おまかせ健康三彩『1/3日分の野菜コース』おためしセット
今日と明日は早番の日です。
5時35分に家を出るので、かなり眠い…
朝ご飯は“まかない”をいただけるけれど、12時には終わって家に帰ると、自分のご飯なんて作る気になれない。(。´-д-)ぐったり。。。
こんなのがあると助かる~~
LIKE!さんから届いた、おまかせ健康三彩『1/3日分の野菜コース』おためしセット
袋から出すと…、こんな感じ。
冷凍のおかずセット。
これは凍った状態なので、500wのレンジで5分30秒温めると…
これは照り焼きチキンのセットで、副菜は根菜の煮物、キャベツとオクラの炒め物、あんかけ卵焼きかな?
これで261kcal、食塩相当量2.1gだそうです。
それにしても、野菜の種類が多いわ~
これで3分の1日分なんだって。
さけのタルタルソース、ジャガイモとミートボールのスープ煮?、いんげんの煮びたし、ペンネ…。
275kcalです。
主菜の名前は書いてあるけど、副菜が何か分からんのよね。
タルタルソースが分離しちゃったけど、鮭は柔らかくてふっくら。
豆腐ハンバーグきのこソース…、
かぼちゃの場所がずれてる。( ̄Д ̄;;
かぼちゃといんげんのソテー、揚げなすと里芋のごまだれ、ひじきのサラダ。(…多分)
このボリュームでも野菜たっぷりだから、245kcalです。
これさえあれば、あとはご飯を準備するだけで、栄養たっぷりなヘルシーランチになる~
味はちょい薄味だけど、本当はこれくらいが体にいいんだろうな。
自分で作る時もちょっと気をつけないと。
しまった~、これ、単身赴任の夫に持たせればよかった~。
ただ、すっごく便利だし栄養もバッチリなんだけど…、お試しセットでも2000円。
通常価格だと送料込で2764円。
う~ん…、体によくても、ちょっと高いような…。
あ~、でも自分で料理が出来なくて、栄養が心配な単身の男の人や高齢者にはいいのかもね。
にほんブログ村
音姫食堂のワンコインってやっぱりすごい!!と思う人、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
« スペシャルだった(らしい)一日。 | トップページ | おやつにもお弁当にも…『ごと芋カツスティック』 »
「LIKE!」カテゴリの記事
- おまかせ健康三彩『1/3日分の野菜コース』おためしセット(2015.06.26)
- 酸っぱいけど美味しい♪『五代庵 梅干し6点お試しセット』(2014.09.25)
- 『お風呂deコスメ』と、こだまのどら焼き(2014.02.26)
- “着る岩盤浴”…ウエストウォーマー(2014.01.30)
- 小さな妖精『トムテ』…と、その後の干し柿(2013.11.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つぶさーん お祝いコメントありがとね〜
こっちゃんもスペシャルな1日だったのね
冷凍ってホント進化したね
パックごとチン? どーも、これが気になるんだよね
宅配のお弁当 単身赴任の男性やお年寄りには良いかもね!
あと、最近は「塩分」を控えた 高血圧用のお弁当 ってのもあるようで
近所で取ってる人居るけど やっぱし、高いのよーって言ってた
たまにならイイケレド 毎日は
健康はお金で買えないけれど、、、考えちゃうよね
投稿: うず | 2015年6月26日 (金) 23時28分
高くても ひとり暮らしには便意だから 最近多いよ。。。

て、、、ここもさっきコメントした(^_^;)
もう寝る~~
投稿: 音姫 | 2015年6月26日 (金) 23時42分
うん。高いようだ。
だけど一人暮らしのお年寄りとかにはいいんじゃない?
これだけのものを用意できないし。
年金は食費に消えちゃいそうだよね。
私が見たお食事セットよりも内容がいいから高いんだろうな。
一食500円の配達お食事はメインと副菜二種で内容も・・・
お互いにこれに将来頼らないように健康でいようね。
投稿: おさかな | 2015年6月26日 (金) 23時45分
お弁当の配達も増えたよね
近所のオジサン(まだ若そうだけど)
毎日運ばれてきて置いてあるよ
疲れて買い物して作る事を考えたら栄養の
バランスもとれてて良いのかもね!
でも、家のジジイはそういうの
食べないから面倒くさい。ホントに
私もだけど家の家族は、買ってきた弁当とかお惣菜
食べないわ〜 それも良し悪しだよ。。
投稿: まーみん | 2015年6月27日 (土) 06時27分
休日の朝は いつものとおり 妻は起きてきません
自分で ハムエッグ 味噌汁を作って 侘しい朝食を摂っておりまする ( ̄Д ̄;;
投稿: カブ | 2015年6月27日 (土) 09時01分
音姫食堂はすごすぎる…
学食と値段がかわらんもん(^_^;)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年6月27日 (土) 09時38分
お久しぶりぃのいつぶりかな?
やっとこさ INでけただよ♪
私は仕事を持ってないけど、けどですね、
自分のご飯を作るのが面倒なんだわ( ̄▽ ̄;)
しかも、息子が出勤時に 『夜ご飯はいらないから』 って言ったもんなら
今夜は手抜きするぞい!!って思しまふ・・・旦那は夜ご飯食べるのにだよ(≖╻≖;)
バカヤロウめ! な嫁でそ?
投稿: ゆうゆう | 2015年6月27日 (土) 10時36分
一日の塩分摂取量は
だいたい7gぐらいだからね、これはかなり少ないよ
いろんな調味料にナトリウム入ってるし
いかに濃い味付けを食べてるかびっくりするよ
病院食ぐらいの味が腎臓には良いのです
難しいけどね…(・ω・)ノ
投稿: 姫乃 | 2015年6月27日 (土) 12時32分
高齢者。 確かに、一人暮らしの母にこんなのどうだろ?って
思っていたところでした。 冷凍というのがいいよね。
週に2回くらいなら。。。。でも、お試しにしては、値段が高い!
いろんなメーカーのがあるからね。 価格も含めて検討してみます
投稿: ターコイズ | 2015年6月27日 (土) 16時46分
確かに・・・

自宅で味付けしているとどうしても塩分が多くなるから
これは良いかも~
でも年金暮らしの高齢者にはお高いよ・・・
音姫食堂のワンコインランチがどれだけ有難いか
よ~~~くわかるわm(_ _)m
投稿: kiki | 2015年6月27日 (土) 20時37分
コメントありがとうございます。
便利で簡単、低塩、低カロリーで野菜たっぷりヘルシーな冷凍おかず。
今は自分で家族分を作るから「高い!!」って思うけど
自分の分だけのおかずを、これだけバランスよく作るのに
材料をそろえる事を考えると…
やっぱり単身や高齢者の一人暮らしにはありがたいのかもしれないね。
そしてやっぱり、音姫さんのワンコイン、
近所に欲しいって思う~(◎´∀`)ノ
投稿: つぶあん | 2015年6月28日 (日) 22時04分