン焼く時に つぶあん敷いて焼いたらどうなる?
混ぜるのは無理やと思うけど 先にあんこ載せておけば。。。
今日食べて ふと思った
抹茶シフォンにつぶあん 相性良さそう
チャレンジャーつぶあん 成功を祈る

つぶあんちゃん、おはよ
こんなに暑いと、カキ氷
いいよね~
我が家はまだ出してないわ。。
そろそろ出そうかな
パックの氷蜜、いいね
井村屋さんなら抹茶&小豆があってもいいのにね

毎日かき氷食べたいわー♬
ひみつ堂、激混みだろうなあ…(¬_¬)
姫乃はいつも宇治ミルク金時を頼んでた
子供のくせに
だって、一番お値段が高かったもんね
高いものは=美味いという思考回路でした…
あーふんとに、かき氷食べたくなった!!

かき氷 ひみつ堂を思い出すなー
その他では 自分で かき氷。。。子どもの頃に数回食べた事あるだけかも。。。
どーも、あの「色」が苦手で
ブルーハワイ もちろん、食べた事ないわ〜
ハワイの味?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
暑いと かき氷もスグ 溶けちゃうでしょーーー

あ、昨日はマジ,つぶさん家に寄らせて頂こうかと考えたよ

かき氷器? うちは目玉がきょろきょろ動くのだったわ。
確か名前はきょろちゃん
何回目かの引っ越しで処分してしまったけど懐かしい
で、今はくまモンのと言いたいところだけど、流石に買う気はありませぬ
孫でもいれば即買いなんだけどね

我が家の機器は13年です
手動のクルクルタイプですえれど、当時900円くらいで買った記憶があります
おっしゃるとおり、シロップ・・・毎年残りますね
なんとか使いきろうとしても、なかなか難しいですしね

ネモさんへ
3色揃うとすごい色だよね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ひみつ堂、混んでるだろうね~

おさかなさんへ
そうか!!
ピエロの頭だ
大阪のおばちゃん…?とか思ってた。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
抹茶に小豆に練乳~~
スペシャルだな!!

まーみんさんへ
そうそう。
自分で作るのがまた楽しいんだよね。
混ぜて色が変わるのも楽しかったり…。
基本、どれも味はそれほど変わらないからね。


エミーユさんへ
写真、撮ったんだけどさ…
さすがに見苦しいので止めた。


音姫さんへ
ひみつ堂のかき氷、あれは再現できないよ~。
氷を削る機械も違うし、あのシロップは無理だ~
シフォンにつぶあんね~。
それが出来れば美味しいだろうな~とは思うけど
シフォンって焼き上がりをすぐにさかさまにして冷ますんだよね。
つぶあんが底に敷いてあると、さかさまにしたときに
スポンジごと落ちてきちゃうと思うわ。
バナナの粒がちょっと大きいだけで、スポンジに大きい穴が出来ちゃうくらい
生地が弱いのよ。

びっくりままさんへ
冬は絶対食べないけど、夏はかき氷が美味しいね~
パウチパック、便利だわ~
井村屋さんだもんね、抹茶がありそうなもんだけど。
ちょいと残念。

姫乃さんへ
暑いもんね~
アイスクリームじゃなくて、かき氷食べたいよね。
山盛りで!!
ひみつ堂、待ち時間に熱中症になるかも…
子供の頃、宇治金時なんてあったかな~。
目に入ってなかったかも…

うずちゃんへ
この不健康そうな色が、日本の夏のかき氷なのよ~。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
何故か自然な色では寂しいような…。
自分で作れるところがまた、子供心をくすぐるのさ。(´,_ゝ`)プッ
ハワイの味なのか…?
よく分からんわ~


ターコイズさんへ
ペンギンちゃんの氷かき~
って、昔あったけど、それとは違う?( ´艸`)プププ
子供が食べるから使うけど、大人になると使わないよね。
うちもあと何年使うことか。


ミッサリーさんへ
900円で13年!?
長持ちしてるね~
あ~、でも、一年中使う訳じゃないしね~。
シロップ、余るよね。
最初は楽しくて作るけど、飽きるんだろうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏はやっぱりかき氷♪:

« ふかひれ、トリュフ、フォアグラ~~!! | トップページ | シーズニング塩糀…『バジルミックス』の巻 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック