冷食でもなんとかなるもんだな~、のお弁当。(;;;´Д`)ゝ
今朝は…、
あと5分…と、思ってウトウトしてたら、20分も寝過ごしてしまった。
大慌てで味噌汁の準備を始めていると、起きてきた息子が
「今日は体育祭の予備日だから、お弁当らしいんだけど…。」
なんですとぉ~~~~∑(゚∇゚|||)
そ…、そういえばそうだった。すっかり忘れてた…。
うが~~こんな寝過ごした日に~~~
ご飯も炊けてないし、どうするどうする?~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
無駄に右往左往して、出来たのが…
手抜きその1…冷凍食品オンパレード。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
手抜きその2…プチトマトが4個も入ってる。
手抜きその3…おやつ用の“チーかま”が詰めてある。
手抜きその4…ベーコンオムレツのケチャップが雑。
手抜きその5…写ってないけど、デザートはプチゼリー。
しかも冷凍食品の大学芋ときんぴら、たれづけ鶏天は、冷凍のまま入れられるヤツ。
最近多いけど、保冷剤代わりにもなって助かるわ。
とりあえず間に合ってよかった~。(◎´∀`)ノ
ところで…
鮭フレークをかける時にふと、「要冷蔵の鮭フレークを、お弁当にそのまま使っていいのだろうか…。」と、不安になった。
心配なので一応、酒を少し振ってチンしてから使ったけど。
ハムや練り物、やっぱりお弁当には加熱しないとダメだよね?
でも「要冷蔵」の漬け物、昆布の佃煮、チーズなんかって、どうしたらいいんだろう?
今は梅干しさえ要冷蔵があるしな~。
来年からのお弁当、いろいろ悩みそうだな…。(´-д-`)
にほんブログ村冷凍食品ってありがたい、と思う人、ポチっとよろしくです~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】
保存料・化学調味料無添加 和風つゆ「きわみ」シリーズ食べ比べモニター募集♪
« ミルク好きじゃなくても好きかも…『白いひととき』 | トップページ | スペシャルだった(らしい)一日。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- つぶあんアメリカへ行く…そしてもう帰る…の巻(2018.04.15)
- つぶあんアメリカへ行く…2日目はこんなでしたの巻(2018.04.01)
- つぶあんアメリカへ行く…ホストファミリーの巻(2018.03.29)
- ご無沙汰でした。…このところのつぶあん…(2018.03.06)
「お弁当」カテゴリの記事
- 夏といえばTUBE!!…あ、もう秋じゃん…(2018.09.29)
- 夏休みもお弁当&大豆プロテインスイーツ(2018.08.22)
- 手抜きの日もあるお弁当と、ちょっとしたストレス(2018.08.06)
- このところの、いろいろ。(2018.07.08)
- 1週間分のお弁当と、体育祭♪(2018.06.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そ・・・そ・・・そんなこと、
考えてなかった。だって・・・
食べるのはトノだからψ(`∇´)ψ
投稿: おさかな | 2015年6月23日 (火) 23時09分
冷凍食品は便利だよね(o^-^o)

でも ちび君が前に 「○○のお弁当 いつも冷凍食品やから 俺のおかず食うねん」って
うちも牛カルビマヨは常備してたけど
鮭フレークとかハムは 私もチンして入れてた。。。
昆布の佃煮は 完全にごはんを冷ましてからのせてた。。。
これから暑くなると 腐りやすいから大変だね><
投稿: 音姫 | 2015年6月24日 (水) 07時11分
時間が無くてもこんな素敵なお弁当が作れる
つぶあんさんは素晴らしい
この季節お弁当の中身にはとても気を遣うでしょうね。
投稿: kiki | 2015年6月24日 (水) 07時21分
とてもとても、冷凍食品オンパレードには思えませぬ
見事な出来映え!
最近は消費者もうるさいし、メーカー側が実を守るため
何にでも要冷蔵って書いてるとか…(。-_-。)?
投稿: 姫乃 | 2015年6月24日 (水) 08時59分
あまり鮭フレークは使わないけれど、そのまま使ってたな



それって、どうなんでしょうねぇ~
そうじゃなくて、手抜きじゃないっしょ・・・ソレ
あたしの手抜き差加減には、かなわないな
投稿: ミッサリー | 2015年6月24日 (水) 12時22分
お弁当用に冷凍食品は買ってあるんでしょ?
家は冷凍っての、ほとんど使わなかったから
いまだに、よく分からない。私もあまり
買わないしなぁ
最近、保冷バックにお弁当入れてる人も
多いんじゃない?
投稿: まーみん | 2015年6月24日 (水) 13時30分
すげー スゲー
冷凍食品とは思えないよ 見事!
すんごい フルスピードで早巻きで動いてる つぶさんを想像(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: うず | 2015年6月24日 (水) 19時22分
私も鮭フレークは恐くて
入れないよ。
ゴージャス感
詰め方のセンスがいいから
全く問題ないね
冷食オンパレードでも、美しければ
色どりや
さすが、つぶさんだよ( ̄ー+ ̄)
投稿: ういママ | 2015年6月24日 (水) 21時17分
要冷蔵だって大丈夫さ。
保存料半端ないはずだからw
投稿: ネモ | 2015年6月24日 (水) 22時09分
自分で食べないから、よけい気にならない?(´,_ゝ`)プッ
自分だったら、「これヤバいニオイ…。」って気付くけど
子供とかって、変な味と思っても食べてしまいそうで…。
やっぱり冷食は、毎日じゃ飽きるんだね。
手作りにはかなわないんだろうな~。
ってか、音姫さんのご飯が美味しいだけかも。
やっぱり傷み、心配だよね~
来年はお弁当ワザ、いろいろ教えてもらうかも。
作ったのは、オムレツだけさ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
冷食をチンして詰めただけ。
あとはリーフレタスでごまかして。
作ったのはオムレツだけさ。
それも手でちぎったベーコン入れて
四角っぽく焼き固めただけ。
リーフレタスと、おかずカップの色でごまかすという…。
あ~、確かに、
要冷蔵ってあれば、メーカーが安心なのかも~。
そのままで大丈夫だった?
食べる時間が早ければ傷まないかもね。
作ったのは、手でちぎったベーコン入りのオムレツだけだよ。(´,_ゝ`)プッ
リーフレタスで見た目をごまかしてるのさ~( ̄ー ̄)ニヤリ
そそ、お弁当用に、安い時に冷食買ってある。
でも毎日お弁当じゃないから、中途半端に残ってて。
これは在庫一掃弁当とも…ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
見た目は手抜きっぽくないだしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ
でも作ったのは、手でちぎったベーコン入りのオムレツだけ
早送りで動いたわ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
やっぱり鮭フレークは怖いか~
チンして入れてよかった。
ふふふ…。( ̄ー ̄)ニヤリ
手でちぎったベーコンのオムレツしか作ってないけど
リーフレタスがゴージャスに見せてくれている。
あ~~!!
なるほど…。
でもそれだけの保存料って、逆に怖いな。
投稿: つぶあん | 2015年6月24日 (水) 22時41分
手抜きなのに、手抜きに見えないところが、すげ~~~
投稿: ちゃちゃわんわん | 2015年6月26日 (金) 14時21分
見た目でごまかすのが得意なのさ~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
投稿: つぶあん | 2015年6月26日 (金) 22時51分