ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« ミッションその2:糖質オフのブッシュ・ド・ノエルをつくるべし!! | トップページ | ホシサン☆野菜につける『辛みそだれ』 »

2014年12月22日 (月)

かんたん・やさしいスープが出来る『朝食パレット』

今日から学校は給食も終わり…。

明日は休みだから、残すところ終業式だけ。

インフルエンザの娘も、最終日だけはなんとか行けそうだったのに、なんと今日、17名も休みで残りの一日も学級閉鎖∑(゚∇゚|||)

終業式の日は、親がぞろぞろと直接先生から通知表を受け取ることになってしまった。

あ~、想像すると、なんとなくイヤじゃない?…。

時間ずらして行こう。(´-д-`)

とりあえず息子には感染していないので、今日は午後の部活のために弁当が必要でした。

保温ジャーのお弁当。C

やっぱり寒いと、温かいのが食べたいもんね。

ご飯には、おさかなさんにいただいた「梅しそひじき」にしらすとたくあんを混ぜたもの。

保温するので、一応レンジでチンしてから混ぜました。

おかずは適当に…。仙台麩と一緒に煮た、人参だけ残してきた。(´,_ゝ`)プッ

で、スープですが…

こちらを使いました。A

野菜にこだわり続ける「乾燥野菜」の製造メーカーこだま食品さんの『スープパレット』です。

野菜ブイヨンと、19種類の乾燥野菜を自由に組み合わせて、その日の気分で好きなスープが作れちゃうというスグレモノ。

レシピもついてます。Dsc_6256

本当にいろいろ作れるね~

今回届いたのは『朝食パレット』で、野菜ブイヨンに、乾燥たまねぎ、コーン、ほうれん草、コーンパウダー、じゃがいもパウダーのセットでしたが…

ほかにも…。Dsc_6257

パウダーもいろいろ。Dsc_6258

うっわ~~~~ 全部そろえて毎日違うスープが作りたい~~

乾燥野菜はこんな風。Dsc_6259

た…、たまねぎっいい匂いっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・、こ、これはっ・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・ぽりっ・・・・・・・・・(。・w・。 )

・・・・・・・・・・・・・・あっま~~いうっま~~い゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

コーンもほうれん草も、そのままでも美味しい。

こりゃ乾燥かぼちゃなんて、さぞ美味かろう~。

いかん、このままでは、スープに使わずにポリポリ食べ切ってしまいそう。

さっさとスープ作ろう。Dsc_6265

乾燥野菜に、ブイヨン、じゃがいもパウダーを鍋に入れて。

水と牛乳150mlずつ加えて、ハムも入れて、2~3分煮たら出来上がり

簡単です~~B

基本、野菜ブイヨン1包みに水300ml。

好きな乾燥野菜や炒めたベーコンを入れて煮れば、野菜たっぷりのコンソメスープが数分出来てしまいます。

牛乳や豆乳に変えてもOK。

野菜パウダーを使えばポタージュに。

なので…D

ほうれん草と鮭の豆乳スープ。

豆乳300mlに、乾燥野菜鮭フレークすりごまの栄養満点スープです~~

こ、このスープパレットってば…

かなりいいスープ好きには最高かも!!

だ、誰かにプレゼントしたい。。・:*+((((*o・ω・)o)))゜。・:*+・…うずうず…

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村

こだまいきいき農場ファンサイト参加中

簡単 便利♪スープパレット

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

マウス腱鞘炎予防に!手首にやさしいトラックボールマウス【サンワダイレクト】

20名現品モニター募集!女性必見のオールインパウダー美容液

やっぱりオリゴ!水分不足気味のこの時期に試す ( * ̄▽)o"_/|

« ミッションその2:糖質オフのブッシュ・ド・ノエルをつくるべし!! | トップページ | ホシサン☆野菜につける『辛みそだれ』 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

お弁当」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます!
今夜、到着いたしました!
うまうまで早速、頂いて・・・仕舞いました。
考えられない《低糖質とは》美味しさで・・・
こんなものを、いやこれ以上のケーキを、つぶあんさんちの
お子様達が食べているとは!!!
外でケーキなんか買えないね!

ところで息子さんのランチジャー、結構高級そう・・・
うちのトノも前はランチジャーの愛用者だったんだけど、
中の容器が全てプラステイックで汁物は冷えてしまうとよ。
ポタージュ系のスープなんて冷えたら悲しいもんね。
しかし弁当のご飯が梅ひじきとたくあんとシラスとは・・・渋くない???
麩とニンジンを残すところが`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

寒い日が続くけんね~~こういうスープ、
ありがたいかも~~~
うちも、毎日、何かしら、スープ、つけておりまする~~~
今日は、コンソメジュリアンでござった(^_-)-☆

つぶあんさんが絶賛するほどのスープ
気になるかも
ファンサイト 覗いて来るわ

ノロ騒ぎが いつの間に インフル?
 わやじゃな Σ( ̄ロ ̄lll)

今年はインフルエンザの流行の時期が早いってテレビで行ったたよ
地元の終業式は多分27~8日頃なのよ。
子供たちが雪の中学校に通っているよ
我が家のオーブンはシフォンケーキは2つ同時に焼けますよ

好きな粉(味)と乾燥野菜でいろんな
組み合わせができるってことか…
つぶあんさん そのまま食べたら体内の
水分が、野菜に吸われそうじゃん(笑)

我が娘も今日から冬休みで、早速部活・・・のはずが、上級生でインフルエンザが流行りだして、2日間お休みらしい
おかげで、今日は朝から娘の相手
娘にスマホ取られて、遊ばれてます

おさかなさんへ
横転事故だったね~
でも食べていただけて、本当に嬉しいです。
うんざりしていなければ、飽きられない程度にまた作らせてくださいな。

保温ジャー、どっかのホームセンターで買ったけど
スープジャーが780円だったような…
ご飯の保温ジャーは、別のランチバックの物なの。
去年はしるこに餅入れて持たせてやった。( ̄ー ̄)ニヤリ
家の子ら、漬物とか乾物とか、シブいのが好きなのよ~
仙台麩は食べたけど、人参が残してあった。(´,_ゝ`)プッ


ちゃちゃさんへ
寒いと温かい汁物が嬉しいもんね~
コンソメジュリアン?
どんなもの~?


音姫さんへ
音姫さんとこやちゃちゃさんとこじゃ
これは足りないかも~。
1~2人分のスープ用だから、
カップスープ感覚だしね。

カブちゃんへ
わや…?
意味、なんとなく分かるような気がするけど、
せわしない、とか近い?

里山のプーさんへ
ホント、まだ12月なのに、えらく流行ってるもん~
そっちは夏休みが短くて、冬休みが長いんじゃないの?
大変だな~
やっぱりふたつ焼けるんだ。いいな~~


まーみんさんへ
そそ、好きな具で、好みのスープが作れるの。
こういうの好き~
水分吸われる?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
思いつかなかった~。


ミッサリーさんへ
そっちでも流行りだしたか…。
元気なのに外出できないと暇だからね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かんたん・やさしいスープが出来る『朝食パレット』:

« ミッションその2:糖質オフのブッシュ・ド・ノエルをつくるべし!! | トップページ | ホシサン☆野菜につける『辛みそだれ』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック