ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« キャンプっていいな~♪…でも朝は寒いの巻 | トップページ | なんとなく…、いろいろ寂しいもんだな…。 »

2015年8月16日 (日)

赤ちゃんや小さい子供にも♪『安全安心 無添加虫よけスプレー』

娘は今日から、ず~~っと楽しみにしていた7泊6日のサマーキャンプに出発しました。

抽選で参加が決まった日から、まだ1ヵ月も先だというのに荷物をいそいそと準備し
まだ使うものまで詰めちゃって、何度も出したり入れたり…(´,_ゝ`)プッ

で、夏のキャンプに絶対に必要な持ち物といえば…

虫よけスプレーDsc_8860_2
無添加工房OKADAさんの「安全安心 無添加虫よけスプレー」です。

よくあるシールみたいに貼るタイプは、香りが強すぎてテントの中で気分が悪くなる子が続出だったそうで、スプレーにしてくださいとのこと。
確かに、私もあれで頭痛がしたことあったわ~(´-д-`)

そして、市販の虫よけスプレーには、危険な薬品「ディート」が含まれているんだそうです。

「ディート」って、知らなかったけど、幼児や児童が使って、痙攣をおこしたり、脳障害をひきおこしたりもするんだとか。
カナダ保健省では「幼児にディートを使ってはならない」などの厳しい法規制となっているくらいなんだって。
Dsc_8862

でもこの「安全安心 無添加虫よけスプレー」はディートを完全無添加で、天然のハーブの香りで害虫をブロックするので、赤ちゃんが使っても安心なんだそうです。

そんなわけで…、昨日までの記事の菅平のキャンプにも
持っていきましたDsc_8934

のんびり油断してる息子の足に
シュ~っと!!Dsc_8930
不意打ちに、「うおっ( ̄◆ ̄;)何しやがるっ と、慌てる息子。
ふふ…。( ̄ー ̄)ニヤリ

娘の腕にも…。Dsc_8932
…、あんた、ずいぶん焼けたのね。

天然ハーブの香りなので、一瞬独特の香りはあるけど、気になるほどではなく、
市販のだと、吸い込むのが怖くて、つい息を止めてスプレーしてるけど、これなら安心。

ちゃんと効果もあって、この日は虫に刺されずにすみましたよ~。
翌朝は雨だったもんで、油断してスプレーしなかったら、息子の足が刺されてたけど。

小さい子のいるおうちには最適なスプレーかと思われます~。(◎´∀`)ノ

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

娘がしばらくいないというのに…

スーパーの農産物直売コーナーで、娘の大好きな「こどもピーマン」をみつけ、
買ってしまった。Dsc_9011
今しか買えないと思って、ついこんなに…

娘はこれをグリルで焼いて、レモン塩をつけて食べるのが大好きで。
せっかくいっぱいあるのに~(;ω;)
…なんとなく…、
子供が巣立ってしまったばかりの、音姫さんやちゃちゃさんの寂しい気持ちが分かるような気がしたわ。

この野菜保存袋に入れておけば、1週間くらいもつかな~?
にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 キモだめしもするんかな~?( ̄▽ ̄) やっぱりついて行きたかったつぶあんに、ポチっとよろしくです~。
赤ちゃんにも!「安全安心 無添加 虫よけスプレー100ml」 子供には安全が一番
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
【イベント情報】

【2名様】マジックボール限定モデル『SIMPLEBLACK』新発売モニター募集!

【プリュ】現品モニター5名様!! スッキリ落ちる★美容液クレンジングジェル!

新感覚のフェイスマッサージマスクのモニター様を100名募集します★

« キャンプっていいな~♪…でも朝は寒いの巻 | トップページ | なんとなく…、いろいろ寂しいもんだな…。 »

モニプラ…いろいろ」カテゴリの記事

コメント

スプレー忘れると、うちは木が多いけん、
すごいことになるだよ~~~蚊にたかられる
これはカラダにいいけど、若干刺される気がするだよ
こまめにスプレーせねばなりまへぬ

ディート?危険なもの使うな〜(笑)
肌が弱いくせに成分とか見てないやっ
見ても分からないし
そもそも虫よけって私達、子供の頃から
あったの?(笑)そういうの使った記憶が
ないから今も、つい忘れる(´,_ゝ`)プッ
日焼け止めも!私の腕も黒いぞ( ´艸`)プププ

ゴルフ場でアブに刺された
虫よけスプレーも持って行こう

ピーマン新鮮なら 1週間くらい大丈夫だよ(^_-)-☆

無添加工房OKADAさんのパパさんは 
アトピーの息子さんのために石鹸を作った方なんですよ~。
だから肌に安心安全な成分を使ってますです ( ・ω・) -ω-)ウン

数日間でも巣立つとさみしいよね (◞‸◟ㆀ)
私は見送る子供の後ろ姿に毎回 ぐっとくる (´;ω;`)ブワッ
駅、空港でいつもウルウルしてるよ。
場所構わず緩む涙腺 ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

虫除けスプレー山では必須
これは、体に優しいからなお良いね
山で、虫除けネットを被ってた人がいて
なんとアブがそのネットの中に入り込み
目の上刺されて腫れてた…
虫除けネット帽も、そんな危険があるんだ!と
思ったわ
やっぱりスプレーよ(・ω・)ノ

ディートが含まれると、全く蚊なんて寄り付きませんね
それだけ、強力なんでしょう
無添加系の虫除けは、ユーカリオイルを使用するのが一般的ですね
でも、産地により、少しずつ成分が異なるようで、レモンユーカリというレモンっぽいのがあったり、名前忘れちゃったけれど、土臭いユーカリオイルがあったり

それでも、蚊の中にも強いヤツがいて、指されちゃうこともありますね
まぁ、無添加だと限度があるんでしょうって思ってます

キャンプには虫除けスプレー必需品だね
おにーちゃんの足、まだ、モジャモジャじゃないね(´,_ゝ`)プッ

ディート?
知らなかったー 危ない危ない

こっちゃん、楽しみにしていた7泊6日のサマーキャンプ今日からか〜
ドコだっけ? お天気が、、、心配だね
更に 真っ黒になって帰ってくるね

今まで全然 気にしたことなかったけど 
 孫には安全な物 使ってやりたいと思う 今日この頃であった 

虫よけスプレー必需品ですよね。
虫よけスプレーでも薬品によってカブレたりすることが
あるけどこれなら安心ね。
デング熱やらいろいろと物騒になってきているもの・・・
とはいえ、無防備でもほとんど蚊に刺されて事の無いkikiであった・・・

みなさまへ
コメントありがとうございます。
遅番だったもんで、コメ返は明日あらためて…。

ちゃちゃさんへ
使ったことあるんだ?
確かに、安全なぶん、効き目は強くないかもね。
ちゃちゃ家の強い蚊には特に…(´,_ゝ`)プッ

まーみんさんへ
ホント、特に子供が使うものにはやめてほしいね~
昔は田舎で虫はいっぱいいたけど
スプレーなんて使わなかったな。
蚊取り線香だった~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
日焼け止め、腕は私もほとんどしないな。

音姫さんへ
アブ~~?(@Д@;
最近お目にかかってないわ。
スプレー必要だね!!
ピーマン、とりあえず保存しておく。


ゆうゆうさんへ
知ってるんだ?
素晴らしいね~、そういうの。
ゆうゆうさんも肌が弱いんだっけ?
子離れって、寂しいね。


姫乃さんへ
ひい~~~Σ(゚д゚lll)アブナッ !
そ、それは怖い。
ネットがあだになるとは。
スプレーがいいんだね~。


ミッサリーさんへ
よく知ってるね~
安心なのを使いたいけど、
効果は弱いのかな?
でも小さい子には安全なの使いたいよね。


うずちゃんへ
ディート、私も知らなかった。
昔は虫よけは蚊取り線香くらいだったしね~。
そそ、息子の足、まだきれいなもんよ。( ̄ー ̄)ニヤリ
娘は焼けると赤くならずにすぐ吸収しちゃう肌なんだよ~

カブちゃんへ
自分のことなら気にしないけど
かわいい孫には気になるよね。( ´艸`)プププ

kikiさんへ
肌が弱い人とかにも安心なのがうれしいよね~。
あ、私もほとんど刺されない。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« キャンプっていいな~♪…でも朝は寒いの巻 | トップページ | なんとなく…、いろいろ寂しいもんだな…。 »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック