ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…しゅわしゅわゼリーの巻 | トップページ | 洋服を着た和菓子『ジャズ羊羹』 »

2015年6月 2日 (火)

愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…かわもたべたらどうやの巻

さて、昨日の続きです。

初夏の味『宇和ゴールド』。Photo

爽やかな甘酸っぱさでとっても美味しくて、

昨日はゼリーにもしましたが…

娘のタオルが誘う…Dsc_8769_2

「かわもたべたらどうや」( ̄ー ̄)ニヤリ

すっごくいい香りの皮だし、皮って栄養もあるしね~。

小さい温州みかんなら、洗って皮ごと丸かじりするつぶあんですが、さすがにこの厚い皮は無理。

なので、やっぱりピール作るべし

スプーンで綿をこそげとり(もっととってよかったかも。)、細く切って3分ほど茹でてこぼし…。

…を、3回ほど繰り返しDsc_8252

その後、冷水に半日くらいさらしておきます。(途中で一度、苦みを確かめて、水を替えたり。)

ほどよく苦みが消えたら、皮の80%程度の砂糖と、半カップ程度の水を入れて、ツヤが出て水気がなくなるまで弱火で煮詰めます。

クッキングペーパーに並べて

3~4時間干して…Dsc_8256

時間は乾き具合を見て、お好みのところで。

私はあんまりカリカリに干したくなかったので、この程度で。

ツヤツヤ~~6

グラニュー糖をまぶせば市販のピールみたいになるけれど、私はカステラのザラメとか、あの「砂糖食ってる」食感が苦手なので、そのままです。

ん~、ほどよい苦みと甘さに仕上がったぞ~

いっぱい出来たので、半分は冷凍して

残りは…Dsc_8311

チョコがけ~~~(◎´∀`)ノ

オレンジピールにチョコが美味しいんだから、これも間違いあるまい!!

チョコは苦みのあるブラックチョコでね。

大人の味。Photo_3

これ…、ピールのほろ苦さがチョコとめっちゃ合う~

いっそ全部ピールチョコにすればよかったかも。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

宇和ゴールド、来年もまた食べたいな~

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村子供の頃は、実はピールとかマーマレードが苦手だったつぶあんに、ポチっとよろしくです~。

愛媛 吉田みかんの産直店 なかいファンサイト参加中

愛媛 吉田みかんの産直店 なかい

味抜群の宇和海のゆらの鯛を使った釜飯のもとをお届けします

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【イベント情報】

アンケートに答えて「美冬(みふゆ)抹茶」20名様にプレゼント!

特許成分配合☆ つや肌 新発想エイジケア美容液【現品50ml】モニター募集!

九州・熊本産のお野菜セット10品目を10名様限定モニター募集!

【昆布漬辛子めんたいのかば田】お好きな粒〇子3セットを10名募集!!

【2015年新商品】素足に履きたい夏のおでかけシューズのモニター募集!

« 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…しゅわしゅわゼリーの巻 | トップページ | 洋服を着た和菓子『ジャズ羊羹』 »

モニプラ…食・クッキング」カテゴリの記事

コメント

私もざらめが好きくないから 皮は蜂蜜に漬けるけど
そのチョコはナイスやわ
つぶあんさんのアイデアには 脱帽です
主婦にしとくのもったいないわ。。。 

ママレードジャム、苦手やったけど、イマは
一番好きかも~~~
パンにあうのよね~~

ピールやママレードが苦手だったのですか
子供のころ、裏山の夏みかん(今はみんな甘夏になっちゃったけれど)でママレードを作ってもらっていました。
(もちろんkikiは食べるだけですけど(≧m≦))
紅茶に入れていただくのが好きで・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
ピールにチョコって合うのよね

美しいピールだわぁ
これにはピールが必要ってものもあるけど
基本的には苦手(笑)皮の苦味がチョットね〜

きゃあ。。。
大好きオレンジピール。
昔は「苦手」だったのに
三原堂のオランジュショコラを食べたら
好きになったことを思い出したわ。
今はチョコ掛け出なくても食べる~。

何でも美味しく出来るってすばらしいわ~。
作り方MEMOっておかなくっちゃ。

あ、桜ジャムはSAとかお土産屋さんで買ったと思う。
あまり記憶無いけど、たまに見つけると買っちゃう。
紅茶に入れるとGOODなのよ~。

すげ~
皮まで使い切ってる。
さすが、つぶさんだ。

ピールかビールに合いそうw

そんなしゃれたの食べた事も作ったことも無い

他の果実でも出来るかな?
こっちにはね、柑橘系で唯一、皮(白いところ)まで食べて美味しい「日向夏」と言うみかん系の果物が在るとよ

皮なら糖質も低いから「糖類ゼロチョコ」で作れるかも~

オレンジピール 作っておくと何にでも使えるよね
チョコがけも、好き〜〜 
うずは時間のある時は輪切りでそのまま乾燥させて半分チョコで作るけど
これなら簡単に出来るね
つぶさん 売れるよ

確かに、小学生くらいのときは苦手だったかも
今は、普通にジャムジャムと厚塗りして食べちゃいますけれどね

うわ~♪
めっちゃ美味しそうやん
・・・で、うっかりして、また皮捨ててしまった
この記事を先に見てたら絶対捨てなかったのに
チョコつけるのはめんどいので
その前の段階のピールでいいから
作ってみたいわ
つやつやで素敵!!!!(*^_^*)

皆さまへ
コメントありがとうございます。
運動会、予備日、さらにその予備日で希望休を取り
たまたまシフトの関係で連休だったもので
今日から連続勤務…
コメ返出来なかったり、読み逃げになるかもしれませんがお許しください~

ピールは宇和ゴールドが大きいので、2個分でしたが
かなり出来てしまって。
冷凍して少しずつ食べてます。

おさかなさん、日向夏は食べたことあるよ~
白い綿がふわふわで美味しかった。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…かわもたべたらどうやの巻:

« 愛媛県吉田町の『宇和ゴールド』…しゅわしゅわゼリーの巻 | トップページ | 洋服を着た和菓子『ジャズ羊羹』 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック