ポチっとありがとう~

無料ブログはココログ

« やっぱり豆って美味い♪『ごろっと大豆のグラノーラ』 | トップページ | わた!! »

2015年9月10日 (木)

カツ丼と言えば、どっち…?

今日の職場での話題…。老人ホームでの連続転落事故。

虐待を受けた利用者さんの家族が、虐待されている様子を撮影した映像を公開してましたが、あまりのひどさに絶句…。( ̄○ ̄;)!

「きたねーよ、ばばあ。」とか、「バカじゃねーの、死ね!!」とか暴言を吐き、叩いたり、首を絞めたり。
それも同じ施設の職員が4人も…。

私達厨房スタッフは介護の仕事には関わっていないけれど、言葉はかわすからね。
ちょっと気になるニュースで。
自分の親があんな風に扱われていたら…、と思うと、本当に許せないよね。

転落事故も絶対“事故”じゃないと思うわ。
みんなつい、自分たちの老後の事なんかも考えてしまって、気が重くなる事件でした。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ところで…
『カツ丼』と言えば、卵とじカツ丼を思い浮かべる?
それともソースかつ丼

地域によっても違うのかな~?
私は卵とじカツ丼が、いわゆるカツ丼だと思っていたんだけど…。

ま、人の好みはそれぞれで、我が家でも娘が好きなのは
ソースかつ丼。Dsc_9152
衣に味がついてる方が好きみたいで。

中濃ソースに、酒、みりん、砂糖…、小鍋で軽く煮て、ケチャップと醤油で味を整えて、
ここで娘を呼んで味見させます。

「もう少し甘くするかい?」
「いや、これでいいよ。」
で、娘のOKが出たら、揚げたてのカツをジュッと…。

息子はサクサクの衣が好きなので、そのソースを別添え。(´,_ゝ`)プッ
そのまんまカツ丼…。Dsc_9156
これなら丼にしなくていいような…。
と、思うけれど、息子としてはやっぱりご飯にドカッと乗ってていてほしいらしく。

ちなみに、私は卵とじカツ丼が好きなんだけどね。
この量のかつ丼は、娘は食べ切れないので、残りが母の分になるため、卵とじカツ丼を自分用に作るわけにはいかないのさ。

ちなみに、ホームでもたまにカツ丼は出るけれど、歯の悪い方や、嚥下困難な方もいるので、個別に一口サイズカットカツ、みじん切りカツ、ミキサーにかけたペースト状のカツになります。

にほんブログ村 小遣いブログ モニター・アンケートモニターへ
にほんブログ村 新米でカツ丼食べたい人、ポチっとよろしくぅ~

« やっぱり豆って美味い♪『ごろっと大豆のグラノーラ』 | トップページ | わた!! »

料理」カテゴリの記事

コメント

わたいもソースかつ丼が好き~~
でも、うちのへんは、卵とじカツ丼しか見ないな~~~

うちの近所のうどん屋さん
カツうどんが名物で
茹でたうどんにキャベツの千切り ドカンと豚カツ
たっぷりのソース(串カツ用の甘いソース)
ごはんの代わりにうどん (´,_ゝ`)プッ
飲んだ帰りのお客さんが多い店

ちゃちゃわんわんさんと同じく、旧友ではどこへ行っても「卵とじカツ丼」だね。
本物のソースカツ丼を食べてみたい。

さて・・・くらい話、観ましたよ。そのニュース。
確かに酷い。刑事告訴していいような内容。

でも・・・
自分の事と考えてみたら(自分の母親を私が介護すると考えたら)
あーゆーーーこと、してるかもしれない。

そして、職員が4人とも同じ事を?と考えると、いけないことだけど《そーゆー事をしたくなる問題老人》だったのかもしれないと思うとよ。
注・絶対にいけないことです!
私の母親なら、わがままだったし、人の言う事を聞かないし、暴力的《暴れる》だったので施設に入れてたら、あんなことされてたかもしれないね。

老人介護の先生として「鎌田医師」言う人がテレビで話していたけど・・・
在宅介護のお年寄りに「痣がある」時があるんだって。
娘サンなのか、お嫁サンなのか判らないけど、やっぱり痴呆老人の世話ってストレスが凄いと思うとよ。
つねったりする、らしい・・・
身内でもそうなんだもの・・・
他人なら尚更・・・もちろん、悪い事です。悪い事だけどね、
人がすることだから、その日の気分も在るだろうし
施設は、どこも「人手不足」
介護士さんも、安月給でストレス溜まって、きれいじゃない事も多いし大変なんだと痛感するの。
もっと《根本》を見直すことが大切なんだよね。
う、また熱く語ってしまった!

ソースカツ丼て長野の名物でしょ?
長野の人気店で食べたら美味しかったけど
こっちではあまり見ない。卵とじが一般的な気がする
今は食べるけど基本的に丼ぶりもじゃない方が
好きだな

転落事故というか施設での虐待のニュースを見ると
いつも思うけど、好きでそこで働いてるんじゃないと思う
人間が好きでそこに行くなら対応できるかもしれないけど
自分の親でも大変だと思うのに他人の世話なんて難しいよ

うずも、たまごでとじた 少し甘めのが好き〜
9割 ヒレを食べる事が多いなー
えっと、高崎駅近くにある ちょぉ〜〜〜〜チープな豚カツやサン 栄寿亭
(知ってる人は知ってる有名店)
うずはここの 何とも薄い肉なんだけど 甘めの「醤油味」の豚カツ 好きなんだ
よく行ったわ〜

介護施設の話し ニュースで見たよ
アキレルを通り越して 悲しくなっちゃったよ
ホント もし、自分の親だったら。。。と、思うとゾッとするよ
でもさ、認知症の人を抱えた家族。。。首閉めたくなるって聞くよ
ヒドイ 可哀相、と、簡単に言えない事件だよ


あれ?
そう言えばこの間娘ちゃんにもらったお菓子
タレかつ味じゃなかったっけ?(・ω・)ノ
ソースカツ好きなんだね♬(≧∇≦)

仲間内で虐待の話題になりました

 結論 そこの職員 狂ってるな ですって

警察沙汰になる前に 解雇してるとこみると
 薄々 感づいてたんだよ 施設の上層部も 総入れ替えだな

カツ丼って、地域性が出ますね~
こちらじゃ、やはり卵とじです
でも、我が子たちは・・・カツを用意したら、そのままご飯の上へ
いそいそと自分の好きなソースをかけたりして、食べちゃう
なので、最近カツ丼にはならないんだよね~

新潟のタレかつ丼てのもありますね。
あれもなかなか。

つぶあんちゃん、こんち~
あの動画は悲しくなるよね
身近で働いているからこそ、余計に激震が走るというか。。
人間同士だから好きとか嫌いってあるのは仕方ないかもしれないけど、相手に対して優位に立つのはダメだね
本当に心が傷むよ
カツ丼、美味しそう
でも、私も、まーみんちゃんみたいに、丼にしないほうが好きかも!

ちゃちゃさんへ
お店にはソースかつ丼、ないの?
九州の人は卵とじ派が多いのかな?

音姫さんへ
カツうどん
しかもソースカツ…
さすが大阪だわ~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
作ってみるかな。


おさかなさんへ
うんうん、それも分かる。
介護する方だって人間だからね。
相手によっては頭にきて殴りたくもなるかも…。
かえって肉親の方が、遠慮がないからそうなるのかもよ。
ヘルパーしてた時にそういうのあったし…。
四六時中一緒にいて、身内だからわがままばかりで
ノイローゼになってヘルパーを頼んだ人が…。
だから、介護に疲れて虐待してしまう気持ちも分かる。
ただ、この事件って、自分で介護の仕事を選んだ人達だしさ、
ひとりで全部背負ってるわけじゃないじゃない?
シビアな話、お給料をもらってるわけだしね。
だったら介護の仕事なんてやめればいいのに。

まーみんさんへ
長野か~。
ソースっていうと、関西のイメージだったけどね。
私もずっと卵とじのイメージだったから
初めてソースカツ丼食べたときは衝撃だったな。
私は味のついてないフライの衣が昔から苦手で
丼にして味のついたのが好き

介護って大変なんだよね。
分かるけど、その仕事を選んだのは自分でしょ?って思うよね。

うずちゃんへ
そのお店、噂は知ってるんだけど
行った事ないんだよね~。
地元にいるうちに行っておけばよかった。
それにしても嫌な事件だよね。
高齢化がすすんでるし、今後も増えるのかも…って思うと
本当に不安になるわ。
介護の仕事をする人が減って、さらに…、とかね。


姫乃さんへ
そういえばたれカツ味だったね~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
でもたれカツの本物は食べたことないはず。
食べてみたくなったわ。

カブちゃんへ
そうだ~!!
知ってて隠してたってことだよね。
そりゃもう、施設全体の問題だな!!

ミッサリーさんへ
やっぱり卵とじが多いのかな?
お子様達、丼になるまで待ちきれないのね。( ´艸`)プププ
揚げたてをすぐにが一番だもんね~。

ネモさんへ
たれカツ、食べたことないんだよね。
美味しいの?
調べて作ってみようかな。


びっくりままさんへ
あれはひどいよね。
何か理由があるにしても、他にはけ口はなかったものか…。
これからどんどん高齢化が進んで
介護する方の手が足りなくなったら、どうなるんだろうね。
ままちゃんは丼にしない方が好きなのか~。
揚げたてサクサクが…、ってやつね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カツ丼と言えば、どっち…?:

« やっぱり豆って美味い♪『ごろっと大豆のグラノーラ』 | トップページ | わた!! »

2021年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック