ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…かわもたべたらどうやの巻 | トップページ | パースニップが食べたいのよ… »

2015年6月 3日 (水)

洋服を着た和菓子『ジャズ羊羹』

久しぶりにJAZZが聴きたくなった。

といっても、私は「音楽」は昔から苦手で、鍵盤のドレミもあやふや…

ただただ、自分の耳と頭と心が、「これ好きって思うものを聴いてるだけで、

JAZZといっても、女性ヴォーカルのが好き、と、好みもかたよっている。

JAZZを好きになったのは、初めて自分の車を持った頃。

ラジオから流れてきたビリー・ホリディ『奇妙な果実』に、ぞくぞくぞく~~~っと鳥肌がたち、

体の内側に響くようなその歌声に、運転も忘れるほど魅了されてから。

…Σ(゚д゚lll)アブナッ !

速攻、その車でCDを買いに行ったという。

で、何故、久しぶりに聴きたくなったかというと、こちらが届いたので…。

ジャズ羊羹~~Photo

羊羹とは思えぬ、洋風なパッケージ。

洋服を着た和菓子スイーツ湯布院発の「ジャズ羊羹」 は、牛乳と練乳ペースに竹炭で鍵盤が描かれています。

Photo_3

和菓子職人が一本ずつ手作業で仕上げた、ピアノの鍵盤なんだって~

そして、黒糖ようかんにドライいちじくを入れた羊羹の二層仕立て。

いちじくだ~~Photo_2

コーヒーやワインと相性のよい味に仕上げるため、ワインに一昼夜浸した2種類のドライいちじくと、沖縄県産の黒糖を使用。

保存料・着色料は一切使用してありません。

ではでは…Photo_4

ビリー・ホリディのCDと、濃いめの珈琲、ナッツやドライフルーツを準備しまして…

うう、う…、う~~~~っま~~~~~~!!

実をいうと、あんこは柔らかいのが好きなので、水羊羹は好きだけど固い羊羹はそれほど好きじゃなかったの。

ところがこれは、本当に美味しい

黒糖の風味に、ドライいちじくの味とプチプチした食感がなんとも絶妙で…。

和菓子のような洋菓子のような…、不思議なスイーツ。

羊羹なのになぜか、洋酒に漬けたプルーンみたいな味がする。

コーヒーとの相性も最高~~

でも子供にはどうかな~、と思ったら、二人とも「普通の羊羹より美味しいと、うまうまと食べておりました。

(心の中で、「ちっ…。」(-゛-メ)と、ひとり占め出来なかったことを残念に思うつぶあん。)

贈る相手の好みが分かれば、CDと一緒にプレゼントしたい羊羹だな。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村JAZZが好きでなくても、羊羹は好きな人、ポチっとよろしくです~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

ランズエンド・キッズ ポロシャツ モニター募集

当社・創業当時の懐かしの味を再現した万頭「壺まん」モニター10名様大募集!!

プレミアムグリーンスムージーおいしさ体感!!【モニター大募集】

第1回『ノンアルコールワインを使ったカクテル&デザートレシピコンテスト』開催 

« 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…かわもたべたらどうやの巻 | トップページ | パースニップが食べたいのよ… »

おとりよせネット」カテゴリの記事

コメント

ジャズも羊羹も好きくないけど それうまい??
6月14日…私がブログにあげてる「たつや」のBD&大阪コンサート
手土産 考え中、、、
持って行っても恥ずかしく無い??
至急メールでお返事下さい(^_^;)

11日発送分で注文した
メール 有難うo(*^▽^*)o

つぶあんちゃん、こんばんは
なにそれ~~!?
見た目のインパクトもあるし、美味しそう
楽しくなっちゃうね
絶対にプレゼントしたら喜ばれると思う
それ、ブックマークしておこう!!

これウケるわ~(≧∇≦)
おもてなしにもいいね!
スイーツにあまり興味のないういママでも、これは食してみたいがね
昔、JAZZバーによく連れて行かれたの
その男がしつこく連れて行くからすっかりJAZZが嫌いになったがね

うむ~
羊羹好きでない私。
でも美味しいんだね。

湯布院はウチから近い高速でぴゅー
由布院の道の駅は高速降りて直ぐなので、よく車中泊をする。
全国的にも「湯布院」&「黒川温泉」が有名になったので都会的なスイーツや雑貨とか扱う店が多くなったと同時に・・・
他県からの移住者も多くなったので、そういう発想の洋館もできたんだろうね

今度行ったら探してみようかな。

面白い!音楽と羊羹好きならたまらないね
美味しいの?見た目が可愛いとどーも
疑っちゃう〜
音楽が好きな人はバーにピアノがあって
曜日によって人が違ってジャズが聴けて、そういう所で
飲んだり連れて行かれたりするよね(笑)
連れて行かれても困るんだけどさぁ(´,_ゝ`)プッ

オシャレ~~~
それで美味しかったら申し分ないわね。
独り占め出来なかったのは残念ですが・・・( ´艸`)プププ

見た目もネーミングもインパクトあり&ありだね!
食べてみたかも!!
今日のおやつは「ド&レ」とか鍵盤道リに して楽しいかも〜
つぶさんのは ファシ かな〜( ´艸`)プププ

そういえば、免許取立てのころ、家の車乗っていて聞こえてきたラジオから
浜田省吾の歌が・・・そのまま、CDを買いに行った覚えがあります

子どもちゃんらようかん好きなのね~
このようかんはカワユイしね~~~
わたいは子どものころ、バナナと羊羹がきらいじゃった(^_^;)
でも、イマは両方、食べるんだけどね~~~

酒のツマミにも なりそうじゃな (。・w・。 )

おぉ!
「奇妙な果実」に震えたよ!
…同士よ

ジャズも、羊羹も大好きさ~

因みに、若~い頃(20代)、田園コロシアムって
今はもう無くなったけど、熊本からそこで開催された
伝説といわれたライブにわざわざ上京したもんさ

おっされ〜♬
とても羊羹とは思えない
味もプルーンみたい…?なんか、大人な味なのね!
これは、プレゼントに使えるね

あはは、美味しいものは
子供にもわかるのだ…独り占め残念だったね(≧∇≦)

洋館イエ羊羹は私もあんまり好きではないのだけど、それは洋風っぽいし一回食べてみたいかも~(。・w・。 )。見た目もおしゃれー。値段も高そうだね(≧∇≦)。

音姫さんへ
若い男の子の口に合うかどうかは分からんぞ~
甘い物好きなら喜ばれると思うけど。
でもま、音楽関係だから、見た目はウケると思われる~

びっくりままさんへ
インパクトあるでしょう?
音楽が好きで、甘い物好きなら喜ばれると思うよ。
いちじくと黒糖あんの組み合わせ、美味しかった~

ういママさんへ
おもてなしにはやっぱり見た目も大切だよね。
味も美味しかったよ。
ドライフルーツが苦手でなければ、かなり美味しいはず~
JAZZ…、嫌な思い出があるのね。(´,_ゝ`)プッ

おさかなさんへ
私も普通の羊羹は、ちょっと苦手。
あんこが固まってる食感のせいか…
でもこれは、いちじくが入ってるから
食感もいいし、味も甘いだけじゃなく新鮮
ドライフルーツが好きな人なら美味しいと思うんだけどね。
湯布院が近いなんていいね~

まーみんさんへ
JAZZの生演奏のあるお店、あるよね~。
私もピアノだけだと、イマイチ…
ハスキーなヴォーカル付きじゃないと聴かないかも。
本当のJAZZ好きの人には怒られそうだけど。
羊羹、美味しかったよ~
ドライフィグが好きな人なら、多分好きだと思う。


kikiさんへ
見た目も味も。
若い子にウケるかどうかは分からんけど
羊羹はあまり好きじゃない子供でも美味しいって言ってたからね。
不味いと言えば独り占め出来たのに。


うずちゃんへ
インパクトあるでしょ~
音楽が好きな人には喜ばれるよね。
つぶあんは、ファソラシなの?
今度弾いてみるか。(。・w・。 )

ミッサリーさんへ
車の中で聴く音楽って、聞き逃すと誰の歌かも分からないで
悔しいことない?
浜田省吾…
もしかして、「片思い」とか?(´,_ゝ`)プッ

ちゃちゃさんへ
子供らも、普通の羊羹はあんまり喜ばないよ。
これは見た目で美味しそうだし
普通のとは味も違ったみたいで。

カブちゃんへ
羊羹で酒を飲める人もいるみたいだもんね。
あ、でもワインには合うらしいぞ。

こしあん姉へ
そうなん
苦手だと思ってたよ。
ビリー・ホリデイの「イエスタデー」もかなり震えるよ。( ̄ー ̄)ニヤリ

ターコイズさんへ
伝説のライブ…
聴いてみたい~
生演奏は体中にズシズシずんずんくるのよね。
この羊羹、いつか食べてもらいたいな~


姫乃さんへ
インパクトあるし、楽しくなるよね
そそ、プルーンってさ、なんとなく黒糖っぽい味しない?
この羊羹は黒糖風味にいちじくだから
プルーンの味に近くなるような…( ̄▽ ̄)
子供には苦手な味かと思いきや…
いつもは羊羹は食べない娘まで。


hiroさんへ
羊羹って、あんこ好きでもちょっと違うんだよね。
これは普通のとは違って、ドライいちじくがいい仕事してて。( ̄ー ̄)ニヤリ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洋服を着た和菓子『ジャズ羊羹』:

« 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…かわもたべたらどうやの巻 | トップページ | パースニップが食べたいのよ… »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック