ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月30日 (土)

暑くて熱い運動会でした。

今日の運動会は…

暑かったヾ(;´Д`A

あまりの暑さに、PTAと保護者の競技が削られ、その分30分休憩になったほど。

観客は日陰で休み、児童はクーラーの効いた教室で…。

父ちゃんが朝早くから席取りしてくれて、いい場所で観られたんだけど、炎天下で…。

日傘…。Dsc_8206

差すと後ろの人の邪魔になるので、足元に置いて足と体の前面だけでも…。

去年は見事にサンダル焼けしたからね。

お弁当はさすがに木陰で食べました。

5・6年生、は組体操…

ちっこいからほとんどのワザでに乗ってた。

組体操では小さい方がラッキー?

でも『人間起こし』というワザだけは、一応オーディションみたいのがあったらしい。

「せーの!!」で、上にいる子がびょ~んとはね起きて、「せ~の!!」で後ろへパタンと倒れるというヤツ。

なので、クラスの前から6番目までの小さい子の中から、先生が背後に立っているところへ怖がらずにキレイに倒れられた子が選ばれたそうで。(´,_ゝ`)プッ

騎馬戦でも上

「多分、娘はあれじゃないかな~?」などと目をこらしているうちに

あっという間に入り乱れて、見失う…

やっと見つけたのは、最後に並んで、取った兜を数えるところ。

どうやら自分も取られたけど、相手の兜も2つもぎ取ったらしい。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

でも結果は娘の白組の負け。

最終種目は代表リレー。

おお1位じゃな。Dsc_8228

娘のチームの奮闘むなしく、100点あった差は埋まらず…、

結局白組は負けてしまいました。

まあ、勝ち負けはともかく、この暑い中、みんなよく頑張ったね~

先生方も今頃、ほっとしてぐったり動けなくなってるんだろうな。

お疲れ様でした~。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村やっぱりそのうち、運動会がなくなるんじゃないかと思う人、ポチッとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

ランズエンド・キッズ ポロシャツ モニター募集

2015年5月29日 (金)

ヘルシー大豆スナック『ソイカラ』…チリペッパー味

昨日は娘の誕生日にお祝いのコメントをありがとうございました。

娘にも読ませたら、照れくさそうな顔をしつつ、喜んでおりました。( ̄ー ̄)ニヤリ

さて…、

たびたびモラタメさんで試しては記事にしておりますが…

大塚製薬さんの、ヘルシー大豆スナック『ソイカラ』

チリペッパー味です。Dsc_8135

今までは、チーズ味のり納豆味オリーブオイルガーリック味などを試しております。

ノンフライなので、一袋(27g)で、125kcal

Dsc_8141

一袋で、大豆約50粒分のタンパク質、大豆イソフラボン、食物繊維が摂れちゃいます。

不思議な形…Dsc_8136

そんでえらく軽くて、振るとカラカラと音が…。

何故なら…。Dsc_8140

ちっこいアラレみたいなのが2粒入っているから。

薄いくてパリッ、中のアラレがカリッとした、軽い食感。

そういえば、覚えている方もいると思いますが、のり納豆味の時にこんなことが。

む…、娘…。Dsc_2066

なっ…、何をやっているのだっΣ( ̄ロ ̄lll)

「粒を全部出してみた~。 一万個に一個、3粒入りがあるんだって。一個あったよ~。

…ってことがあり、

その後…Dsc_2067

こんなことしてた。( ̄Д ̄;;

さすがに今度はしなかったけれど、チリペッパー味がお気に召さなかったようで。

もともとソイカラって、ヘルシーに塩味も控えめなので、濃い味が好きな人には物足りないんだよね。

チリペッパー味は、その薄味に、ちょっと辛さがついただけという感じなので、子供にはイマイチかも。

食感は楽しいけど、味がシンプルすぎるのよね。(。・w・。 )

私はこういう素朴な味も、南部せんべいのはじっこみたいで飽きなくて好きだけど、

のり納豆やオリーブオイルガーリックの方が風味があって好きでした。

さ、明日は運動会だ。(`・∞・´)

息子は部活の大会があるので、お弁当を別に準備しなきゃいけないのよね。

今日は涼しかったのに、明日はまた暑そうだ~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村ソイカラ、食べたことある人も、ない人も、ポチっとよろしくです~

2015年5月28日 (木)

祝11歳♪&へんな果物…(´-д-`)

今日は娘の誕生日。

11歳になりました。

でも今日は父ちゃんもいないし、お兄ちゃんは塾の日で帰りは10時近いので、特にお祝いはなし。

土曜が運動会なので、その夜にちゃんとお祝い&ごくろうさま会をする予定です。

でもせっかくなので、ふたりでカラオケに行ってきた。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

先日、友達と行った時に、みんなが上手いので「これじゃいかん。と思ったらしい。

この時ね…。

ほんと~に音痴な母娘なのだけど、ふたりだけなら恥ずかしくないからね。

1時間だけなので、注文もこれだけ…。

娘のチョイス。Dsc_8204

トマトジュースに塩昆布クリームチーズ、塩昆布キャベツ。(つまみだろ…。

ともあれ、11歳の一年間も、たくさん笑って、たくさん遊んで、元気に楽しく過ごせますように…。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

へんな果物見つけた。

うっかり買ってしまった。Dsc_7871

スイート・タマリンド???一箱298円なり。

けっこういっぱい並んでたけど…

タイのフルーツらしい。

なんじゃこりゃ?Dsc_7872

なんか…、“何か”に似ている…。(´-д-`)

パリパリの皮を割ると…Dsc_7874

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

売り場の説明書きによると、干し柿のような味だとか。

チャーシューのネットみたいなのがついてた…

・・・・・・・・・・。Dsc_7876

でっかい種のまわりに、甘くない干し柿がうす~くへばりついているような…。

・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村自分以外に買った人がいるのか教えてほしいつぶあんに、ポチっとよろしくです~。

ランズエンド・キッズ ポロシャツ モニター募集

2015年5月27日 (水)

『オール北海道産昆布茶』…、ドライマウスにもいいらしい(。・w・。 )

kikiさんが、料理研究家の方が「ご飯を炊くときに豆乳を入れると美味しく炊ける」というのをテレビで放送していたが、それは邪道だ~…、という記事を書いておられましたが…。

kikiさんとこは美味しいお米があるからね~

でも我が家も、新潟に近い地域の親戚が作った美味しいお米を食べているので、まったく同感。

ところが今日は、そのお米が底をつき、スーパーで買った無洗米を炊いたら…

娘が、「今日のご飯、どうしたの?」と…

やっぱり美味しくなかったらしい。

豆乳を入れて炊く気はないけれど、(残ったら傷みが早そうじゃない?)

チャーハンにした。2

娘の好きな“ゆかり”チャーハン。

具は卵と青シソだけ。で、味付けには…

これを使いました。Dsc_8153

玉露園さんの『オール北海道産昆布茶』

シンプルなチャーハンに昆布の旨味が合う~

この昆布茶は、北海道産の羅臼昆布、オホーツクの塩、砂糖大根とも呼ばれるクセのない甘みのあるてんさい糖、北海道産のマッシュポテトパウダーと馬鈴薯澱粉といった自然素材を原料とした減塩タイプです。

本当にオール北海道Dsc_8154

化学調味料、保存料は無添加です。

では…Dsc_8156

ちゃちゃわんわんさんにいただいた、有田焼の異人さん柄の湯呑みで…。

ほっこり…。Dsc_8170

新茶の生茶葉で作ったカップケーキとも合う~

もっと暑くなってきたら、塩分補給にこれに梅干し入れて飲もう。

それと、春キャベツが美味しかったので…

キャベツの昆布茶和え。1

ざく切りにして、青シソとごま油で風味をつけて。

シンプルで美味しいけれど、やっぱりこれじゃ、“つまみ”…(。・w・。 )

娘がひとりでバリバリ食べ切ってしまう。

お兄ちゃんにも食べさせたいので、

ボリュームUP!!3

サラダ用のチキンとトマトとキュウリを足しました。

これで栄養もバッチリだな。

ところで…

昆布茶が「ドライマウス」に有効であるとメディアで話題になっているらしい。

「ドライマウス」は口の中の唾液が減って口の中が渇く症状で、味覚障害や口臭の原因にもなるもの。

加齢にともなって増えるもので、この症状を抱える人が全国に約800万人いるという推計があるとか…。

昆布茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるということで、東北大学の教授が考案して注目を集めているんだってよ~。

ちょっといいこと知ったわ。(・∀・)イイ!

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村ドライマウス、たまにあるかも~と思人、ポチっとよろしくです~

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

玉露園

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【昆布漬辛子めんたいのかば田】めヨネーズを10名様モニター募集

新作スイーツ「横濱赤レンガ」横浜ザ・ダイヤモンド店開店記念10名様

熊本県産バジル使用!和風・洋風どちらもOK『バジル酢みそ』 モニター30名募集★

夏に向けて美を磨こう!【ビネップル黒酢飲料(2本セット)】モニター様10名募集!

アンケートに答えて浄水器をゲットしよう!

2015年5月26日 (火)

ケガから学ぶこともあるんでない?

5月とは思えぬ暑さの中…、

もうすぐ運動会ということで、毎日頑張って練習してくる娘。

今日は、

「組体操で怪我しちゃった子がいてさ~、その技がなくなっちゃたんだよ~。と…。

………( ̄Д ̄;;

学校側は、その子のクラスで臨時の保護者会を設け、校長先生の謝罪もあり、かなり…、かな~り深刻な会議になったらしい。

家の子のクラスではないので、内容は分からないけれど、その技が削られるくらいだからね~。

きっと先生に同情してしまうような、ドラマのような展開になったに違いない。

ケガした後の対応とか、多少の落ち度はあったとしても、やっぱり学校を責める気にはならないけど…。

なんかな~…

そうやって、ケガや事故があるたびに、「それをなくす。」って解決法はどうなの?って思ってしまう。

娘でさえ、「でもなくす事ないじゃんね。 ケガした子がいたら、“じゃあ気をつけなきゃ!!”って自分達が気をひきしめてやれいいんだからさ!!」と。

そのとお~~~~~~り

よくぞ申した(`・∞・´)

誰かがケガをするたびに、公園からブランコが消え、ぐるぐる回る遊具(グローブジャングル)が消え、シーソーが消え…

ボール遊び禁止、木登り禁止…。

それでいいのか?( ´・ω・`)

小さなケガをすることで、「ここまでやったら危険!!って覚えていくもんじゃないの?

そういえば、公園でボール遊びしてた子のボールが、小さい子に当たってケガをし、親は「監督不行き届き」ってことで損害賠償を払わされた事件があったな。

それってどうなの?って思うけど…、

自分の子が被害者なら、やっぱり『誰かに責任をとらせたい。』ってなるものなのかしらね?(´・ω・`)ショボーン

私も小学生の頃、校庭で2回も骨折したけど、先生から親に電話があった程度なのにな~。

リレーで転んでケガした、とか、綱引きで他の子に踏まれたとか、そのうち運動会もなくなるんじゃなかろうか?

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 そういえば、娘はちっこいので騎馬戦で上に乗るんだけど、こんなことがあると、自分は落ちてケガしても、相手を落とさないでくれ…、と祈ってしまうつぶあんに、ポチっとよろしくです~

2015年5月25日 (月)

新茶の季節なんだね~♪

同じ社宅のママ友のMさんに、新茶の生葉をいただきました。

初めてだ~Dsc_8133

そういえば、わりと近い所に有名な茶畑があったっけ。

知ってはいたけれど、行ったことなかったな~。

Mさんは子供達と茶摘みをして、自分でお茶を蒸して乾燥させるのを体験してきたんだって。

んで、新鮮な新茶なので、天ぷらにしても美味しいとのことで。

新茶の天ぷら3

揚げたてに塩を振って。

シャリシャリしてて、最後にふわんと、ほろ苦いお茶の風味が。ヽ(´▽`)/

ん~、新緑の季節にぴったりの爽やかな味だわ~

そして残りは、教わった通りにレンジで蒸して、揉んで、乾かして…と、意外に簡単にお茶になり、新茶を味わったのだけど…

レンジで蒸した段階で、ひとつかみほど…

細かく刻んで…。Dsc_8142

刻むと新茶のいい香りがするのよ~~~

適当にカップケーキ生地を作って、投入

あ…、ちょい生地がゆるめだったか?

ま、いいか。(。・w・。 )

オーブンで15分ほど焼きまして。

新茶のカップケーキ2

色が薄いところなら、お茶の葉が見えるかな?

割ってみると…4

うう~~、もう少し葉をたっぷり入れてもよかったかな~。(;;;´Д`)ゝ

お茶の風味はあるけれど、もっと苦みほしかった。

なにしろ思いつきで作ってるから、レシピがないもんで。

そんでも娘は、「何これめっちゃ美味いと食べてたから、ま、よしとしよう。

Mさん、珍しいものありがとうね~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村新茶の生葉、食べてみたい人、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【第4弾】蒟蒻畑ララクラッシュ新商品(メロン味・オレンジ味)モニターイベント

【特製"ごと芋カツスティック" 芋なの?カツなの?】ブログモニターさん募集♪

2015年5月24日 (日)

たこの丸干しで『たこ飯』~♪

見た事ありますか…?

たこの丸干しDsc_8118

里山のプーさんのお家に遊びに行った時に、たくさんの山菜とともに、お土産でいただきました。

袋には何枚も…、いや、何匹も、うす~く干されたタコさんが。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

うすっぺら~Dsc_8121

こんなにペラペラになると、元があの丸いタコだとは思えないね。

お初なので、どうやって食べるのか知らなかったのだけど、「たこ飯」のレシピがついていたので、作ってみましたよ~。

まずは…Dsc_8123

小さくハサミでカットして、水につけて戻す

戻すとイカみたいだわ。

一晩…、ってあったけど、夕ご飯用だったので、朝から戻して夜に炊きました。

で、好みで塩や醤油で味付けして炊く…と。

炊いてる途中から、美味しそうな匂いが。ヽ(´▽`)/

完成~Dsc_8124

油揚げと人参を一緒に…。

ちっこい吸盤が、“たこ”を主張してる。( ´艸`)プププ

うまみたっぷりの美味しい「たこ飯」でした~

ちなみに、丸干しをそのままあぶって食べても、イカとはちょっと風味が違って美味しかったです。

そして今日は…Dsc_8132

娘のお友達に誘われて、母娘3組でカラオケに。

といっても、歌ってたのは子供達だけ。

娘は私の遺伝で音痴なもんで、ひとりでは歌いたがらなかったけど、お友達と一緒になら楽しそうに歌ってました。

娘はともかく…、今の子って、みんなマイクで歌い慣れてるわ~~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村たこ飯、食べてみたくなった人、ポチッとよろしくです~

2015年5月22日 (金)

『北海道野菜のポタージュジャム』…スイーツ&サラダの巻

ではでは、昨日の続きです。

鎌田醤油さんから届いた、、『北海道野菜のポタージャム』、

昨日はチーズ焼きやピカタなど、夕食のメニューに使いましたが

今日は…。Dsc_8076

カップケーキに使ってみました。(◎´∀`)ノ

使ったのは、にんじん

音姫さんではないけれど、こういうのを作る時もほとんど分量を量らずに「適量」で作ってしまうので、正確なレシピを聞かれると困るんだけど…

なのでだいたいですが…、

室温に戻したバタ-20~30gに、砂糖大さじ1くらいを擦りまぜて。

にんじんのポタージュジャム2袋、牛乳100cc、卵1個を少しずつ混ぜ合わせ…。

ホットケーキミックス1袋(150g)をふるい入れ、アルミカップに流し、200℃のオーブンで15分くらい焼きました。

にんじん色だDsc_8077

食べてみるとポタージュジャムの味はほとんどなく、普通に美味しいカップケーキ。(´,_ゝ`)プッ

これは野菜が苦手な子供さんでも喜んで食べると思ふ~。

あ、野菜が苦手じゃない我が子達もうまうまと食べてたけどね。

このジャムを使えば、おやつにも野菜の栄養~

そして…

野菜ジャム&野菜…。Dsc_8068

マヨネーズとかぼちゃのポタージュジャムのディップソース。

同梱のレシピにマヨ:ジャムを1:1で…、ってあったので、その分量で。

ん~、優しい味で美味しいけれど、ディップソースにはちょいとパンチが足りないかな。

なので、ちょいとチューブのにんにく少々と、塩コショウを足しました。

いつものポテトサラダかぼちゃのジャムを…

かぼちゃサラダ?(´,_ゝ`)プッDsc_8098

食べてみると、ゆで卵は入れてないのに、卵サラダみたいな味になった。

マイルドでわしわし食べられるわ。

おまけ。

アイスに…。Dsc_8088

バニラアイスに、とうもろこしのポタージュジャムを混ぜてみた。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ガリガリ君のコンポタが好きだったもんで。

でもそれより、とうもろこしの形のアイスモナカっぽい味になったよ~。

最近みかけない、あのとうもろこしアイス、好きだったんだけどな。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 とうもろこしアイスやとうもろこしチョコ、食べたことある人ポチっとよろしくです~

鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中

鎌田商事株式会社 鎌田醤油

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

HOKO食のスマイルショップ 『コーン8缶&かつお油漬缶詰3缶』モニター募集

【特製"ごと芋カツスティック" 芋なの?カツなの?】ブログモニターさん募集♪

【昆布漬辛子めんたいのかば田】めヨネーズを10名様モニター募集

6/21父の日に手作りスイーツ&おつまみでありがとうを伝えよう!【共立食品】

2015年5月21日 (木)

『北海道野菜のポタージャム』…夕ご飯の巻

面白いジャムを見つけました

何のジャムでしょう~?Dsc_8066

色で分かってしまうかしら?

こちらは、鎌田醤油さんから届いた、『北海道野菜のポタージャム』、左がかぼちゃ、右がにんじんです。(◎´∀`)ノ

こんな小袋のセット。Dsc_8063

使い切りだから、残りを気にせず、慌てずに使えます。

以前、本格洋風調味料『とかちマッシュのだしソース』 というのを試したけど、その仲間だね。

産地証明書だ。Dsc_8064

すべて100%北海道産の野菜なんだね~

でも『ポタージュジャム』って…、ポタージュで、ジャム…?

ジャムなので、とりあえずパンに塗ってみたらば、なるほど~~、ポタージュだ。(´,_ゝ`)プッ

パンをシチューにつけて食べたような味だな。

甘いジャムが苦手な人にはいいかも~

しかも、野菜だから食物繊維やビタミンAが摂れるのね~。

“ポタージュ”ジャムなので、もちろん…

ポタージュになります。Dsc_8070

牛乳に溶かすだけで、美味しいポタージュ。冷たい牛乳でビシソワーズにも出来ます。

そんでもって、他の料理にも…。

ホワイトソース風に。Dsc_8105

生クリームと混ぜたじゃがいものポタージュジャムを、ざく切りトマト、炒めた玉ねぎ、ピーマンにかけて、チーズ…

こんがり焼いて~~

トマトのチーズ焼きDsc_8107

もともとトマトのチーズ焼きが大好きな娘が、「これめっちゃ美味しいと、器に残った汁まで飲み干してた。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

それとから…Dsc_8111

卵にとうもろこしのポタージュジャムを混ぜて…

このまま卵焼きにしても美味しいけれど

チキンピカタにした。Dsc_8114

ほんのりコーンポタージュみたいな味のピカタになった~( ´艸`)プププ

ではでは…

明日はサラダ&スイーツの巻~、…、だと思う。ヾ(;´Д`A

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 北海道って、美味しいものが多い気がする人、ポチっとよろしくです~

鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中

鎌田商事株式会社 鎌田醤油

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【何が当たるかお楽しみ♪】父の日にもぴったり!高級缶詰『缶つま』【4名様】

海の精 しば漬け 150g モニター募集 10名様

【抽選で5名様】アンケートに答えて「抹茶みつ」&「黒みつ」プレゼント♪

2015年5月20日 (水)

片手で簡単♪クッキングペーパー『カタテパ』

クッキングペーパーって、使ってますか?

使ってるとしたら、ロールタイプ?

私はずっとロールタイプだったのだけど、今回は…

こんなの。Dsc_7782

家庭紙の専門商社アスト株式会社さんの『カタテパ』

ティッシュのように片手で簡単に取り出せるシートタイプ。

片手でするっと…。Dsc_7786

ロールタイプだと、手が濡れてる時に切り取ると、使わない部分まで塗れちゃうんだよね。

そして不織布タイプなので、吸水性・給油性に優れていて、やぶれにくい。

ほどよい厚み。Dsc_7791

なので、揚げ物の油きりとか…Dsc_7795

以前UPしたヤツだけど、mikomikoさんに教わった竹の子ボール。

1_2

レンジもOKなので、揚げ物の温め直しにも使えます。

落し蓋にも…。Dsc_7817

野菜の水切り。Dsc_7995

これはこのタコス風サラダに使ったレタス。

2

フィルム包装されて衛生的なので、煮沸消毒した保存瓶を乾かしたり。

これはルバーブジャム用ね。Dsc_8050

丈夫で濡らしても使えるので、葉野菜の保存や、カットして青シソの保存なんかにも使ってます。

これも濡らして…Dsc_7806

パン生地を発酵させる時の濡れ布巾の代わりに

この生地は、前の記事のレーズンパンになりました。(◎´∀`)ノ

便利だわ~Dsc_7832

今までロールタイプをハンガーみたいなのに刺していたから、置き場所がちょっと悩むところだけど…。

裏に水道屋の薄い磁石でも貼って、冷蔵庫に貼りつけるかな~。( ̄ー ̄)ニヤリ

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村

家庭紙の専門商社「アスト株式会社」ファンサイト参加中アスト株式会社

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

お家でかんたん!オーブン陶土セット『Basic』モニター募集

ラブ&ピースメン フレグランス ファブリック ミスト クール 20名様プレゼント

太陽が好きになる♪ Navy SARARIのUVジップパーカ 15名様

【無添加 泡のボディソープ】じめじめ肌にスッキリ石けんボディソープ!

HOKO食のスマイルショップ 『コーン8缶&かつお油漬缶詰3缶』モニター募集

【食中毒予防に!】今までなかった!おしゃれに置ける使い切りゴム手袋ケースシュッテ

カインズの『もっとひんやり敷きパッド』 モニター募集キャンペーン

引き出す肌力『セルディア モイストエッセンス』

歳と共に…、肌がどんどんくすんでいく…

娘の肌なんか見ると、

「ああ…、透明感って、こういうのよね。」と、改めて感じる。

そんなわけで…Dsc_7837

医療現場から生まれた感動美容液「セルディア・モイストエッセンス」を使ってみました。

別に敏感な肌ではないけれど、医療現場から…、なんて聞くと、ちょっと安心して使える気がする。

7つの有用成分が含まれてます。

うるおいを与えながらブライトニング効果を実現する美容液なんだそうです。

では…。Dsc_7838

手が無駄に汚れなくてすむ、嬉しいプッシュボトル

洗顔後に適量を手にとり、顔全体を包み込むように、優しくなじませます。

1円硬貨大だって。Dsc_7841

かる~いとろみはあるけれど、ローションみたいにサラサラしてる。

顔につけてみると、ローションほど水っぽくなく、するすると伸びがいい。(・∀・)イイ!

顔全体にほどよく伸びたところで、今度はす~っと馴染んで浸透していきました。

なんだかタイミングが絶妙

伸ばしたのに浸透が遅かったり、伸ばしてるうちに浸透しちゃったりしない!!

いい感じの潤い~Dsc_7842

「明るい肌にな~れ~と念じながら使っているせいか、心なしかくすみが薄くなったような…。

気のせいかもしれないが…

なんとなく…、なんとな~く…、明るい肌に近づける予感~~

念ずれば通ず(`・∞・´)

期待して、信じて使っていきますよ~

セルディアのファンサイトファンサイト参加中

セルディア・オンラインショッピングサイト

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【ハイム化粧品】1本2役お手軽洗顔!メイクも落ちる洗顔ソープモニター募集♪

ドゥーオーガニック 新商品【ウォッシング ムース】追加モニター20名様大募集!

【恋する香り♡】チョコレシャンプー25ml・トリートメント25g

『夏仕様♪』パシフィックプロダクツ アブリーゼ シャンプー&ヘアパック 5名様

かゆみとはもうおさらば!頭皮用美容液を本品1ヶ月分プレゼント♪【5名様】

2015年5月18日 (月)

太陽の恵み☆カリフォルニア・レーズン

久しぶりにパンを焼いたわ。( ̄▽ ̄)

いい焼き色Dsc_7832

メロンパンじゃないですよ。

レーズンパンで~すDsc_7835

モラタメさんから届いたこちらを使いまして…

Dsc_7820

30g入りの小袋のカリフォルニア・レーズンと、鍋つかみ&鍋敷き。

イタリア料理の達人マリオ・フリットリさんの人柄・考え方・生き方に惹かれて商品化した鍋つかみ&鍋敷きです。

カリフォルニア・レーズン協会のロゴ、キャラクターの「ズンちゃん」がプリントされたオリジナル商品なんだって。

「ズンちゃん」…(´,_ゝ`)プッDsc_7821

日本のキャラと違って、いかにもアメリカっぽいね。

レーズンって苦手な人も多いけど、抗酸化力があって、がんや心臓疾患、糖尿病、認知症といった病気や、老化現象の予防にもいいんだってよ。(◎´∀`)ノ

(だってさ、カブちゃん。

太陽の恵みDsc_7850

レーズンの甘さはぶどう糖と果糖だから、虫歯になりにくく、脳にもいいし、子供のおやつにも最適~

ってことで…。

パン生地に混ぜ込んで。Dsc_7822

焼いたわけです。

鍋つかみもさっそく…。Dsc_7824

まだ焼きたて熱々だったんだけど、空手に行く前に食べたいと言うので

はふはふっDsc_7831

「レーズンが熱すぎて危険~~!!

とか言いつつ、「焼きたて、めっちゃ美味い。」 と、ぺろりと食べて行きました。

それと…

さつまいもとレーズンのサラダDsc_6929

まあ、よくあるサラダだけど、「レーズン、邪魔。」 と思う人もいるんだよね。

子供達も一緒に食べずに、レーズンだけ拾って、別々に食べてたりする。(´,_ゝ`)プッ

次はカップケーキにでも入れるか~。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村パンやケーキにはいいけど、サラダやカレーピラフなんかのレーズンはちょっと…、という人、ポチっとよろしくです~。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【株式会社明治】冷凍ピザ詰め合わせを20名様にプレゼント!

改良を重ね完成した『Saihok“まるごとチキン”スープカレー』

酸味と辛みの絶妙なハーモニー♪   「イロドレ生姜レモン」 30名様モニター募集

おやつやおつまみに!ナッツ春夏新商品を10名様にプレゼント!【共立食品】

【テーブルマーク】おうちで楽しくカフェ気分♪モニターキャンペーン

≪みかん,愛媛みかん,ウワゴールド≫愛媛みかん発祥の地から産地直送でお届けします

【大量当選】感謝の気持ちを込めて、2015年春夏新商品を10名様にプレゼント!

【アンデルセン】大好評!デニッシュブレッド 30名様モニター募集!

2015年5月17日 (日)

歳の数だけ“腕立て伏せ”できますか?

すっかり忘れてた。

以前、続きをUPしようと思っていた『具だくさんのオリーブオイル 3種のチーズ仕立て』。

前の記事はこちら

もう、とっくに使い切ってしまったので、これもいつ作ったのか覚えてないけれど…

野菜のマリネ。Dsc_7892

確か、これと…Dsc_7691

レモン汁、塩コショウとかで味付けしたのだと思われます~。

こういうのは、やっぱり娘がわしわし食べる。

写真はないけど、トマトソースのパスタにのせても美味しかったです~。

㈱宝幸 モニプラファンサイトファンサイト参加中

ところで…。

今日、母との電話での会話。

つぶ  「今の仕事は腰にくるんだよ~。」

  「おばぁもな~、こないだずっと屈んで農作業の手伝いしてたら、珍しく肩が凝ってな     ~。

こりゃ~まいったと思って、腕立て伏せでもして鍛えんべえって、今はまいんち(毎日)やってるんだい。」

つぶ 「腕立て伏せぇ~~~(@Д@;」

  「そしたらおめぇ、今じゃ肩凝りしなくなったで。」( ̄▽ ̄)

つぶ  「ふえ~。やっぱり筋肉鍛えるといいんだね~。私もやるか~。

  「まいんち続けると違うもんだで。最初は歳の数だけ、と思って70回くれえやってみたんだけどな、時間がかかるもんでな~、50回にしてるんだい。」

☆゜ ゜( ∀ )!?

つぶ  「・・・・・・・・・・・。今…、何回って…?」

  「胸が床に着くほどは曲げてねえけどな、ひざはつかねえで50回。

それと流し台の下に足はさんで、膝曲げた腹筋15回して、腹這いになって背中そらせるヤツも15回、ま~だいたい15分くれえかな。」

つぶ  「…、腹這いのヤツは背筋だけど…。( ̄◆ ̄;) それ毎日

  「朝4時に目ぇ覚めるからな~。仕事行く前にな。おめぇもやってみ。」(o・ω・)ノ))

つぶ  「・・・・・・・・・・・・う…。

やってみ。…と、かる~く言われても…。

いまだに、土木作業やら農作業やら、手が足りない時に「手伝いに来てくんねえかい?」と頼られるのも納得だわ…。

  「重てぇもんでも、若ぇ衆(わけぇし)と同じくれぇ持てるからな、雇う方も重宝なんだんべや。」

と、カラカラと笑う、70をとうに過ぎたばあさんなのでした。

ああ、あやかりたい…。(u_u。)

※方言がキツくて読みにくくてごめんなさい。耳で聞くとそれほどでもないんだけど、文字にするとすごくなまって感じるんだよね。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村そんなわけで、うっかり腕立て伏せしてみたら、10回で頭がクラクラしたつぶあんに、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

HOKO食のスマイルショップ 【たこ唐揚 1袋:500g】モニター募集

2015年5月16日 (土)

ねないこだれだ?

もう読むことはなくなったけれど…

どうしても捨てられない絵本って、ないですか?

自分でお気に入りだったり、子供が大好きで何度も読んであげたりした本。

「ぐりとぐら」とか…、きんぎょがにげた」とか、「はらぺこあおむし」とか…

私はこの本です。Dsc_8099

“せな けいこ”さんの絵本たち。

何度も何度も読み聞かせ、今でも暗唱できるほど。

子供が大きくなっても捨てられず、ずっと本棚に並んだまま、手にとることもなかったけれど。

先日、本屋でこんなのを見つけてしまったの。

きゃあ~~Dsc_8100

「ねないこ だれだ」のガーゼハンカチとミニトート。

即座にお買い上げ。

裏も~~Dsc_8101

ちゃんと絵本の裏表紙と同じ絵になってるよ~。ヽ(´▽`)/

も…、もったいなくて使えないかも…。

これはもう、宝物だな。

もうひとつ…Dsc_8103

かこさとしさんの「だるまちゃんとてんぐちゃん」のてぬぐい。

てんぐちゃんの帽子が羨ましいだるまちゃんが、おおきなだるまどん(お父さん)に

「てんぐちゃんのようなぼうしがほしいよう。」と言ったら、

おおきなだるまどんがた~~くさん出してくれたけど、「こんなぼうしじゃないんだけどな。」ってシーン。( ̄▽ ̄)

子供の頃、このたくさんのぼうしを眺めるのが好きだったな~

やっぱり、いい絵本はいつまでもすたれないんだね~。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村てんぐちゃんのうちわも欲しかった。 思い出の絵本がある人、ポチっとよろしくです~

2015年5月15日 (金)

美味しさがUPする♪『李錦記のオイスターソース』

オイスターソースが1本あると、中華料理がいつもよりちょっと美味しく仕上がる気がする…。

と…、初めて買って使った時に思ったものだ。( ̄▽ ̄)

そんなわけで、冷蔵庫に常備してあるオイスターソースだけど、メーカーによってかなり味がちがったりするんだよね。

妙に生臭みが強いのもあったり…

今使っているのは…Dsc_7733

李錦記のオイスターソース

新鮮な牡蠣のエキスをたっぷり使った、濃厚なソースです。

ちなみにオイスターソースは、1888年に、李錦記の創始者によって誕生したんだって。

ではでは…。

オイスターソースといえば、チンジャオロースーなどの炒めものや、チャーハン、中華あんかけなんかに使う事が多いかな。

んじゃ、まずは…Dsc_7985

先日の記事の、里山のプーさんのところで収穫してきたアサツキで作ったこれ。 

Dsc_7990

アサツキとエノキのオイスターソース炒め

この李錦記のオイスターソースを使ってたのでした。( ̄ー ̄)ニヤリ

煮物にも。Dsc_7751

もう筍も終わりだな~

いつもの煮物に使うと、旨味もUPして中華風の煮物に変身。

それから…

焼きそばにもよく使われるので、同じようなもんかなと、

焼きうどんDsc_8015

醤油、酒、みりん、和風だし、オイスターソースの味付け。

和風のカツオ風味とも相性いいみたい。

和え物にも…。

たたき胡瓜の中華あえ。Dsc_7482

オイスターソースに、醤油、砂糖、酢、ラー油をお好みの分量で混ぜて。

(ラー油以外は同量くらいで混ぜてから、味をみて調節。)

擦ったくるみ(ゴマでも。)と混ぜて、たたき胡瓜にかけました。

これから暑くなると、こういうメニューが増えてくるんだよね。

いろいろ使えるオイスターソースなのでした。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村オイスターソース、いつ開けたのか分からなくて捨てちゃったことある人、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【株式会社明治】冷凍ピザ詰め合わせを20名様にプレゼント!

昆布が12種類入った!【ねこぶまんま】お料理モニター大募集♪

【抽選で5名様】アンケートに答えて「ハチミツ」プレゼント♪

冷蔵庫にあるもので作ろう!ピエトロドレッシングで作ったおかたづけレシピ大募集!

2015年5月14日 (木)

ルバーブジャム、うっま~~い!!゜*。(*´Д`)。*°

今日のおやつは…

レア・チーズケーキ1

赤いソースがいい感じでしょう~?

このソースは、里山のプーさんのところで収穫してきた、ルバーブのジャムなのです~

ルバーブです。Dsc_8049

本当はなるべく赤いのを採る方がよかったらしいのに、知らずに色よりも太さで選んでしまって、のがいっぱい…。(u_u。)

姫乃さん、ごめんね~

でも煮てみたら…Dsc_8053

おお~~

ちゃんと赤くなったじゃん~~!!ヾ(;□;)эヨカッタ…。

ジャムと言っても、ルバーブを味わいたかったので、くたくたに煮詰めずに形が残る程度にしました。

ベリー系のジャムみたいに甘酸っぱくて美味しい

で、これを…Dsc_8054

砂糖を少な目に作ったレア・チーズ生地に混ぜ込んで、冷やし固めたのが、最初の写真。

固める前に味見。

ん~、もうちょいジャムを足すか…。(。・w・。 )

「よしっ、うまっと、ゴムべらについたのを舐めているところを、娘に見つかり、

「…味見が多すぎない?」

う……。(´-ω-`;)ゞポリポリ

それと…、もう一品。

バナナとヨーグルト、生クリーム、レモン汁、砂糖をミキサーでガーーー

とろとろになったらルバーブジャムを混ぜて、味見…。

「これもうまっ。」

あやうくまたいっぱい味見してしまいそうなのをこらえて、

フリーザーバッグに薄く…。Dsc_8069

凍ったら、手で割って、軽くほぐして。

ルバーブとバナナのアイス2

これがまた、め~~~っちゃ美味しくて、子供達にも大好評でござんした。(◎´∀`)ノ

こりゃ、来年もまた、里山のプーさんとこに行かないとだな。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村暑くなると冷たいスイーツが嬉しい人、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【何が当たるかお楽しみ♪】父の日にもぴったり!高級缶詰『缶つま』【4名様】

お家でかんたん!オーブン陶土セット『Basic』モニター募集

★もち吉★人気のおせんべい!【揚げの餅 いか】7名様募集!

★サマーバレンタインを楽しもう!フルーツゼリーのデコレーション写真を24名大募集 ←参加中夏に嬉しいフルーツゼリーなら…、色どりのいいフレッシュフルーツと、粗く砕いたゼリーを層にして、バニラアイストッピングがいいかな。                  ゼリーを凍らせて、スポンジ、バニラアイスかホイップクリームなどで、アイストライフルにしても美味しそう

2015年5月13日 (水)

5月だけど30℃だから…、『もみ打ち 生冷やし中華』

まだ5月だというのに…

今日は夏のような暑さでしたね。

ま、寒がりのつぶあんには、このくらいがちょうど快適なんだけど~。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

とはいえ、子供達はもう、「暑い~。」と、冷たいものが恋しいようで。

こんな日には…。Dsc_7859

冷やし中華が美味しいよね~

シマダヤさんの『もみ打ち 生冷やし中華』です~。

ごまだれもいいけど、今日は純玄米黒酢を使った醤油味で。

2食入りです。Dsc_7860

娘が少食だから、娘の分の麺を減らして、息子の方に増やせばちょうどいいな。

茹で時間は3分半。

今回の具は…Dsc_7861

豚薄切り肉を茹でて、叩いた梅干しと和えて…。

お義母さんの手作り梅干しだから、ちょっと色が悪いけど。

12

梅風味の豚しゃぶ冷やし中華にしました。

やっぱり梅風味はさっぱりしてて美味い~

あ…、ちなみに普通に食べてないのは、これもまた、『アレンジレシピよろしく!!』企画なもんで…。

それと、もう一種類。Dsc_7877

素揚げにした野菜と、小麦粉をまぶして揚げた鶏肉を添付のスープにどぼんと漬けて。

漬け汁ごと麺にかけました。

バジルマヨも添えて。13

野菜と鶏のマリネ風冷やし中華。

ボリュームも栄養もばっちりじゃ~。( ̄ー ̄)ニヤリ

しばらく前には、シマダヤさんのざる麺を食べたけど、やっぱりこれも、麺がもちもちでコシがあって美味しかった。

暑い日に冷やし中華はやっぱり美味いね~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 冷やし中華が美味しいのは嬉しいけど、今から30℃超えでは真夏が不安な人、ポチっとよろしくです~

シマダヤのファンサイトファンサイト参加中

シマダヤ 「もみ打ち」生冷し中華 醤油味

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

アマニ習慣はじめましょう!【ニップン アマニ油入り マヨネーズ】48名様モニター

優しさから生まれた『ピュアスキン セラミドセラム』

紫外線が強くなってきて、肌もゆらぎがちな5月…

敏感肌ではないけれど、なんとなくこの頃敏感になっているような…

ということで…Dsc_7844

敏感肌用完全無添加スキンケアライン"Treat Treat(トリート・トリート)”さんの『ピュアスキン セラミドセラム』を使ってみました。

このボトルのデザイン、好きだわ~

どんな商品かというと…

ピュアスキンセラミドセラムは、天然ヒト型セラミドにより、洗顔後に少量を使用するだけで

肌が本来持っているバリア機能を整え、肌の水分蒸発を内側から抑えて、外部の刺激から保護し、揺るぎのないお肌へと導きます。

インナードライケアができるってわけだな。( ̄▽ ̄)

若い頃と違って、クリームとかで表面だけしっとりしてても、実は内側は…、ってこともあるからね。

おや?Dsc_7845

スプレーなのね。

美容効果を求めて配合される“炭酸”を、品質保持のためだけに配合してあるんだそうです。

開封後も空気や雑菌の侵入を許さず、完全無添加でありながらレトルト食品のように常温保存が可能なんだって。

防腐剤、合成界面活性剤、石油由来成分、人口着色料・香料、エタノール、BG・グリセリン全て不使用!肌が欲しい成分だけ、ギュッと詰め込んだセラムです。

では…

朝・晩の洗顔後、セラミドセラムを1円玉ほど手のひらに取り…

シュ~~っと。Dsc_7848

炭酸が配合されてるから、泡だってるね。

で、これをなじませた後、化粧水、必要に応じた油分を含むケアを…、と。

おおっ「待ってました!!」とばかりに、ぐんぐん吸い込んでいくわ。

この後に使う化粧水やジェルも、いつもより浸透がいい感じ。

11

表面はさらっとしてるけど、ちゃんと内側が潤ってるみたいで、夕方になってもカサカサになりませんでした。

とっても優しい使い心地なので、敏感肌の人には最適かと思われます~。

Treat Treatファンサイトファンサイト参加中

TreatTreat ピュアスキン セラミドセラム

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

10種類のフルーツエキスを配合した 美容クリームを100名様に!

【プリュ】現品5名様♪新型ビタミンC誘導体APPS配合エイジングレスキュー美容液

「世界から集めた植物のチカラ 『マキシドイド グミ』 現品モニター20名募集」

【Veggy掲載記念】スーパーフルーツ!お試しチャチャルジュース第一弾【30名】

歯周病とニオイを予防する薬用ハミガキ。シャルエーゼ モイスティクリア

ラブ&ピースメン フレグランス ファブリック ミスト クール 20名様プレゼント

太陽が好きになる♪ Navy SARARIのUVジップパーカ 15名様

ランズエンド レディス 「洗えるリネン」タッセル・トップ モニター募集!

速攻浸透の青・朝用 贅沢潤い赤・夜用 各5枚合計10枚セット

【Metllasse】 『メトラッセ エッセンシャルクリーム』 モニター大募集!

リフトアップ美容液<PLAYBOY AGARU SERUM>☆現品10名様☆

2015年5月12日 (火)

時代が違う…

これ…、何だか分かる?

Dsc_7685

なんだかかわいいポーチのカタログみたいだけど…。

実はこれ、小学校から配られた、「裁縫セット」の注文用紙なのです。ヾ(;´Д`A

Dsc_7686

今の裁縫セットって、おしゃれで羨ましい~~~!!

男の子用もかっちょいいし。

お?くまモンもいる。Dsc_7684

あ~、右下のおばけのがいいな~。(◎´∀`)ノ

なぞと、自分のではないのに、うきうきしてしまう。

ちなみに、娘が選んだのは…

これDsc_8060

黒柴印の『和んこ堂』って~~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

もうね、私が

「お、このおばけよくない?あ、こっちもかわいいんじゃない?」と、惑わすような事を言っても、

まったく迷うことなくこれを選んでいたわ。(´,_ゝ`)プッ

中身は…。Dsc_8061

う~ん、コンパクトで使いやすそうだ。

私らの頃もこんなかわいいのだったら、もう少し裁縫が好きになっていたかも…。

(いや…、それはないか…。

でもさ…、私らの頃って

これだもんね…。Dsc_8062

そりゃ、ヤル気も違うってもんよね。(´-д-`)

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村どしゃ降りの中、自転車でずぶぬれになって帰ってきたつぶあんに、ポチっとよろしくです~

2015年5月11日 (月)

トルティアチップスで、ちょいメキシカン~♪

コイケヤさんから、トルティアチップス2種が届きました。

Dsc_7688

オリジナルソルト~ハーブ&オリーブオイル~アボカドクリームチーズです。

トルティアチップス、そのまま食べても美味しいけれど、ディップソースをつけても美味しいんだよね。

イギリスでもよくソースとセットで売ってたな。

でもそのディップソースがまた、なんちゅうか…、独特で…

イギリスの食べ物は美味しくないというけれど、確かに日本人の口には合わない味で、「イギリス人の味覚って…。って、つくづく感じたっけ。

ま、それはともかく、またまた『アレンジ料理考えてね。』企画です。

では…。Dsc_7986

オリジナルソルトを使って。

チンしてつぶしたジャガイモに、炒めて塩こしょうしたウインナー、玉ねぎ、グリーンピース水で溶いたスキムミルクなんかを混ぜまして。

耐熱皿に入れて、トマトソースをかけて。(ついで残ってたデミグラスソースもかけた。)

Dsc_7987

トルティアチップスとチーズをかけて…

オーブンで焦げ目がつくまで焼きました。

パリッとこんがり。1

おおハーブ&オリーブオイルの風味とポテト、トマトソースの相性がナイス

トルティアチップスの食感もいい~~

次~。

ま、ありがちですが。Dsc_7996

レタスにトルティアチップス、チリコンカン風のタコスミートをかけて、チーズ、ざくぎりトマトで…

タコス風サラダ2

ご飯にかけたら沖縄のタコライスだな。( ̄▽ ̄)

チップスの塩気と、タコスミートの味でドレッシングいらず。

想像以上に美味かった

そういえば、タコベルとかいうメキシカン料理の専門店が大流行りみたいだけど、

目を閉じて食べれば、口の中ではそのタコスみたいな味なんじゃなかろうか?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

このサラダなら、アボカドクリームチーズ味のチップスでも美味しいな。

それと、一緒に届いた新商品。Dsc_7687

スコーンカラムーチョ味と、サワークリームオニオン味。

辛さ30倍

…、あ、ちがった。3.0倍か。

でも一応、父ちゃんのいる時に…

辛そうな色だ~。Dsc_8042

と…、思ったけど、そうでもなかった。(。・w・。 )

辛いけど、息子でも普通に食べられる程度。

あんまり激辛だと、味が分かんなくなるから、美味しく食べるにはちょうどいい辛さかも。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 メキシカン料理の「タコベル」、オープン初日は200人の行列だったとか。すぐ入れるなら行ってみたいつぶあんに、ポチっとよろしくです~

湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中

トルティアチップス

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

改良を重ね完成した『Saihok“まるごとチキン”スープカレー』

おやつやおつまみに!ナッツ春夏新商品を10名様にプレゼント!【共立食品】

冷蔵庫にあるもので作ろう!ピエトロドレッシングで作ったおかたづけレシピ大募集!

2015年5月10日 (日)

母の日は、恒例の…

今日は…

家事を堂々とサボれる、母の日でございますな。( ̄ー ̄)ニヤリ

とりあえず午前中は、普通に早番の仕事をしてきましたが、夕食は毎年恒例で…

こんな感じ。2

娘と父ちゃんの料理です~。

手巻き寿司と、ポテトマカロニサラダ…、

そして娘の十八番のもやし&ピーマン炒め

もやしとピーマンだけでシンプルにというのがこだわりらしい。(´,_ゝ`)プッ

絶妙な味と炒め加減でござった。

寿司めしも…Dsc_8029

そんなにかっちり固めなくても…。( ̄◆ ̄;)

そんでもって、母の日といえば…

お花も~Dsc_8040

娘がお兄ちゃんを連れ、花屋で選んで買ってくれたんだって。

さすが娘。お母ちゃんの大好きなディルフィニウムが入ってるわ。

ん…?このカーネーション…

おお~~!!Dsc_8034

花の子ルンルンが探していた「幸せをもたらすという七色の花」ぢゃないか~~

…、と、言いたかったけど、子供達には通じないので心の中で。

それにしてもびゅ~てほ~~

お気に入りの花瓶に。1

この花瓶、瓶に小さな窓があって、そこにも挿せるのが好きで。

テレビボードに飾ると、父ちゃん(夫)が

 「おお、いいじゃないか。そんな青いカーネーションもあるんやな。」(。・w・。 )

つぶ 「…。 これはディルフィニウムだよ。」

 「そういう名前のカーネーション?」

つぶ 「違うって!!ディルフィニウムって花なの!!」

夫 「ああそうか。…で、その赤いのは、これから咲くカーネーションやな?」

つぶ 「薔薇だって

夫 「おお(@Д@;

薔薇とカーネーションの違いも分からないのね。

そんな会話を、ヘ(゚∀゚ヘ)あひゃひゃ と、聞いていた子供達。

息子 「父ちゃん、カーネーションの色ってピンクなんじゃね?」

……、それも違う~~~~( ´;ω;`)ブワッ

花オンチにもほどがある親子なのだった。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 花の子ルンルンの七色の花、「分かる~!!」って人、ポチっとよろしくです~

2015年5月 9日 (土)

たけのこ汁は、里山の味♪

里山のプーさんのところから帰ってから…、

2日連続の仕事で、なかなか山菜に手がつけられなかったけれど、

やっとアク抜き…。Dsc_8024

ぜんまいって2種類あるんだね~。

オトコぜんまいとオンナぜんまいなんだって。

真ん中にあるのは、娘が面白がってとってくれた、ぜんまいの綿。

葉わさびは…Dsc_8005

塩もみしてから、砂糖を少し振って、タッパーをシャカシャカして辛みを出し…

今夜のおかずにDsc_8026

おかかと醤油をかけたら、わさびの風味がツンときて、こりゃ美味い~

右側は行者にんにくの醤油漬け。

めんつゆと酒、醤油を沸騰させてから、さっと茹でた行者にんにくを漬けました。

あさつきは…Dsc_7990

エノキダケとオイスターソースで炒めて。

そして、絶対に作ってみたかったのが、たけのこ汁

これを使って…Dsc_8004

いただいた手作りの姫竹の水煮を、汁ごと鍋にあけ、鯖の水煮缶をくずして入れて、

本来は入れないみたいだけど、いただいたしめじも入れて…

(竹の子ときのこ…。たけのこの里と、きのこの山で…、里山…。( ̄ー ̄)ニヤリ)

水を足してプーさんままさん手作り味噌で味付け、最後に溶き卵で…

たけのこ汁~Dsc_8016

せっかくなので、茹でたコゴミものせて。

このたけのこ汁、あちらでは郷土料理の定番で、時期になるとスーパーには鯖の水煮缶が山のように並ぶのだとか。

本当にすっごく美味しいので、それも納得~~

翌日はさらに美味しかった。( ̄▽ ̄)

それと、長野駅で新幹線を待ってる間に、息子に栗水ようかんをお土産に買い、ついでにこれも。

そば味噌しょうゆ豆Dsc_8003

そば味噌は、ちょうどまーみんさんが記事にしてて、とっても気になっていたので、つい。

野菜につけて食べたら、そばの粒が粒々してて美味しかった。

しょうゆ豆は、以前、里山のプーさんが手作りしてたのを見て、「美味しそう」って思ったのを思い出し、うっかり買って見ちゃったんだけど…

どうやって使うの~~?

そして、残るはルバーブ

明後日あたりなら、何か作れるかな~。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【株式会社明治】冷凍ピザ詰め合わせを20名様にプレゼント!

昆布が12種類入った!【ねこぶまんま】お料理モニター大募集♪

【抽選で5名様】アンケートに答えて「ハチミツ」プレゼント♪

2015年5月 7日 (木)

里山のプーさんに会いに…ふたたび。…また会おうねの巻

さてさて…

続きの続きです。

里山のプーさんの家での朝は、コケコッコ―ではなく…、

ホ~…、ホケキョっという美しい鳥の声で目覚めました。

なんて清々しい朝~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

そして、ちびひなちゃんは、渋滞をさけるため、残念ながら朝のうちに帰ってしまいました。

バイバイが寂しくて、車の中から泣き顔のお別れ。

また会おうね~~

で…、この日は、朝食の後にに行きまして…

キレイな青空に雪の残った山が映えるわ。

いろいろ収穫。Dsc_7959

ルバーブイギリスにいた頃はいっぱい売ってたから、リンゴと一緒に甘煮にして、クランブルやパイを作ったな~。

でもこっちじゃ売ってるのを見かけないかも…。

ウドとあさつきも収穫して、次は…

タラの芽Dsc_7958

トゲがかなり痛かったけど、探して採るのって宝探しみたいで楽しい

豊作だ~Dsc_7960

ウドは新鮮なので、生でも美味しいということで、パパさんがすぐに料理してくれて、ままさん手作りの味噌でいただきました。

ウドの香りが爽やかで、シャキシャキしてるのに柔らかくて、こりゃ最高…

一番食べてたのは娘。(´,_ゝ`)プッ

皮もパパさんがきんぴらにしてくれて、

やっぱり…。Dsc_7962

セロリとかピーマンが好きだから、ウドもすっかりお気に入り。

こいつ…、絶対将来は呑兵衛だな…。

お昼はままさん手作りのトマトソースと、手作りベーコンのパスタ。

美味すぎ~Dsc_7976

これもまた、けっこう量があったのに、完食する娘。

この2日間、美味しいものばかりでいつもよりいっぱい食べてた娘でした。

里山の楽しい美味しい2日間はあっという間に終わり、再会を約束してお別れ。

ままさん、パパさん、わんこのプーさん、いろいろありがとうね~

おっと、忘れちゃいけない、たくさんのお土産。

Dsc_7978

冷凍の保存食や、味噌、干し柿、姫竹の水煮など…、ぜ~んぶ手作りです。ヽ(´▽`)/

大事にいただきます~。

姫乃さんからも…

これはっDsc_7977

何人かのブログで見て、美味しそう~~!!って思ってたお菓子

かわいいメレンゲと、シューラスクです。

こっちは今度の休みに、子供達といただきま~す。

うまうまいっぱい、ありがとうでした~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村今日の仕事は、ずっと前かがみで秋刀魚の煮つけの骨と皮を取っていたため、腰がやばいです。腰痛のある人、ポチっとよろしくです~

【第3弾】蒟蒻畑ララクラッシュ新商品(メロン味・オレンジ味)モニターイベント

『UVスプレー!』モルトベーネ ロレッタ おひさまなかよしUVケアシュー 5名様

ニトリの『もみマッサージャー』モニター募集キャンペーン 

九州・熊本産のお野菜セット10品目を10名様限定モニター募集!

【長崎五島列島の特産品”かんころ餅”をご存知ですか?】ブログモニターさん募集♪

2015年5月 6日 (水)

里山のプーさんに会いに…ふたたび。…贅沢夕ご飯&わんこのプーさんの巻

では、昨日の続きです。

これは何でしょう?Dsc_7941

初めて本物を見た、燻製器です。

この燻製器を使って、夕ご飯には…

ニジマスの燻製が。Dsc_7942

黄金色にいぶされてる~~

そして採ってきた山菜をメインに、テーブルを埋め尽くすほどのご馳走~~

贅沢~~Dsc_7944

(おっと、こしあん、よだれを拭きなされ。

ズーム…。Dsc_7945

美しい形のコロッケは姫乃さん手作りで、冷凍して持ってきてくれました。

つぶあんは揚げただけ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

ナツメグがきいてて、めっちゃ美味しかった!!

その他、あさつきの入ったおやき姫乃さんが持参してくれたチーズ音姫さんの北海道土産の珍味イノシシのベーコン、ジンギスカン(鹿肉だったか?)の燻製などなど…。

こっちは…Dsc_7948

タラの芽の天ぷら、ふきのとうの茎の煮物(ほとんどつぶあんが食べた。)、ノビルの塩もみプーさんままさんの保存食…。

とにかく、どれを食べても美味しくて。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

楽しい美味しい夕餉でございました。

それから…

娘が再会を楽しみにしていたわんこのプーさん

やっぱり最初はブルブルと震え、不安そうな顔して目も合わせてくれなくて。

娘も犬に慣れていないので、どう接していいか分からず、相変わらず無言でなでなで…。

でも一緒に散歩したりするうちに、徐々に慣れてきてくれまして…。

娘の手からおやつをDsc_7954

「手も舐められた~。」と、嬉しそうに目を輝かせて報告する娘。

よかったね~。(◎´∀`)ノ

ずいぶんリラックスしてきたプーさん。

おお、テーブルの下から出てきたぞ

かわええ~Dsc_7968

もしかして、散歩に誘ったら行くかも?と、姫乃さんが立ち上がり、「プーさん散歩行く?」と声をかけた。

散歩と聞いて、ソワソワするプーさん。( ´艸`)プププ

「行こうさらにリードをちらつかせ…

うずうず、そわそわ…、と、ままさんとパパさんの顔を、許可を求めるように交互に見るプーさん。

もうちょいか~Dsc_7973

結局、最後の一歩が出ない感じで、ずっとこの状態。

でもままさんが立った途端、ホイホイと安心したように玄関に向かうプーさんなのでした。

せっかく慣れてきてくれたけど、次回はまた、最初からかな~?

さて、二日目についてはまた、もう少し続きます。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村つくしを見つけて、「初めて見た~。」と言う娘に、愕然としたつぶあんにポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

ランズエンド レディス 「美型シルエット」ノーアイロンシャツ モニター募集!

ヒルナンデス!で紹介された【昆布漬辛子めんたい雷】など合計50名様モニター募集!

2つの熊本名物の合体!?「阿蘇辛子高菜」いきなり団子 モニター募集

期間限定販売「き花プティモ 抹茶 ミニサイズ16枚入」モニター10名様大募集!!

2015年5月 5日 (火)

里山のプーさんに会いに…ふたたび。…山菜いっぱいの巻

たあt今日の夕ご飯は…

山菜の天ぷら~Dsc_7981

タラの芽、こごみ、クレソン、ウドの葉っぱ…、それと娘のリクエストのピーマン

緑ばっかりで何がなにやら…。(´,_ゝ`)プッ

もちろん、里山のプーさんの家に遊びに行って、採ってきた山菜です~

姫竹の煮物は、プーさんままさんの手作り保存食。

左下は、採りたてのウド

採りたてをパパさんがお造りにしてくれたのを、娘がえらく気に入って、帰ってすぐにマネしました。

これもほとんど娘が食べたけど。

さてさて…

話は戻りますが…。

娘と里山のプーさんの家に遊びに行ったのは2回目です。

前回はこちら。

今回は、姫乃さんと姫乃さんのお友達家族は一足先に泊まっていたので、みんなで駅まで迎えに来てくれました。

2歳のちびひなちゃん、人見知りの娘にもすぐになついてくれて、手をつないで離さなくて。

嬉しいけれど、照れくさそうな娘…。( ´艸`)プププ

そしてまず、お昼ご飯。Dsc_7918

娘が、「今まで食べたお蕎麦で一番美味しいと、完食したお蕎麦。

それから荷物を家に置いてきて…

最初はここ。Dsc_7920

何を採っているかというと

こごみでした~Dsc_7922

もっと山の中にあるもんかと思ってた。

次のここでは…Dsc_7924_2

セリ~Dsc_7923

いい香りだわ~。ヽ(´▽`)/

ここではノビルDsc_7933

家に戻って、家の裏で…

ぜんまいDsc_7927

庭では行者ニンニクを採り…。

早速、収穫した山菜をみんなで分けて…

いっぱいある~Dsc_7936

私達が行く前に収穫しておいてくれたクレソン葉わさびタラの芽も入れて、8種類もありました。

持ち帰るのが大変なので、この日の分はすぐに宅配便に。

それにしても、天気が心配だったこの2日、晴れ女姫乃さんのパワーはアメージング

夕ご飯の準備をして、まったりし始めてから降りだしてきました。

その美味しい夕ご飯は、また明日~

明日も早番なうえ、息子のお弁当が必要で、かなり早起きしないと間に合わなそうなので、皆さまのブログも読み逃げしてます。

申し訳ありませんがお許しください~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村楽しんできちゃった分、明日から2日連続の早番がキツイと感じるつぶあんに、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

【新商品】行き先に合わせて履ける休日履きのモニター募集!

九州・熊本産のお野菜セット10品目を10名様限定モニター募集!

【長崎五島列島の特産品”かんころ餅”をご存知ですか?】ブログモニターさん募集♪

2015年5月 3日 (日)

イベリコ豚100%のうまうまハンバーグ♪

ハンバーグと言えば…

家で作るなら合いびき肉、お店なら牛肉100%

…と、先入観がありましたが、スエヒロ家さんのハンバーグは珍しい豚肉100%!!

それも上質なイベリコ豚です。

冷凍で届いた包装紙を開けてみると…

竹の皮だ~Dsc_7895

おにぎりっぽい?( ´艸`)プププ

でも竹の皮って、自然で無害の殺菌作用があるんだよね。商品やお客様への愛情を感じるわ~。

ベーコン巻だぞ。Dsc_7906

ひとつひとつ手作りで、卵もパン粉も使われていないので、卵アレルギーでも安心です。

「美味しい焼き方」の説明書どおりに焼いて…

こんがりいい色。Dsc_7907

旨味たっぷりの脂がすごく出てくるので、横でピーマンやパプリカ、ベビーコーンやオクラも一緒に焼いて…。

冷凍してあったゆず果汁で、ポン酢を作って大根おろしで。

おっと、その前に、まずは何もつけずに。

「美味しい~!!」Dsc_7913

塩加減もほどよく、余計な調味料が使われてないせいか、豚肉本来の旨味が感じられます。

アレルギーのある子供でも食べられるように…、という、

心のこもったハンバーグは、柔らかくて手作りの温もりを感じる、優しい美味しさ。

息子はデミグラスソースで食べたけど、ポン酢で食べるとさっぱりとして、いくらでも食べられそう。

Dsc_7917

添えた野菜も美味しくかった。

豚肉100%って、もっと脂っぽいかと思ったのに、驚くほど臭みも脂っぽさも感じない。

子供からお年寄りまで美味しく食べられるハンバーグだと思います~。

ところで…

明日は娘と、里山のプーさんのところへ山菜採りに行ってきます。

やっとGWらしいイベントだ~!!

娘は犬のプーさんに会えるのが楽しみでしかたないらしい。(´,_ゝ`)プッ

帰った翌日はまた早番だけど、楽しんでくるぞ~!!

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村天気が心配なつぶあんに、ポチっとよろしくです~。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

ニトリの『もみマッサージャー』モニター募集キャンペーン 

【アンデルセン】家族で楽しむパンセット5名様モニター募集!

2015年5月 2日 (土)

なんだか忙しい今年のG・W

GWだというのに、なんだか忙しくて…、

皆さまのブログも読み逃げしてます。(人><。)もうしわけないっ!!

今日も空手の大会で、会場が遠かったため朝も早く、帰りは渋滞で遅くなり。

今日は父ちゃんがいないので、ナビを見ながらの運転にぐったり…。

そして大会…、ということは…、昨夜は苦手なゼッケンの縫い付け。

今回は胸にもあるじゃん(@Д@;

こんな時、kikiさんが近くに住んでいてくれたら…。

お疲れさん。Dsc_7904

娘は組手は一回戦負け。(´,_ゝ`)プッ

「はじめの合図で、戦い始めて数十秒…

場内アナウンスが流れてきた。

「落し物の連絡です。○○○○さん(娘の名前)、青い拳サポが落ちていました。本部席まで取りに来てください。」

○|_| ̄ =3 ズコー

何やってんじゃい~~バキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!

審判に言うべきかと、一瞬焦って集中が途切れる娘。

第一試合は赤い拳サポを使うため、青い方はコートの端に、帯と一緒に置いておいたらしい。

それをどっかの子が忘れ物と勘違いして持っていってしまったみたい

そのまま試合を続行したけど、何も試合中に呼び出すことないじゃんね。

負けたのはそのアナウンスのせいではなく、相手が同じ道場の子で、お互いの手を知っていて、勝ったり負けたりしてる間柄なので、それはしかたないとして…。

まったく、毎回いろいろやらかしてくれるわさ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

でもま、お兄ちゃんも頑張ったし、ご褒美に…

妖怪ウォッチの和菓子Dsc_7897

三種類あって、カスタードあん、ミルクあん、チョコあん。

娘はチョコあんのウィスパー(おばけみたいなやつ。)を選びました。

一個248円、税込みで260円以上…( ̄◆ ̄;)

普通の日じゃ絶対買わないな、と思ったけど、意外に売れてるのにびっくり。

お兄ちゃんは普通に、焼きプリンのでっかいのを買ってたけど。

明日は早番なので、5時半には家を出るため、また読み逃げ&コメ辺が出来ませんが、許してください~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 子供達は明日、きっと遅くまで寝てるだろうな…、と、ちょっと羨ましく思うつぶあんに、ポチっとよろしくです~

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック