家族の健康に…ヘルシーオイル『アマニ油』
今日は休みだというのに、息子の部活(バレー部)の県大会で…
(息子はレギュラーじゃありませんよ~)
6時には家を出るので、早起きしてお弁当と朝ご飯を作らねばなりませんでした。
朝寝坊が週末の楽しみなのに。(´;ω;`)ウウ・・・
面倒だったので、冷凍の一口カツでカツ丼弁当。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
おかずも適当~~
なので、栄養をちょい足し。
矢印の先の、キラッと光るしずく…
これが実は、スーパーシードと呼ばれるアマニの油なのです~
どんな油かと言うと…、
抜粋ですが…
アマニには植物の中でも最も多い、100g中 22.8g という α-リノレン酸が含まれています。
このα-リノレン酸はオメガ3(n-3系)脂肪酸のひとつです。
オメガ3(n-3系)脂肪酸は動脈硬化の予防、アレルギー予防、免疫機能の改善などに
かかわるヒトにとって重要な脂肪酸ですが、体内では作ることのできない必須脂肪酸です。
ゴマにも似た小さな実にはα-リノレン酸やリグナン、食物せんいを豊富に含みます。
欧米では栄養や健康面から高く評価され、食生活に欠かせない食物として人気を集めています。
え~~っと…
つまりですね…、
メタボや血液ドロドロに…、美肌や便秘に…、α-リノレン酸はDHAなどと同種の脂肪酸なので、子供の健やかな脳にも…。
ってことです。
家族みんなの健康にいいってことだね。
ただ、なるべく加熱しない方がいいらしいので…
そのままスプーンで飲んでもいいらしいけど、やっぱり油をそのまま、ってちょいとね。
なので、卵マヨネーズのマヨネーズを控えめにして…
ほとんど無臭でクセがないので、味の邪魔になりません。
ちなみにこちらは、以前作ったポップオーバーに利用しました。
一日にティースプーン1杯(約4g)くらいがいいそうなので…
ディップソースに混ぜたり…
以前、娘のリクエストでお弁当のスティック野菜に添えたソースです。
ミルクティーゼリーを作って、生クリームと一緒にちょっとだけ…
油っぽさは全然気にならなくて、ヘルシーおやつになったわ。( ^ω^ )
食卓でちょっとずつ、いろんなものにかけて食べると、毎日摂取出来そうです。
さて~…
息子の県大会は、どうやら勝ち進んだようで、明後日もお弁当だ~
またこれ使っちゃおう…
にほんブログ村
休みの日は朝寝坊したい人、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
« 柔らかジューシー♪家ワイン『熟成ローストビーフ ランプ / イチボ』 | トップページ | 『追いがつおつゆ』でれんこん団子 »
「モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事
- 肉巻きオニオンリング弁当&鎌田醤油3種セット(2016.09.14)
- サマーキャンプから帰った娘と、赤と緑のアジアンスープ(2016.08.25)
- ひさびさのトマト飯☆ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…3日目 」(2016.07.14)
- ローソンフレッシュ「今週の献立食材 おためしセット…2日目 」(2016.07.12)
- カルピスゼリー付き弁当&「今週の献立食材お試しセット…1日目」(2016.07.09)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 柔らかジューシー♪家ワイン『熟成ローストビーフ ランプ / イチボ』 | トップページ | 『追いがつおつゆ』でれんこん団子 »
知ってる知ってる
でも高いんだよね
亜麻尼油かな?
最近は身体にいいオイルがどんどん発売されてるね
投稿: おさかな | 2014年11月 9日 (日) 23時31分
w(゚o゚)w へ~
アマニ



知らんかったけど、そいつはすごいや~
ミルクティーゼリーがどえりゃ~うみゃ~そう~
ピリ辛味噌マヨって、これまたどえりゃ~うみゃ~でイカンよ
ワシのは、コチュジャン入れるけど、つぶさんのは何入れるの?
投稿: ういママ | 2014年11月 9日 (日) 23時49分
おー亜麻仁油♬
健康おたくの姫乃
飲んでるよ!!スムージーに小さじ一杯入れて毎日
ある会社の役員さんに勧められそれからさー♬
そのまま使わないとダメなのよね
ただ、高いのが玉に瑕
小さい瓶で700円ぐらいするもんね(。-_-。)
投稿: 姫乃 | 2014年11月10日 (月) 07時28分
アマニ油!テレビでみたゾ
数滴を毎日 料理に 垂らしたりして
食べると体にいいとか。。
匂いもクセもないんだね
じゃ使いやすそう。
投稿: まーみん | 2014年11月10日 (月) 07時35分
いいな~その油

と思ったら 小さい瓶で700円
うちのランチにうどん付けて700円 ( ̄◆ ̄;)
簡単には手が出ないね(^^ゞ
投稿: 音姫 | 2014年11月10日 (月) 08時52分
寝坊したいけど…このところ、毎週試験で土日、学校行ってるよ~~~
寝坊ができまへぬ~~~
で、夜9時ごろからコタツで寝てるという(^_^;)
☆
つぶさんの適当なお弁当のほうが、うちより豪華って
…どゆこと??
投稿: ちゃちゃわんわん | 2014年11月10日 (月) 09時51分
こんにちは~
せっかくの休日なのに、早朝からお疲れ様~
フルーツまで入って、愛情いっぱいだね!
ダンナさんのお弁当には、冷凍食品が、
いつも何種類かは、入ってる(^^;;
オリーブオイルとかは、パンやサラダに
そのままかけて、食べるけど、
アマニ油はどうなのかな。
でも、すごく高いんだね。良い物と値段は比例するのか~
投稿: みぽりん | 2014年11月10日 (月) 13時12分
私は飲んだことないけど夫がこれ飲んでたよ。
油なのに、冷蔵庫保存なんだよね。
体によさそう
投稿: ポテトちゃん | 2014年11月10日 (月) 15時55分
つぶあんさん♪
こんばんは!
先日はお祝いの温かいコメント
とっても嬉しかったですっ(*^_^*)
ありがとうございましたっ❤
カツ丼弁当すっごう美味しそうです~☆
最近、お弁当作りが面倒くさくて。。
朝方は冷えるのでなかなか
ベッドから出れなくていつもぎりぎりに作り出します(´・ω・`)
アマニ油、健康にいいって
聞いたから買おうと思ったけど何気に
お高くてびっくりでした~~(´・ω・`)❤
もう少し、お安くゲットできたら嬉しいな~~!!
投稿: せんべいラボ 実咲❤ | 2014年11月10日 (月) 16時45分
つぶあんちゃん、こんばんは
部活やってる子供のママさん、偉いよ~
文化部はそういうのがないから気楽だよ
アマニ油って最近よく聞くけど高いよね
でも、こうやってチョイ足しするだけで栄養成分取れるのは嬉しいよね
投稿: びっくりまま | 2014年11月10日 (月) 21時45分
おお、知ってた?
そうそう、体にいいけど、高い。
まあ、調理用の油と違って、大量に使うもんではないからね。
毎日スプーン1杯で健康にいいなら、しかたないのかも?
こんな油もあったんだね~。
ミルクティーゼリー、甘めのミルクティーをゼラチンで固めただけだよ。
ピリ辛味噌マヨは、マヨに味噌、ケチャップ、にんにく、ラー油、コンデンスミルクです。
コチジャン、それいいね!!
投稿: つぶあん | 2014年11月10日 (月) 22時14分
さすが
すでに利用してたのね~( ̄▽ ̄)
スムージーに入れるの、いいね
加熱出来ないからね~。
そうそう、これもそのくらいの値段だった。
テレビでやってた?
じゃあけっこう使ってる人いるのかな?
メディアで取り上げられると、すごく売れるもんね。
香りやクセはほとんどないよ。
熱を加えると出るらしいけど。
なかなかいい油なんだけどね~。
健康にいいとはいえ、軽く買える値段じゃないね。
もったいないから、大事に使ってるわ。
毎週か~~
たまには朝、ゆ~~っくり寝てたいでしょ?
しばらくは無理か~
お弁当、ちゃちゃさんの方が手はかかってると思うよ。
冷食ばっかだもん。
朝が弱いからね~
ただでさえ早起き苦手なのに、平日より早起きしなきゃとは…
私も冷食が頼りだよ~
アマニ油、オリーブオイルみたいに香りを楽しむ感じじゃないから
本当に普通の食事にふりかける感じ。
ちょい高いのがね~
そうそう!!冷蔵保存!!
私ってば気付かずに、数日常温保存しちゃってた。
ご主人が飲んでたのか~。
お弁当、朝早いとキツイよね~
冷食がなかったら、どんな弁当になったことやら…。
寒いと布団から出られないね~
アマニ油、私も知らなかったけど
高いのよね。
体に良くても、なかなか手が出ないかも。
文化部はお弁当持って行く日はないの?
朝早いから、コンビニのパンの子もいたみたい。
働いてるお母さんとか、大変だよね。
アマニ、聞いたことあった?
もうちょい安いとね~
投稿: つぶあん | 2014年11月10日 (月) 22時29分